The Kaigobook ははに読む物語

突然始まった母の介護。元気になった母に読んでもらいたくて。

12/13 火曜日 朝雨/昼から晴れる

2022-12-27 21:49:40 | 日記
8:50 潮風診療所よりtel  現在の状況を説明。本日の訪問はなし
9:00 AB原さんよりtel。
15:10 共済病院(Y堀Dr.)よりtel 《術後報告》
  ①胃の内容物を吸引した。
  ②胃のねじれを元に戻したが、他にも問題がみつかり 胃のねじれ
  が治ったかは明日CTで見てからの判断。
  ③外料に相談となるもしれない
  ④家族はどのようにしたかの確認。施設.病院で様子をみるのか→出来る       
   だけ早く家に戻したい →わかりました。
   明日 CTの結果が分かりしだい.又連絡が来る

  ★1回間位前から胃液がたまっていたんじゃないか
   12/9(金)うんち君不発だらたので その頃からではないか?
   12月に入ってから胃夜が上ってくると言っていた。(12/7(水)頃〜)
15:30 私にtel
    ケアマネさんにtel→伝言


おはようございます(おはよう)
夫からも報告来ました!

本当に助かりました。
結果、Dr.からの話はなく、待ちぼうけだったんだけど、助かりました。
お酒も飲まず、待ってていただいたようで、ホントにママは持ってるなぁと。
お兄さんにも大感謝です。
くんちゃんが連絡しておいてくれたおかげです。
ホントにありがとう‼️

今日の手術は何時頃から始まるのかな?

お医者さんからは夕方に連絡が来るんだよね。

チー助からの報告。
今日の内視鏡での手術とりあえず成功しました。
胃の内容物も取れました。
ですが新たに悪いところがあるかもしれないとのことで、明日CTを取り確認とのこと。
その結果でまた治療うんぬんが分かります。
明日の夕方仕事が終わり次第、ちーすけが病院に行き、母と面会及びお医者さんとお話をしてまた報告があります。
あとはママの生命力次第です。とりあえずは安心かと思います。

ありがとう。
夫にも病状を伝えました。必要だったらいつでも動いてもらいます。



ありがとうございます



これ可愛いね



父は持ってないから、テニスなのに、朝から雨。

父が病気になったら困るから。
でもあくまでも他人事だよね。

そうそう、他人事よ。
ママの面会も、ママのためのその先には、寝たきりになったら自分の自由時間がなくなるんだと想像もしてない。
ママの健康は、自分のためだと考えてもいない。
ホント、くそです。

夕べも帰宅後、すぐに冷蔵庫のリンゴ食べて、テレビつけて、私が降りてきたら、ポットに水足してて、沸騰中。
「疲れて帰ってきて、私もお湯を使うと思わないのか?ママなら私の分のお茶も入れといてくれる。そういう所だ」と言ってもわからない。

わからないよ。
「あっお湯がない、俺が次飲む時に無い。」だからね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿