i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

パパママストアの移り変わり

2015-05-27 21:53:48 | ベトナム滞在記
5/27ベトジョーで伝えておりました。

-雑貨店にも生き残る余地あり、コンビニやスーパーと共存-

 コンビニエンスストアやスーパーの店舗が急速に増加し利用者も増える中、パパママストアと言われる伝統的な小規模雑貨店にも共存する余地はありそうだ。

 米市場調査会社ニールセン(Nielsen)が2014年にベトナムで実施した調査によると、コンビニの店舗数は前年比+34.4%増の348店、ミニスーパーは同+34.2%増の1,452店と大幅な伸びをみせた。ハイパーマーケット(大型総合スーパー)も増えてはいるが、これほど急激には増えていない。

 米市場調査会社カンターワールドパネル(Kantar Worldpanel)が今年第1四半期に国内4大都市(ハノイ市、ホーチミン市、南中部沿岸地方ダナン市、メコンデルタ地方カントー市)で実施した日用消費財(FMCG)市場に関する調査によると、コンビニとスーパー(ミニとハイパー含む)の売上シェアが19%を占めた。前年同期に比べ売上高は+15増加している。

 こうした中、各雑貨店は自宅への配達サービスやどの商品が適しているかの相談にのるといったきめ細かなサービスを提供して、一定の顧客をつなぎとめている。カンターワールドパネルの調査でも、雑貨店のシェアは60%を占める。マーケティング専門家は、特徴を生かせば雑貨店も生き残れると話している。

-引用終わり-

ベトナムは圧倒的にパパママストアという雑貨小売店が多いです。ベトナム国民の生活水準が少しずつ上がっていくにつれて、多分この形態も変化していくでしょう。

ダナンで見ていると、パパママストアがカフェに変った所がここ1~2年で急増しています。

ただ、私は近所のパパママストアも利用させて貰っています。日本へのお土産のコーヒーやフォーをまとめ買いする時に事前に話しておきます。デパートやマーケットで買うよりも更に安価ですよ。

何よりも店の前を通ると「ニコッ」としてくれます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低投票率改善に躍起

2015-05-27 21:28:06 | あおもり
5/27東奥日報WEBで伝えておりました。

-知事選・電力業界低投票率を懸念-

 知事選をめぐり、電力業界内には低投票率を懸念し社員らに投票を呼び掛ける動きが出ている。業界の雇用を守るため、反核燃・反原発を掲げる新人の大竹進候補(64)=共産党、社民党推薦=と一線を画す一方、国のエネルギー政策に協力してきた現職の三村申吾候補(59)=自民党県連、公明党推薦=を「信任を得られるような結果」に導くことで、県内に複数立地する原子力関連施設の運転にも信任を得たい考えがある。

-引用終わり-

低投票率の改善に躍起になっている青森県ですが、業界毎の応援を記事で取り上げるのもどうかと思うのですが・・・。

それはそれとして、青森中央学院大とマエダ本店で投票所を増やしましたね。こんな動きが好ましいと思います。マエダで買い物をしてふとレシートを見ると「6月7日は青森県知事選挙の投票日です。大事な投票忘れずに!!○○選挙管理委員会」と印刷されていました。引き落とし金額とサービスポイントを必ず確認するので、思わず見てしまうのですね。

そこで思うのですが、毎週2回程度新聞と一緒に配られるお買い物チラシにも「投票を忘れずに!!」を入れて頂きたいと願います。もっと言うなら「期日前投票に行ったよ」とレジで宣言したお客さんにサービスポイント100点を追加してくれるとかしてくれたらとても嬉しいですね。特にむつ市民は。そしたら70%行くかも知れませんね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森駅周辺整備はまとまらない

2015-05-27 00:06:52 | 青森市庁舎とアウガ問題
5/26東奥日報WEBで伝えておりました。

-駅周辺整備中断 会頭「再考を」-

 青森市の鹿内博市長が青森駅周辺整備推進事業の中断方針を示した問題で、青森商工会議所は25日、事業推進を求める要望書を鹿内市長に提出することを決めた。若井敬一郎会頭は、市の中断方針に対し「誠に遺憾で再考してもらいたい。中心市街地活性化に向け、知恵を出し合って難局を乗り越えたい」と述べた。要望書提出は29日の予定。

-引用終わり-

この問題は徐々に混迷の度合いを増してきましたね。私は元々青森駅周辺整備はアウガや市庁舎と関連付けて計画すべき内容だと思っています。今からではもうスケジュールがドンドン遅れますが・・・。

青森市庁舎建て替えとアウガの利用については今まで結構書いてきました。ちょっと聞いた人がいるので答えておきますが、私の案は「アウガに窓口を持ってきて駅前デッキで連絡する」というのが特徴です。部外者の意見はここまでです。興味ある方はブログ内をご参照下さい。以下にタイトルと日時を記しておきます。

カテゴリー「あおもり」
・2013.12.18「青森市庁舎建て替え問題」
・2013.12.21「青森市庁舎建て替え構想案作成」
・2014.1.16「青森市庁舎建て替え、21日最終方針?」
・2014.1.19「2回目の公聴会、青森市庁舎建て替え」
・2014.1.22「青森市庁舎考」
・2014.2.17「青森市庁舎問題、市議会要望書」
・2014.2.22「青森市庁舎ようやく対案イメージ」
・2014.2.27「青森市議会が再質問」
・2014.3.1「青森市庁舎訪問客」
・2014.3.6「市庁舎建て替え問題で再質問、青森市議会」
・2014.3.9「市庁舎建て替え問題の説明は10日」
・2014.3.10「市議会ネット中継、青森市」
・2014.3.11「市庁舎整備とまちづくりの連動性」
・2014.3.12「混迷を深める市庁舎問題、青森市」
・2014.3.13「アウガのポテンシャル」
・2014.3.14「緊急性の視点、青森市庁舎」
・2014.3.18「青森市庁舎の疑問点」
・2014.3.21「アウガ決断の時」
・2014.3.25「市庁舎建て替え、仕切り直し」
・2014.5.28「アウガを防災拠点に」
・2014.8.29「青森新駅考」
・2014.9.3「青森駅周辺整備考」
・2014.9.27「青森市庁舎の問題はこれから」
・2014.12.21「私の無責任なアウガ改革案」

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする