博文(ひろぶみ)通信

浪江町の今をできる限り発信!

H29.6月定例会行政報告 その4

2017-06-18 13:44:01 | 日記

昨日の続きです。

 

○住宅清掃費補助金について、ご説明いたします。 

 昨年度から開始しました、震災時に居住していた住宅に再び居住する方への清掃費補助金につきましては、本年度は、5月末現在で58件の申請を受け付けております。

 町民の帰還促進に向け、広報誌やホームページ等を通じて、引き続き制度周知に努めてまいります。

 

○次に、空き家・空き地バンクについて、ご説明いたします。 

 昨年度から開始しました、空き家・空き地バンクにつきましては、5月末現在で、空き家が22件、空き地が37件の申請数となっており、そのうち、物件調査を終了し、空き家1件、空き地18件をバンクに登録しております。

 引き続き、町ホームページ等により、町内の空き家・空き地の情報発信を行ってまいります。

 

○次に、被災者生活再建支援金について、ご説明いたします。 

 東日本大震災で住宅が被害にあわれた方の生活を再建するための、被災者生活再建支援金制度の申請状況につきましては、5月末現在で受付件数1,156件、うち960件に総額19億3千4百万円の支援金が支給されております。

 引き続き、被災した町民の生活再建のため、迅速な支給に努めてまいります。

 

○次に、町内の災害公営住宅等の整備状況について、ご説明いたします。 

 現在幾世橋地区に整備を進めている災害公営住宅につきましては、今月完成予定の第1期工事分22戸が全戸入居することが決定しており、6月30日に鍵の引渡式を行う予定となっております。

引き続き、第2期工事および福島再生賃貸住宅の整備を進め、住環境の確保に努めてまいります。

 

○次に、川添街道踏切および酒田地区アンダーボックス拡幅工事について、ご報告いたします。 

 震災前からの懸案でありました川添街道踏切および酒田地区アンダーボックスにつきまして、JR東日本の協力のもと拡幅工事及び町道関連工事が、3月末に無事完了いたしました。これにより、鉄道を境界とした地域間往来が容易となり、周辺地域の一層の安全確保が図られることとなりました。

 

○次に、津波被災地の復興事業について、ご報告いたします。 

防災集団移転促進事業による宅地等の買い取りにつきましては、契約手続き中を含め、面積比約90パーセントの契約状況となっております。

また、移転先住宅団地の整備につきましては、町営住宅以外の分譲地整備について、幾世橋地区7区画は工事が完了し、売渡しに向けた準備を進めております。

請戸地区16区画については造成設計に基づき、今後、用地取得を進めてまいります。

 



今日はここまで。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿