相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

175技のうち「…捻り」14もあった

2017-08-23 12:43:54 | 日記
※昨日の閲覧…782・訪問…158
トータル訪問者数 402,804

 相撲の決り手で最多発生は「寄切り」だ
が、この技は「相手が土俵際で懸命に堪える
ところを土俵外へ…」。しかし、底の浅い現
代相撲では、「相手に堪える隙を与えず一気
に土俵外へ…」の「寄出し」の方が多いと
愚考している。

 現在相撲協会が決り手数を“制限”してるのは
杜撰な側面を否定できまいが、昔の方が杜撰な
名称もないではない。
 例えば、上手…も・下手…も区分せず「出投げ」
となっていたり、眼につくのは、単に「ひねり」と
記録されているものが少なくない。

 そこで彦山選抜175技から「…捻り」をピック
アップしてみたので列記する。

頭捻り(ずぶねり)
上手捻り
下手捻り
小手捻り
腕(かいな)捻り
外腕(そとかいな)捻り
双手(もろて)捻り
首捻り
合掌捻り
極め捻り
胴捻り
抱え捻り
得智後捻り
蹴捻り

 以上、14手である。尚、「越後…」と表記
したら誤謬だそうな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 非あんこ、必ずしも長寿に非ず? | トップ | 昭和初期も杜撰な決り手 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事