毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

PTAでも役立ちます!

2016年12月26日 | ISD個性心理学
ISD個性心理学を私が学んで
ほんとに良かったなぁ〜〜と思うのは、
自分と違う人のことを
理解出来る(=あきらめられる)ようになったこと。

きっと皆さんの周りにもいるはずです。
なんなんだろうなぁ、この人…っていう人。

でも多分お相手の人は
自分ではごく普通だと思ってるの。

PTAなどで、
みんなで1つのことを議論している時に
こういうすれ違いが多いようです。

会社でもたくさんあると思いますが、
仕事として割り切れる分、
大人の対応をすると思うのですが、
PTAなどボランティアでやっているとき、
こういう「何なの?この人事件」は
起こりやすいと思います。

実際、そういうことは
何度もありました。

話を聞くと
Moonの人からSunがわからなかったり
Earthの人からSunがわからなかったり。

Sunの個性を知らない人は
「何なの?この人は」となることが多いようです。
(もちろんその逆もあります)

そして「そんなこと」が積み重なると
イライラを相手にぶつけてしまうことになり、
お互いが相手を「嫌いな人」になってしまうわけです。

これはとても残念なこと。

知ってさえいれば
「なーんだそうなんだ
で済むことなのに、
和が乱れてしまうんです。


だからみんなみんなに知って欲しいの。

ISD個性心理学をみんなが知っていれば
分からなかった相手のことを
「明らかに認める」=「あきらめる」ことが
出来るんです。

「なんだ、そういうことなの?」

という理解が出来れば
PTAももっともっとスムーズに進むと思います。

来年度、私はPTAの委員長に決まっているので
みんなの生年月日から、せめて3分類を
知ってもらおうと計画中です

すでに来年度の3年生、2年生のママたちの
生年月日をゲットしました(*^◯^*)

あとは、新入生のママたちの
生年月日を聞いて、
お互いを認め合えるPTAになるように
力を尽くしたいと思っています。

(広報誌自体については、
優秀な方ばかりなので全く心配していません)


PTA役員をまとめる立場のみなさん
ISD個性心理学をPTAに取り入れてみると
かなーりのイザコザの解決になりますよ

人間関係のすれ違いが
ものすごーく減ること、間違いなし!です



これは我が家から巣立っていった
レイくん(右)と同居のププくん(左)です。
飼い主さんから貴重な写真を頂きました。
嬉しいです
可愛がられていて、本当にうれしい


匿名での電話相談ご希望の場合は
「電話相談ボイスマルシェ」へ。
予約枠の10分前まで受付が可能です。
今ならお試しで一回無料で受けられる25分のコースがあります。
私のページはこちらです↓
専門家として、私も参加しています - ボイスマルシェ 電話カウンセリング



ポチッとして頂けると、励みになります。
いつもありがとうございます!
にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

コメントを投稿