S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

2011年 S2000ぶらり旅「水沢うどんを求めて」

2011年08月15日 | 周遊紀行 / 関東地方
2011年 8月15日(月)
群馬県へ「水沢うどん」を食べに行きました
お盆休みなのでうどん屋さん周辺はけっこうな混雑
今回、食べたお店は清水屋。


 

水沢うどんの老舗のお店。
店内入口付近には有名人の写真が飾られてあって、多くの著名人が来ているらしい。
メニューもざるうどんしか無く、つけタレも胡麻タレのみ。
美味しいのは美味しいのだけれども、飽きっぽい性格の自分(笑)には「うどん」と「胡麻タレ」のみのメニューは食べていて少ししんどかった
胡麻と醤油のタレを交互に楽しめる他店の方が合っているかな?
天ぷらも食べたかったなぁ。ごちそうさまでした
 
食べログ http://r.tabelog.com/gunma/A1004/A100401/10000216/

お土産は、大澤屋で購入。
このお店も駐車場に車が入りきれない位に混雑してた。

食べログ http://r.tabelog.com/gunma/A1004/A100401/10001525/

伊香保温泉観光ナビ 伊香保情報「水沢うどんのご案内」


うどんを食べてから人ごみを避けて水沢地区を離れて、「焼きまんじゅう」を食べに前橋市へ向かいました。

焼きまんじゅうは江戸時代の末ごろ、前橋の原嶋類蔵(原嶋屋総本家初代店主)が作り出した「みそ付けまんじゅう」が発祥といわれています。小麦粉ともち米、そしてドブロクを発酵剤にしてまんじゅうを作り、“芋串”をヒントに、長い竹の串に刺してみそを付けて焼いて売り出しました。明治に黒蜜(みつ)が輸入されると甘いみそダレが生まれ、現在の味に近い「焼きまんじゅう」が生まれました。(ぐんまの魅力発進サイト「秘密のぐんま」より)。「焼きまんじゅうガイドブック」も販売中。

最初に訪れたのは、原嶋屋総本家。
売り切れになったらその日は閉店してしまう思いきった経営をしているお店。
14時前に到着したのにすでに閉店
次回は午前中に行かなきゃ

焼まんじゅう「原嶋総本家」
群馬県前橋市平和町2-5-20
Tel.027-231-2439
10:30~17:30(売り切れ次第閉店)
食べログ http://r.tabelog.com/gunma/A1001/A100101/10000910/


気を取り直して向かったのは「たなかや焼饅頭店日赤前」。
昭和10年の創業以来、市民に愛され続けている老舗の焼きまんじゅう屋サンとのこと。
市内に有限会社田中屋本店やきまんじゅう部(群馬県前橋市下小出町3丁目2-1 0120-85-1245 国道17号沿い )というのがありますが親戚関係ですが製造はまったく別だそうです。
日赤病院前の交差点にあって駐車場も狭い(店舗となり)ので、強化クラッチ入りのS2000泣かせのお店でした(笑)。
焼かれた味噌タレが香ばしくアンコ有りver、アンコ無しverともに美味しかったです。ごちそうさまでした

たなかや焼饅頭店日赤前
群馬県前橋市朝日町3丁目12-7
Tel.027-224-3903 ‎
食べログ http://r.tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10001235/

次に「とんとん広場」へ行って、買い物を済ませて
高速道路はUターンラッシュとなっていたので、避けながら一般道を通って帰路に着きました。


S2000本日走行距離 313.8km
S2000 ODO 130,941km

2008年 ぶらり旅「水沢うどんを求めて」

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 宇都宮食べ歩き「福建正」 | トップ | 転石 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水澤うどん (赤いMINI)
2011-08-16 17:59:17
僕もちょっと前に行ったことをBlogに書きましたよね。

既に昔話で懐かしさすら感じます。

記事を読んで、また行きたくなりましたっ!
返信する
今回で (hiROCKma)
2011-08-20 17:23:27
二軒目、制覇です!

全部で13軒のうどん屋さんがあるみたいなので

ご一緒に制覇しましょう(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。