miki house 趣味帳

色んな所に食べに行くのだ~い好き。
行ったところ、食べたものを紹介していきます。

ノベルティー

2009年01月26日 | 洋菓子
昨年11月・12月、仕事で契約件数増進の為のキャンペーンがあった。
達成件数によって景品が用意されてた。ロイズのチョコレートや、花畑牧場の生キャラメルだったり。
前年件数プラス○件で決まる。たまたま前年件数が少なかったから、達成することができ、景品を楽しみにしてた。

それを今日、いただきました。ロイズの景品です。



ロイズのチョコレート=生チョコと勝手に決め付けてた私。
袋に入ってる形状が違うぞ~?と思いながら、見てみると、
ポテトチップチョコレート』だって~。



ポテチにチョコレートと不審ながら封を開けてみると、



もろチョコレートのにおい。
写真撮りながら、ロイズのチョコレート。そしてじゃがいもと言えば、北海道。この組み合わせいいアイディアだ~と思ってみたり。

撮影終わると、試食ターイム。
うん、やっぱチョコレートだな~と思いながら食べてると後からポテチの塩味が。
意外とこの組み合わせあうじゃな~い。ついつい、手が止まらないといった感覚になります。
後から塩味っていうのがいい。

チョコレート&ポテチの油分で、大人にきびには気をつけなきゃね。

パートⅠ-⑥

2009年01月25日 | パン教室
今朝の外は、。予報どおりだけど。
でも今日は出かけないわけには行きません。パン教室の日です。
路面は凍結してるし、さて、どうやって行きましょう。
音を聞かない気もするけれど、念の為、バスの運行状況を確認すると、運休してますとのこと。やっぱりな~。
結局、昨夜からチェーンをまいていた父に送ってもらったのでした

今日は、バターロールうぐいすロール
今日の生地にはバターをふんだんに使います。

今日もマメ知識
『ロール』とは、アメリカでは小型のパンのこと
『ブレッド』が、それ以上のパンのこと      を言うようです。
ブログ書く前に違う方のブログを見てみると、グラムで違いを書いてありました。
225g以上をブレッドと呼ぶようです。(ホームメイド協会出版物 おいしいパンの教科書という本からの抜粋みたいです)

今回の生地は、強力粉・砂糖・イースト・水・卵・塩・スキムミルク・無塩バターが材料。
スキムミルクはパートⅠ-③の時にも少量使いました。
出来上がった生地を6分割して、バターロールを4個・うぐいすロールを2個作りました。

バターロールの成型はなかなか難しかった。要練習です。
うぐいすロールは思ったより、簡単。そして思ったより小さかった。
うぐいすあんではなく、うぐいす豆を入れます。1個に対してうぐいす豆が約30g入ってるので、こぼれながら巻きました
仕上げには、黒ごまをふります。

ここでまたマメ知識
成型前に1粒づつうぐいす豆を試食させていただきましたが、
先に食べた母が『グリーンピースを砂糖で炊いたものじゃない?』と。
それを聞いて食べた私は、DAIGOばりに『たしかに~』と思いました。
その後、先生の説明でもその通りでした。
初めて知りました。今までうぐいす豆という豆があるのだと思ってました。
グリーンピースということで私の中で納得したことが1つ。
私、うぐいすあんはあんまり好みではありません。
グリーンピースが好きでも嫌いでもないから、うぐいすあんが嫌いに繋がるんだなぁとなんとなく分かった気がします。

成型後に、仕上発酵をし、今日は照卵を塗って焼き上げます。
できあがりで~す。



バターロール左上のが上手に出来上がってます。きっと先生と一緒にした分だわ~。
うぐいすロール、手前の方がきれいに切れ目が入ってる方だったのにな~。
セッティングミスです。

そして、発酵・焼き上げてる間にサラダの準備です。
今日のメニューに合わせて、サラダもメニューに入ってたみたいです。
気づいてなかったけれど、テキストの別ページにマヨネーズの作り方が載ってあり、
ホームメイド協会オリジナルの捏ね機(フードプロセッサー)で、作りました。
中に粒マスタードが入ってあり、おいしかったです。



サラダで食べてもいいし、パンに挟んで食べてもいいということで、挟んでみました。



焼きたてに挟んで食べてるので、あまりのおいしさにその場で2つも食べてしまいました
うぐいすパンは、試食してないので感想は書けませんが、私の代わりに食べる父は何と言うでしょうか。

(おまけ)

(パン型を1つだけ買い、あとはパウンドケーキの型で代用してる為、形・大きさにじゃっかんの差があります)

先日、家にあるフードプロセッサーに生地作り用みたいな羽があるのを見つけ、先週2回もイギリスパンを焼いたのですが、
別の羽を使ってこのマヨネーズも作れそう。いつか作ってみようと思います。

次回の教室までにたいてい家で復習で作るのですが、復習ではうまく巻けるかな。
レパートリーが増えたら、近親者に配れる日は近いかも。
今、本当にパン作りにハマってます。


絶対

2009年01月24日 | 洋菓子
お茶の時間、おやつの用意をしてると新しいおやつを発見。
そう言えば、先週、バイトのKちゃん私用でお休みだった。そのお土産だ~。

その缶は、ベルンミルフィーユだ~。ありがとうKちゃん。



おいしいんだよな~。いつもお土産で貰って食べてばっかり。
バイト生が東京みやげにたまに買ってきてくれます。
Kちゃんと一緒にお茶にしてたので、ミルフィーユの話をすると『東京行ったら、絶対、買って帰ります』とのこと。
そう言えば、前にいたバイト生も同じこと言ってたな~。

違うタイミングで休憩の部屋へ行くと誰もいなかったので写真撮り成功。
写し方がイマイチかな~。
中身も本当は撮りたかったんだけどな~。誰もいないことをいいことに1種類づつ、失敬してきました。
月曜日、私は食べれないことを覚悟で。
ミルクチョコレートと、スイートチョコレート、そしてヘーゼルナッツ。
包みも食べる時に手が汚れない設計になってるんだよね~。



Kちゃん、おみやげありがとう。
私も行くことあったら、絶対買わなきゃいかんかな~。

雨降りだけど霜降り

2009年01月18日 | 和食
今日は夜出かける父を送りがてら、日用品の買い物へミスターマックスへ。
父がいない日じゃないとなかなか外食できない私達は、そのままリンガーで食べることにした。

今、注目商品は霜降り白菜ちゃんぽん
でも私は去年も食べたので、違うのを食べようっと。
お腹はそうすいてないし、量も食べれないからやっぱりスモールちゃんぽんかな。
でもリンガーのぎょうざははずせないから、セットでと思ってると、
母がチャーハンも食べたいねということから、結局、私の注文はチャーハンセット(ちゃんぽん)に決まり。
母は即決で霜降り白菜ちゃんぽん。

出てきました。

 あんまり映りがよくないけど。

去年食べた感じでは、なんかレモンっぽい味がしたんだけど母が言うには柚子じゃない?と。
一口もらってみましたが、そう言われたらそうかも。
店内に貼ってあるポスターに、柚子って書いてありました。間違いありません。
その頃の舌はまだまだ肥えてなかったってことかな?なんてね。
白菜がシャキシャキでおいしいって言ってた。
私は柚子がそう好みではないので、やっぱり普通のでいいや。

私がちゃんぽんのオーダーじゃない時は、とんこつみそちゃんぽんか太麺皿うどんかな。お腹と要相談で。
今日は、スモールちゃんぽんとぎょうざで満腹です。
チャーハンは母と分け合いながら食べましたが、母はお気に召した様子。
たしかにリンガーのチャーハンおいしいよね。

今夜外は雨降りだけど、今夜ごはんは霜降りで~。なんちゃって~。

2つが1つに 1つが2つに

2009年01月18日 | ファーストフード&コンビニ
今日ココに行ったついでに、ミスドで買って来た。
もともと、今週木曜に近くに行く用があったのでその時に買うつもりでいたんだけど。
持ち帰りのこととか考えると今日の方がいいやってことで。

タイトルでお分かりかな。
あのCMですよ。♪ポンデリングとフレンチクルーラーが1つになっちゃった~♪
フロッキーシューです。気にはなってたんですよね~。



感想は、フレンチクルーラかな。ポンデリングのような食感はあんまり感じなかった。
チョコとアップルと買ったんだけど、チョコの方はチョコクリームではなく、
エンゼルクリーム(ホイップクリーム)の上にチョコソースをかけたって感じ。
これはこれで、グーでした。
アップルの方は、POPにアップルクリームって書いてあった。
私は食べてないけど、微妙かなって。

フロッキーシューだけを買うつもりでいたのに、もう1つ新商品を見つけてしまい、思わず買ってしまった。
新商品は、米粉ドーナツ。今、流行りの米粉だね~。
味?は、きなこと黒ごま、チョコあられ。
母と2人で1つ食べようと思って、きなこにしたんだけどレジに進むまでの間にやっぱりって黒ごままで取ってしまいました。

 思うようにきなこが撮れなかった…。

黒ゴマを手にした時、思い出した。
昔、TOHUドーナツというのがあって、小さいドーナツ3個入りでその中に黒ごまがあったんだよね。(あとは、プレーンと黒糖)
それがものすごく好きだった。よく食べてたよな~、休憩時間に。
あの時と同じ感じなのかな~。
きなこを少しかじって食べたけど、感想はよく分からない。
黒ごま、楽しみにしてたのに私の胃の中には入りませんでした。
次またリベンジするぞ~。

パスタdeランチ

2009年01月18日 | 洋食
前々からいつかは姉をランチに誘わなきゃな~と思っていた。
ようやく今日は実行。結局は子連れになったけれど。

姉と行くならどこがいいかなと考えたら、姉=パスタ。
そうだあそこに行きたかったんだと思い出した。
銭座町に11月にオープンしたお店。
ワインとパスタ Grape Nuts (グレープナッツ)



新聞で見つけた後、タウン誌とかでも紹介されてたんだよね~。
まだnachakoさんも行ってないみたいだし、いつか行きたいな~ってずっと思ってたのでした。
姉も私とランチに行く気になってくれたようで、ここに決定と思ってたら、本日の新聞増刊号とっとってにもニューオープンのお店で載ってました。

お店にいい時間に着き、扉を開けると2テーブル空いてたものの、
『予約で埋まってますので、しばらくお待ち下さい』とのことで、残念。
でもせっかく来たので、そのまま外で待ってました。
チビ連れもあってか、しばらくして、『予約が12:30なので外は寒いから、それまでお掛けになってください』と、予約テーブルを貸してくださいました。
まだかな~と待ってると、先に食事されてたテーブルが空いたので、そちらを予約席に変え、そのままそのテーブルに私達を通してくださいました。

さっそく、注文です。
ここは日曜でもランチメニューがあり、ランチはパスタセット(本日のパスタ・サラダ・デザート・コーヒーorティー)で1200円。
あとは、パスタ(コーヒーorティー)で750円~。
今日の本日のパスタは『4種の緑野菜とアジのトマトソース』とのこと。

  (いい感じ?に姪・Kの手が入ってしまいました。)

私達は結局、パスタを3皿頼むことにしました。
それと、『長崎よかナビ』のクーポンを使って『ルゴラック』を注文。
『今日はまだルゴラックを焼いてないので、本日のデザートでいいですか?』って。
それでも全然、問題な~い。本日のデザートがいただけるなんて。

パスタは、
トマトとバジルのスパゲッティ (800円)
スパゲッティカルボナーラ (900円)
ボンゴレビアンコ (900円)         にしました。
とっとっての情報によると塩以外の調味料は使ってないとのこと。
カルボナーラを注文した時、『お子様も食べられますよね。こしょう抜きにしましょうか』と優しい心遣いが。

ほどなくして、順次やってきました。
今日は自分で『ブログに載せたいので写真撮ってもいいですか?』って言えました。
まずはトマトとバジルのスパゲッティーから。



ちょっとピリ辛だったけど、後を引くおいしさでとてもおいしかったです。
姉共に大絶賛でした。

次に出てきたのは、ボンゴレビアンコ。



こちらは、ニンニクとオリーブオイルで味付けしてる感じ。
アサリはちょっと違うのを使ってるのかな。貝柱が両端についてました。
なので、フォークで上手に離すことができなかった…。

最後に出てきたのがカルボナーラ。



チーズがくどくなく、あっさり、クリームソースって感じ。
多分、カルボナーラが苦手な母でも食べれそうねと話したのでした。
こちらもグッドでした。

どのパスタもおいしかった。

取り分け皿はこんな可愛いものでした。



違う方のブログで見た時、デザートの飾りでチョコレートで文字を書いてるのかと思ってたら。

最後は食後のデザートと私達は紅茶。
デザートにはシナモンを使ってるようで、『シナモンかけても大丈夫ですか?』との確認が。これまた優しさを痛感。
どんなデザートが出てくるかしら?と思ってたら、
よく聞こえなかったけれど、何とかのバナナケーキ。
おいし~い。クリームだけ食べても、甘ったるくなくて、いい感じ~。
見た目で分かるんだけど、中盤まで食べて気がついた。
紅茶の葉入り。いわゆる紅茶のケーキ。
途中で姉が『バナナ入ってる』と言ったけれど、私はそれまでに遭遇しておらず、その後、出てきた~と思って食べると『りんご』じゃん。
バナナ風味の紅茶フルーツケーキって言った感じなんでしょう。
いや~でもホント、おいしかった。
サービスでこんなのいただけて最高でした。

行く前のリサーチでは、子連れOK。
ある方のブログでは1歳の子供を連れて行ったけれど大丈夫な感じとのことで。
今日は子連れで行くことにしたのでした。
作りはテーブル席なので、どうかなと思っていたけれど。
行ってみると、その後に来られた予約の方も1歳くらいの子供さんを連れて。
私達の次に来たお客さんも2・3歳の子供を連れて。
更に来たお客さんも幼稚園児くらいの子供さんを連れて。
子連れ率が高かったです。メニュー的にお子様メニュー的なものはなさそうだったけど、
いろいろと心遣いくださり、食事することができました。

休日行く時は予約して行った方が良さそうなお店。
夜は70種類のワインが並ぶとか。
ワインは飲めないのでさておき、次は夜に行ってみたいと思います。

ショップデータ
・Grape Nuts
・長崎市銭座町4-51
・095-843-6444(Tel&Fax)
・ランチ 11:30~15:00
 ディナー 17:00~23:00(22:00LO)
・火曜休み P軽2台(近隣に100円Pあり)

プリン座談会

2009年01月17日 | 洋菓子
今日は姉親子がご宿泊。
そんな日は、私、ご飯作らないことにしてるんだけれども…。
今回は、この間のドリアをお願い!とリクエストされ、作ることに。
材料を刻んでると母から電話が入り、兄夫婦も来ることに。分量を確認したら、トータル3倍で作ることに。
さらに必死に材料を刻んでると、今度は姉からの。次から次にではかどらないじゃな~いって思ってたら。
『今日のおやつ何がいい?』と。おっと気が利くじゃな~い。
おやつってティータイムのことだよね。
ご飯も食べた後だし、ケーキみたいに重くないのがいいねってことで、プリンをお願いしてみました。
食事の仕度をしながら、どこのかな~と気になってました。
電話をかけてきた地点から道中にあるのは、ボンソアール・ストロベリーファーマーズマーケット・アリタ。どこのかな~?
そうこうしてる間にやってきました。
私は真っ先にどこの袋を提げてるかチェックしてしまいいかん、いかん。
結果、ボンソアールでした。
お試しに1つだけメープルにしてみたそうな。



前置きが長くなったけれど、
食事後、小腹が空いてきた頃、こたつを囲み、兄・Sちゃん・母・姉とプリンタ~イム。(父はの中)
みんなで話が弾み、どんなプリンが好み・どんな食べ方をするか・プリンの作り方等々と盛り上がりました。
ちなみに私は、プッチンプリン派・左端から食べる派です。
ボンソアールのプリン。私の中では、nidの次かな。

お姉ちゃん、ごちそうさまでした。
明日は一緒にランチできるかな~?

ショップデータ
・ボンソアール
・長崎市音無町6-7
・095-849-6910
・9:00~20:00 木曜休み

(過去ブログ ~桃のタルト~)
(過去ブログ ~いろいろ~)
(過去ブログ ~かもめロール~)

何日目?

2009年01月14日 | (母)料理
ここ最近、寒い寒い日が続いてる。
こんな日は鍋であったかでいかなきゃね。

ってことで今夜はキムチ鍋だったんだけど、たしか、昨夜はぶた鍋だったはず。
お皿に取り分けながら、こんなことなら昨日の写真も撮っとけばよかった~、ネタになんないじゃんと嘆いてたところ、ひらめいた
『鍋が何日続くでしょう』とネタになるじゃな~い。
ということで今夜のキムチ鍋を慌てて写真に収めました。



今日の鍋は、キムチ・豚肉・豆腐・もやし・にら入り。
ちょっと薄味でした。なので母に言うと、『味噌を入れたらいいね。Sちゃんからもらったおいしい田舎みそをね』と。味噌をプラスして更においしい鍋になりました。

そういうわけで今日は2日目の鍋なのでした。

ここから後日談。

翌朝、父の味噌汁の変わりにキムチ鍋を出すことに。
でも、朝からキツイかなということで、卵を入れたらいいかもねとなり、翌朝もキムチ鍋を食べた父でした。

じゃあ明日は何鍋にする?ってことから、明日は今話題のカレー鍋ね。
ということで私が持ってる2つのカレー鍋レシピを提供したのだけれど。
夜、が入り、『そういえばあなた今日、ご飯いらないわね』と。
そうです、私は習い事の日なのでそこであれやこれやと貰って食べるので基本的に私のご飯はいらないということになってるのです。
そのことに昼には気づいてたけど、カレー鍋は食さないわけにはいかないから少し食べるつもりでいたんだけれど…。
電話切り際に『今日はちゃんぽんめんを入れるわ』と。
とのことで翌晩の鍋はちゃんぽん入りキムチ鍋となりました。
これで3日目と言っていいのでしょうか。

寒い、寒い。鍋食べてあったか、あったか。

初・知り

2009年01月13日 | パン
30分、わりと短時間で出来上がった~と喜んでたら、飛んじゃってしまいました~。リベンジです

今日、職場のM先生からベーグルを貰った。
お昼を食べに行ったのかな?作って売ってたからみんなの分、買ってきた~って。
どこのベーグルかというと、コミュティーカフェ・どろっぷ

ここは世代関係なく、食事が出来るスペース。
今年から2Fにある子育て支援センターふわりと同店舗にリニュアールされた。
私も1度、行ったことがあるお店。
こんなふうに売ってるって知らなかった~。

その気になるベーグルはこちら



シール付きの袋に入ってたんだけど、外からでもいい香りが。
写真を撮りながら気づきました。チーズがはみ出てることに。
上にも粉チーズふってあるし、チーズ入りのベーグルなんだね~。

私、パンを食べる時、たいていのパンをレンジでチンします。
翌朝に食べたのですが、このベーグルも25秒ほどチンしました。
食べてみると…、弾力がすごーい
チーズは上側の方に1周、入ってました。
自分でパンを作るようになって、弾力に反応するようになりました
おいしかった~。またいつか行ってみようかな。

M先生、ありがとうございました

ショップデータ
・コミュティーカフェ・どろっぷ
・長崎市本原町4-17
・095-843-6810(TEL&FAX)
・日曜祝日休み

パートⅠ-⑤

2009年01月11日 | パン教室
今日は今年1回目のパン教室。
今回のメニューは『ミニイギリスパン』と『甘食』。



甘食の方は、テキストの写真ではなんか見たことある。きっとあんなやつだよねと頭の中でイメージはできてたんだけど、
名前の読みが分からない。熟語だから、音読み?
ということは、『かんじき』?『かんしょく』?と前回まで思っていた。
前回の教室の日、次回はって説明があった時に答えが分かりました。
答えは『あましょく』でした。

ミニイギリスパンは、0.75斤を1つ作ることに。
今回は時間を要する為に、生地を手ごねせず、あらかじめ機械で作った生地が用意されてました。
ということで、生地を分割し、発酵をし、成型し、さらに発酵させ、焼き上げという流れ。
分割は、均等な山が出来るように、『計量分割』という方法で分割。
今までは手で重さを見る感じだったけど、今回はきっちり、はかりで量りました。
成型は、『大のまるめ』という丸め方。今までにはない丸め方でちょっとややこしい丸め方。慣れるまでは、頭がこんがりそう。時間がある時にタオル等で練習ができる丸め方。
なんとか丸めることができ、型に入れて発酵、焼き上げたのがこちら。

 

焼き上がりのパンに耳を近づけると、『パチパチ』と音がします。
うまく焼きあがった証拠らしい。

イギリスパンを発酵、焼き上げしている間に『甘食』の方にも取り掛かりました。
甘食は昔ながらのパンというよりはおやつ的なもの。
こちらは3人1組で、機械を使って生地を作りました。
先生と一緒に代表でみんなの前で作りました
機械だとあっという間に出来上がりました。
もちろん機械でなくてもできますよ。分量を混ぜ合わせるだけなので。
生地は、薄力粉。イーストではなく、ベーキングパウダーと重曹。などなど。
ベーキングパウダーを使うってところも、お菓子的感覚だよね。
生地はゆるい生地。なので、絞り袋に入れて絞り出し、焼くだけ。
でもこの後、普通のお菓子作りとは違うことが。
『焼き戻し』という工程が入ります。
出来上がりを網に並べ、ビニールに入れて、冷めるまで放置。
蒸気で焼き上がりが更にアップするのです。
こうやってできたのが、こちら。



見たこと、食べたことあるよね。味も想像がつくかな。
どう表現したらいいか難しいんだけど、丸ぼうろに似た味かな。
丸ぼうろもだけど、奥歯に詰まったらキーンってくるような甘さ。
そんな感じの味です。

最後に手ごねをしなかったから、ということで、いつもの分量を3人1組で手ごねしました。
でもこれは、ただ、しただけ。出来上がった生地は持って帰っていいですよ~とのこと。
私達のグループは母ともう1人だったので、私達に譲ってくれました。
ということで、家に帰ってからまた、分割から始めイギリスパンを焼きました。
教室のオーブンはガス。家のは電気なので時間の差があるようで、早く切り上げたものの少し、焼き過ぎに出来上がりました。
ちなみに発酵の時に、触ったという父による陥没も



どちらのイギリスパンも翌朝に食べようと思ってたら、寒さetcから寝ようと決め込んだので食べれず、味その他が分からないのです。
ただ、焼き上がりを見た瞬間(割った状態)、真ん中の部分をむしり取って食べたいと思ったのでありました。