毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

家族旅行とシナモンのIDカード

2009年08月25日 | 日常
先日、パパっちがお休みだった8月17日と18日、
わんこも泊まれるホテルにお泊りに行ってきました。

みりこはもちろん、家族のみんなも
おでかけするならシナモンも一緒でなくっちゃということで
この夏にシナモンを連れてお泊り出来るところを探しました。

といっても、パパっちのお休みが直前まで決まらなかったのと
シナモンの骨折の状態がわからなかったので
なかなか予約出来なかったのです。

シナモンの足もかなり良くなってきていたのでパパっちの休みが確定してから
ダメで元々…と、Webから「キャンセルがあったらどこでも良いので行かせてください」と申しこんでいたところから
3日前にOKをもらって、急にお泊りに行けることになったのです。

そこは、ここ→リロ

そんなわけで、家族6人みんなが予定を調整して泊ってきました。

そして、会員になってしまいました

すぐ会員になるつもりはなかったのだけど、
わんこと気軽に泊まれるところが気に入っていて、
会員になったら楽しいだろうなぁ…とは思っていましたから、
到着したその日に決断しちゃった(パパっちが)…という感じです。

実は他にもわんこと泊まれる同じような会員制のホテルをチェックしていたのですが
こちらは直前だったこともあって予約出来なかったのです。
でも、パパっちはそっちより、こっち…と思っていたそうなので、天のお導き?というかんじです。
ここは「後追い営業をしない」と明言していたので、
安心して体験出来たのも良かったです。


これからけんぴの塾代や入学金、
まりぶと二人分の大学の授業料などがまだまだかかるので
パパっちはかなり迷ったようだったのですが
みりこまりぶシナモン
本当に楽しそうにしていたので決心してくれたのだと思います。
(ありがと

そして、シナモンの登録証が今日届きました。
これまた、可愛く映ってるでしょ~~~~




9月には山中湖も予約が取れて、楽しみが一気に増えました

シナモンの家族(の家族)ともいつか一緒に行けたら良いなぁと思います。


これはそのときの(箱根)ドッグランでの写真です。
ほんとはまだ走っちゃいけないって先生に言われているんだけど…



わんこも人間(みりこ)も走りました。



モデル犬になれるかな?

2009年08月25日 | うちの4ポメ
先日「ポメラニアン・ファン」という雑誌に載ったのを良いことに
調子に乗って、またまた撮影会に行ってきました。

お隣のフランママとカノンちゃん家族に誘っていただいて
パパっちのソフトの試合の応援を捨てて行くことに…。
シナモンのパパのタイガくんとフーガくんとともに現地集合しました。

今回は限定数ということで、
ららぽーとの開店前に到着して、並んで待ちました。

プロのカメラマンに無料で撮っていただいて、
あとで写真をいただけるとのことで、すごくうれしい~

シナモンは5番目の撮影でした。

もうね、本当におりこうなの(親ばか)
お座りをちゃんとして、カメラ目線なの(親ばか)
見て見て~~~


右足にまだ「おみやげ」がついているのがとっても残念だけど。。。
骨折したところはもう、ほとんど治っていて、
足もついて歩いたりしているのに、座ると「くせ」で右足をあげちゃうんです。
ときどき、慌てて反対の足を上げたりして、みんなを笑わせてくれてます。

プロの撮ってくれた写真、とても楽しみです

撮影会のあと、家族みんなの写真を撮りました。

左からフーガくんタイガパパフランママカノンちゃんシナモンです。
残念ながら末っ子の弟のソックスくんは来られなかったの。

シナモンの最近の写真をついでに。。。
親ばか丸出しだけど、可愛いからいいんだも~~ん


(撮影:となりのK美ちゃん)


あ、この撮影会のあと、ちゃんとパパっちの応援に行きましたよ。
なんとソフトボール3連覇しました。
どさくさにまぎれて?けんぴも出場させていただきました~~
その夜は1時半まで宴会~~~~
楽しい一日でした

巨大バッタ…8月9日

2009年08月25日 | 日常
横浜市は今年開港150周年を迎え、Y150のイベントが開かれています。

市の要請で小学生は学校でY150のイベントに参加することになって
みりこの学校では、夏休み前に各学年の参加が終わりました。

大きく分けて「みなとみらい・赤レンガ地区(ベイサイド)」と「ズーラシア地区(ヒルサイド)」があるのですが
学校でみなとみらいの地区へ行ったので
先日(8月9日)ズーラシア(動物園)隣接地区へ行ってきました。

実はズーラシアは我が家からは車ですぐのところなので
平日の空いているときに行きたかったのですが、
土日にしか現れないというある物のために、日曜日にパパっちと行ってきました。


みりこはいろんなイベントにはあまり興味を示さなかったのですが、
こいつのことはすごく気に入って、
2時間以上も格闘していました。
(おかげで私はまた、真っ黒だ~~

では、その画像を。。。










バッタ(仮面ライダーか)をやっつけようとしているショッカー…

みりこ本人は汗だくになりながらも大満足でした。
2回に分け炎天下の中、約2時間
つきあったパパっちと私はぐったりだよ~~~
子どもに付き合うには体力が必要です

このバッタ、知る人ぞ知るバッタでした
2001年の横浜トリエンナーレで某ホテルにぶら下がって楽しませてくれたバッタくんらしいのです。
(私は知らなかったのですけど)




さて、もう一つみりこが気に入ったことは「お絵かき」です




バベルの塔にお絵かきです。

バベルの塔について、私は間違った知識?を持っていました。
神に届くように高く塔を作ろうとして
神の怒りをかった…と思っていたのだけど、
どうやらバベルの塔にはもっと意味があったみたいで
世界中の言葉が一つなら世界が一つになる…という思いで作り始めたらしいの。
(って、解説が書いてあったけど、あってる?)
それに神が怒って、人々の言葉をばらばらにした…。

このバベルの塔はそのばらばらになった世界を一つにするために
みんなでバベルの塔を作ろう…という想いでここに作られたようで、
たくさんの絵が子どもたちによって描かれていました。

そこにみりこも絵を描かせていただきました。
Y150のキャラクターの「たねまる」と我が家のシナモンです。↓



バッタとお絵かき、みりこはこれだけで一日楽しめたようです。

これが↓バッタのいる丘から見た「竹の海原」です。
(ここでもいろんなイベントが開かれているの)



ヒルサイド地区は参加型ということで
正直言って楽しめるのかなぁとちょっと心配でしたけど
バッタとお絵かきのおかげで、
楽しそうなみりこを見られたり、
農業をしているスタッフと植物について話したり…
私たちも結構楽しめました。

モデルデビュー?

2009年08月06日 | うちの4ポメ
先日ご紹介した「ポメラニアン・ファン2」にみりこシナモンが載りました~~


DOG FANのHPは→こちら



もちろん、一緒に行った
フランママ、タイガパパ、弟のフーガくんにそっくすくん、妹のカノンちゃんも一緒です。


そしてなんと
みりこシナモンの隣には
5月に四季の森公園でお会いして仲良しになった
シフォンちゃん(のママ&娘さん)が映っていたのですよ~~~
撮影会には別々に行ったのであちらでご挨拶はしたのですが
別々の撮影になってしまったので
隣に配置されていて、もうびっくり
ご縁があるんですねぇ~~



真ん中のピンクの服がみりこシナモン
隣りがそっくすとMちゃん。
その隣りがシフォンちゃん家族です。

そして、みりこの上がフランママと妹のカノンちゃん。
その左隣りがタイガパパとフーガくんです。

6匹全員でも写真を撮ったので、
みんなで揃った写真も載せて欲しかったなぁ


いや~~それにしてもポメラニアンファンがこんなに熱いとは
私も知りませんでした。
良い記念になりました。
ありがとう~~みなさん

フードプロセッサーでやってみた。

2009年08月06日 | うちの4ポメ
シナモンのご飯づくりを今日はフードプロセッサーでやってみた。


まず、肉をみじん切りに…。



あっという間に粉になってしまった…



次にふやかしたドッグフードを入れてブ~~~ンと回転。



あっという間に、しっかりと粘りまで出た


バサバサで、あれだけ成型に苦労していたのに、

手のひらの上で転がすと、簡単に団子に出来た。

全部まとめると、大きなおにぎりにも出来る
(遊ぶな~みりこ


今日の失敗。

肉をフードに混ぜてしまったから、
どこにあるのか全くわからなくなってしまった。
今一つシナモンの食いつきが悪い

明日はフード団子の周りに、肉の粉をまぶしてみようと思う。


やっぱりフードプロセッサーはすごいぞ

すり鉢が汚れない
時間がかからない
まるめるのが楽しい

食器棚の奥の方からひっぱりだしてきた「すり鉢」でしたが、
やはり、我が家には必要なく、
捨てるのももったいなく、また、食器棚の奥で眠っていてもらいます。
(ジャマだなぁ)

わんこの栄養研究中!

2009年08月05日 | うちの4ポメ
シナモンが骨折したこと、重大なこととして受け止めています。

骨折により、身体を触ることがダメになってしまったり
夏の計画は全て無駄になってしまったり…。
なにより、シナモンが安静にしないといけないことから
ストレスがたまってよく吠えるようになって、本当に可哀想だから…。

骨が弱かったり、ひざ関節、股関節に病気が出やすいのは
ポメラニアンの遺伝…らしいのですが
でも、そんな遺伝になんて負けてられないわというのが
今回強く思ったこと。


栄養学(人間のですが)をちょこっと勉強している私としては
栄養改善で「遺伝さえも表に出さなくすることが出来る…」
ということを聞いたので
犬だってきっと同じと、犬の栄養についていろいろ勉強を始めました。

これが人によって違ったりして、「いったい、どの人の意見を参考にしたら良いのかしら」と思うほど。
一番多いのは「手作り食」にすると良いという意見。
確かにそうだと思います。

でも、食事からではすべての栄養を補うのが難しいことも
栄養学を学んで知っているので、
(大量に食べられてすべて消化・吸収出来れば別ですが)
今は、信頼できるドッグフードをベースに
骨の形成に欠かせない「タンパク質」と「カルシウム」を補う食事を考えています。
(ビタミンCはわんこは自分で作れるのでね)

私の選んだドッグフードは「チキンベース」で出来ているそうなの。
(普通のドッグフードは「とうもろこしベース」だそうです)
そこに必要な栄養素が入っているわけなので、
とうもろこしベースに入っている物よりは栄養価が高いわけですよね。
(おまけに完全有機無農薬農法で作られた野菜も入っているなんて
なんて贅沢~~

春に海軍道路(通信施設)でお祭りがあったときに
無料で配布していた子犬用のドッグフードのサンプルをもらってきたことがあって
それを一時、試しに食べさせていました。


そのとき、気がついたのは「油っぽい」ということ。
シナモンのフードでは感じたことがなかった感覚。
あ~、こんなにフードで違うんだ…と初めて知りました。


シナモンについて一番考えなきゃいけないことは「消化・吸収」のことです。
もともと食が細くて、一日に食べられる量が少ないのだけど、
たまたまたくさん食べたりすると、すぐにウンチがゆるくなるんです。

今食べさせているドッグフードにも市販のドッグフードにも
一日の目安量(グラム)が書かれていますが、
それだけの量をシナモンはとてもとても食べられないのです。

そうしたところ、下の愛犬家(実際はドッグ用品ショップですが)の方の
書かれた文章が
うちのシナモンに一番しっくりきたので、
今はその「量」を参考にしています。
(この方も基本的に手作り食を推進されていますが)

参考までに…
ドッグフードについて
手作り食について


↑ここに書かれている量で考えると
犬のご飯はベスト体重の1、2%なので
シナモンの場合は3キロ×1.2%でドライフードで36g(一日あたり)で一回18gとなります。
子犬ということを考えて、もう少し回数を多めにしても
このくらいの量ならうちのシナモンにも納得…です。
(ドッグフードの袋には「一回」60g(1日120g)なんて書いてあるんですよ~。シナモンには無理です


そしてそのフードの内訳は(一日あたり)
タンパク質は45%(おなかの弱い子や高齢犬は25%以下)
シナモンの場合、36g×0.45=16.2g

ごはん45% (カサ上げとして)
シナモンは 16.2g

野菜4%(ビタミン・繊維質として)
シナモンは 1.44g

カルシウムとして6%(しらす干しまたは煮干し)
シナモンは2.16g


すべては便の状態で判断するそうです。
良くしまった硬いこげ茶色のツヤの無い小さめのパサついた感じのうんち
が良いうんちだそうです。
黄土色、柔らかい、量がある、臭い便は吸収されていない証拠だそう。
(ペットフードのメーカーHPでは色は関係ない…書かれていましたが…)

そして犬はもともと肉食なので、繊維質の多い野菜や果物は
ほとんど吸収しないと書かれています。

それ以外でもおやつの「ほねっ○」や煮干しなどは
カルシウム源としてはあまり期待できないのだろう…と私は思っています。

シナモンのドッグフードはミネラルには吸収のよい「キレート処理」がされていますが、
(キレート処理に関しては→こちらを参考にしてください)
キレート処理されていない物の吸収率はすごく低いようですから。。。
もちろんあげないより良いですけど。。。


そんなわけで、キレート処理までしてあるドッグフードをたくさん食べてくれたら
何の問題もないのですが、
うちのシナモンくんはグルメなのか、繊細なのか…。
ドッグフードをあまり食べてくれないんですねぇ~~~


退院した日にみりこに言いました。

シナモンくんは、繊細な子だって知ってるよね。だから、食べ物にもそれなりの手をかけてあげないね~」

「全部手作り食にする人もいるけど、このフードのカルシウムの方が吸収が良いはずだから、
これを食べるように手をかけてあげることにしようね」

ということで、今は
シナモンのドッグフードを水でふやかして
そこに香りづけとタンパク質を補う意味で
鶏のささみ(または胸肉)を蒸したものを混ぜ
すり鉢ですって、また成型する…ということをしています。
(始め、肉を細かくして混ぜたら肉だけ食べてフードを食べてくれなかったのですり鉢ですってます


今日は乳酸菌を混ぜてみよう…と、人間用のを少量混ぜてみたり
今日は煮干しを入れよう…とすりつぶして混ぜたりしていますが
シナモンはちょっとでも嫌だと食べてくれない

さすがに昔、宮廷に住んでいらっしゃっただけあるわねぇ~
(ビクトリア女王やマリー・アントワネットも飼っていたとか
ポメラニアンに関しては→こちら「犬図鑑」を見てね!)


しばらく、試行錯誤でがんばります
何か良いアドバイスなどありましたら教えてくださいね~~

ほんとに食が細くて、繊細で…(うちの人間の子供にはいないタイプです
手がかかる子ほどかわいいっていうでしょ
ほんと、そのとおり
可愛くて思わず毛玉ごと抱きしめちゃってま~す


シナモン&ハムスターのナナちゃんのために、一日中エアコンが切れない我が家です)

毛だま王子 (>_<) とジャーキー作戦!

2009年08月04日 | うちの4ポメ

この写真は7月5日、隣のK美ちゃんに撮ってもらったシナモンの写真です。
凛々しくなったでしょう~~

この3日後の7月8日に、シナモンは骨折して、
手術のため9日間入院しました。

16日、けんぴの秦野での最後の試合が終わってから、私は感傷にひたる間もなく
番人を乗せて東名を飛ばして帰りました。
だってシナモンが病院で待っていたんだもん。

学校から帰って来たみりこはもちろん、
お隣のK美ちゃん(シナモンのおばあちゃんなのです)も一緒に
その日シナモンの退院に付き添ってくれました。



シナモンが家に帰って来てからもうすぐ3週間になります。
帰宅後12日目の診察で再びレントゲンを撮ってもらって、その結果
まだまだあと2週間は安静に…と言われています。

ただね~。
生後7か月の遊びたい盛りなんですよ~。
ケージにじっとさせておくのは本当に大変です


さて、今回骨折・入院して、一番困ったことが
夏に一緒に遊びに行けなくなったこと以外にあるんです。


それは、身体を触らせてくれなくなったこと。


ブログでも紹介しましたが、
シナモンは3か月と1週間くらいで我が家にやってきて
そのころから、ブラッシングはもちろん、爪切りもシャンプーも、
肉球の間の毛を切るのも、
じっとしてくれていて、本当に手入れのしやすい子だったのです。

それなのに、骨折のショックが大きかったのか、
入院中痛い思いをしたのか、
9日間離れていたことで、信頼関係が無くなったのか…。
シナモンの気持ちはわかりませんが
とにかく、今は触られるのが嫌で仕方ない様子。

逃げるだけでなく、前は発しなかった「う~~~」とか「がるるるる~」とか
発して、噛んだりするんです。
(噛むなんて一度もなかったのに~~~~

そのせいで。。。。
あちこちに「毛だま」が出来てきています。
カラーをしていたので、耳のうしろ。
病院でずっと座っていたせいか、おしりのところ。
前足の付け根の「脇」のところ。

毛玉取りをさせてくれないシナモンに、
みりこがあだ名をつけました。
「毛だま王子~~

面白くて私もときどきそう呼ぶのですが、
どうしても「毛玉おやじ」と呼んでしまうわぁ~~


爪も切らせてくれないし、当然肉球の間の毛も切らせてくれないから
ちょっと部屋に出すと滑る滑る…

シナモンのパパのタイガくんの飼い主さんの実家のわんちゃんが
片方骨折して、治りかけたころもう片方を骨折した…と聞いているので
床を滑っているのを見ると恐怖です。


今日は、「やはりこのままではいけない!」と、ジャーキー作戦を実行することにしました。

シナモンがだ~~~~い好きなジャーキーを、
食事をちゃんと取らせるために、退院してからはあまりあげていなかったの。

今日は毛玉取りのために、ジャーキー解禁です

みりこがジャーキーを1本長いまま手に持ち、
それをフセの姿勢で食べさせている間に
私がはさみ&くしで毛玉取りをする…という作戦。

これ、結構うまく行きました。
ただ、あまりにジャーキーが食べたくて、みりこの手をかむので
どうしてもすぐジャーキーを伸ばしてしまって、
あっという間になくなってしまう…という欠点がありました。

さほど毛玉をはさみで切らないうちに1本無くなり…。
もう1本もう1本と3本食べさせてしまいました


そこで、
けんぴ~~~~バッティンググローブ持って来て~~~

手をかまれて限界のみりこに変わり、
けんぴがグローブをしてジャーキーを食べさせる係りに…。

グローブをしていてもかなり痛いらしい。
(これは薔薇の花用のグローブじゃないとだめね)
それでもかっちかちんの塊になっていた耳のうしろの毛玉も
かなりほぐれました。
一日じゃ無理そうなので、これから何日かかけて
ジャーキー作戦実行部隊頑張ります

ジャーキーで少しずつでも身体に触ることに慣れてくれれば良いなぁ


上の写真のシナモンよりも、今のシナモンはずっと子どもに帰った感じです。
赤ちゃん帰り…なのかなぁ

「う~~~~」と唸ったりかんだりするくせに、
すご~~~く可愛いのです。

こちらが今日のみりこシナモンの写真です




緊急告知~


6月に「ポメラニアン・ファン」という雑誌の撮影会に行ってきました。

シナモンみりこの写真が、
明日8月5日発売の「ポメラニアン・ファン2」に載っているはずなんです
(撮影したわんこ全員が掲載されるとのことですので)

書店でもし見かけたら、見てみてね~~~


DOG FANのホームページは→こちら↓





公文のつどい

2009年08月02日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
毎年、パシフィコ国際会議場で行われている
公文の「進度上位者のつどい」というのに行ってきました。

みりこは今年で3年目の表彰です。
来年はどんなオブジェだろう…と楽しみに一年頑張ってきました。




右端は一昨年、英語でもらったオブジェ。
その隣の二つは昨年、国語と英語でもらいました。
そして、左の二つが今年のオブジェ
だんだん背が低くなってるかな




今年のオブジェのテーマは「共生」だそうです。

右のオレンジ(英語)のオブジェは「ハチドリ」と「鳥媒花」の共生。
左の緑(国語)は「ゾウ」と「アマサギ」の共生。

そしてまだみりこがもらえないブルーの数学のオブジェは
「クマノミ」と「イソギンチャク」の共生だったそうです。


今年は壇上で一人一人にオブジェ(1つ)が手渡されました。

パパっちにあとで見せてあげようと撮ったの。
縦に撮っちゃったので
横向いて見てみてね

MOV05695



けんぴの熱い夏は終わりました。

2009年08月02日 | こどもたち(けんぴ・25歳)
高校3年生~~~ って歌がありましたね~。

うちの次男けんぴくんは、甲子園に向けて頑張りました。(…

中学3年夏に野球部を引退してから
友達に誘われて高校ではハンドボール部に入部しました。

その後、勉強についていくのが大変で(他にも理由があったのかも…ですが)
1年の終わりに部活(ハンドボール)を辞めたのですがやはり男の子…。
運動が一番好きなけんぴに運動するなというのは無理な話で…
といっても私が辞めろと言ったわけじゃなく
本人が決心したことなんですけどね。

ちょうど1年前の高校2年の夏、
中学野球部で一緒に練習した仲間たちが、またけんぴを野球部に誘ってくれました。
けんぴにしては一大決心をして
部長先生に「今さら…」と言われながらも、再び野球部に入れてもらいました。

入部後は中学のときにはやったことがなかったのに、
毎日のように家で素振りをしたり筋トレしたりして、
みんなに追い付こうと頑張りました

おかげで、今年の春の公式戦ではなんとなんと
ホームランを打ったのですよ~~

スポーツ大好き、特に野球が大好きなパパっちにとっては
自分が中高でやりたくても出来なかったスポーツを
息子がやってくれることを本当に喜んでいて、
一緒に練習試合も何度も行きました。
(ホームランを打った試合は見に行けなかったけど)

みりこもついて行ったし
シナモンも2回、応援に行きました。
野球だからか、可愛いけんぴくんだからか、
家族でけんぴを応援していた気がします。

…と、前置きが長くなりました。


7月初めに野球部壮行会を終えて、
3年生には最後になる夏の大会が始まり、
そしてとうとう終わってしまいました。

決勝では番人の母校の桐蔭学園と
ご近所さんの横浜隼人が対戦して、
隼人が甲子園出場を決めましたね。
隼人高校野球部以外の夏は終わったわけですね。


そんなわけで、けんぴの熱い夏は終わってしまったけど、
夏の大会の写真を見てあげてくださいね




↑開会式前日、背番号8番をもらって、(慌てて私が縫って)
ユニフォームを着て記念撮影
「8番もらいました~~~~」ってね。みりこと一緒~






開会式前の様子。
どの学校も、父兄にOBに…。すごい人でした。
高校野球って他の高校スポーツとやっぱり違うと思った瞬間。
テレビ中継されるというのがやはり大きいのでしょうね。



矢印がけんぴです。
我が息子がカッコ良く見える~~~~



バックスクリーンにも…(親ばか)





この中に将来プロ野球選手になる人物がいるんだろうなぁ~と思う瞬間でした。




けんぴの試合は平日でした。
7月から新しい職場に転職したパパっちはさすがに「休みをください」とは言えず
あれだけ一番楽しみにしていたのにけんぴの試合を見ることができませんでした

けんぴの学校はラッキーシードになって(しまって)
1回戦を勝ち抜いてきた学校との対戦でした。

今回悲しかったのは、学校側に顧問の先生が書面でお願いしたにも関わらず
ブラスバンド部やダンス部の応援が認めてもらえなかったこと。
(平日で学校の授業があったため)

相手は当然ブラバンにチアガールがたくさんで盛り上がっていたのに、
こちらは父兄やOBの声だけ。。。
選手たちがなんだか可哀想で…。
けんぴの学校は別に進学率にこだわるような(失礼!)学校でもないのに…って
お母さんたちはみんながっかりでした。

それでも学校が終わってからこの遠い球場に、3年生の仲間たちがかけつけてくれたのです。
フェンス越しに「○○、がんばれ~」とけんぴに声をかけてくれたり…。
それだけで私はもう、うるうるでしたよ~。
みんな、ありがとう~~

みんなの応援を受けてけんぴはすご~~く頑張りました。
この試合で初めて「頼もしい」と思えました。

1年生や2年生も混じってのチームなのですが、
3年生はさすがに違う!と感じたのはこの試合が初めてでした。
それだけ3年生の気持ちの強さが、
彼らを強くするんだなぁ~と思いました。



終わってしまいました。
みんなみんなちゃんと練習出来ないグラウンドにも関わらず、
良く頑張りました。

けんぴは、1塁や3塁でしつこいほどの牽制にあい、
何度もすべってユニフォームの前後は真っ黒に…。



ユニフォームが真っ黒なのが自慢の息子です





けんぴは夏休みに入り、予備校に通い始めました。
(友達に誘われて決めていた少人数制の予備校なのです)

すでにけんぴとの面談を済ませていて
私に説明して下さった予備校の先生がおっしゃってくださいました。

「息子さん、楽しみですね~
今まで部活を一生懸命やってきた子は伸びるんです。
息子さんは素直だからきっとすごく伸びますよ~~

そうだったらいいのになぁ~そうだったらいいのになぁ


今日もけんぴは朝から模擬試験に出かけて行きました。


すっかり野球からは離れた生活になったけど、
ママは君の熱い夏をずっと忘れないよ~~。