goo

練習会でした(^o^)。

さて、バラ4.今日で何回目の本番かな?この前が5回目だったから今回は6回目。
なんと楽譜を持ってくるのを忘れた!
これも気持ちを引き締める練習になる⁉︎

今回はポロポロとこぼす音とか、最後のコ-ダの雑さで崩れそうになり、ほんとに自分ってスッキリせんなぁとまたまたため息が…(~_~;)。

ここからが根性ものがたりの始まりかしら。自分一人で弾くとあまり変化がなかったんだけど、やはり人前演奏は勉強になる。
最近ちょっと仕事がヘビーだったので、この緊張感も幸せかも⁉︎
上手く弾けなくて落ち込むけど、これを楽しめるメンタル力をつけたい。
ちょっと(いえ、かなり)アホな人になったらそうなれるよね、つまり地でいけるよね(^◇^)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し少しずつ前進

先日、お友達との忘年会弾き合い会に参加した。
久々の再会のお友達もいて、ピアノの集まりは楽しいなあと実感した。

バラ4は人前で弾くのは5回目くらいかな。ようやくヒヤヒヤドキドキから少し前へ進めた気がする。
私の場合、やはり5回くらいは人前で弾かんと暗譜できないのだなあ。これからは次のステップに進めたらいいなあ~。

*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めがわからなくなるとは、精神的病?

  先日の本番タイム、多分今年最高の大恥かきでなんと冒頭の部分がわからなくなるという失敗をやらかしてしまった。

今まで途中がわからなくなることがあっても、初めがわからないとは、自分でもあきれかえってしまった。
これは、精神的に病んでいるのか、ぼけのはじまりか、いったいぜんたい…。(大冷や汗)

でも、ある方の名言「むずかしいところはよく練習するから弾けるけど、弾けると思っているところ
はあまり練習できてなかったりしますね。」

バラ4の冒頭,何調かよくわからないソではじまりハ長調かと思いきや♭シが現れ、よくわからないまま進んでいく、きれいけど不思議な始まり。よくわからんと思っていたら音まで分からなくなったぞ。

普段の練習はこういうことが本番で起きないようにと思って真剣に取り組まないといけないとつくづく
思った。

 ほんと、一人で弾いていては自分のことが正しく認識できなくなるなあ。

たとえ、どんな失敗でもそれをしてしまうと知らなかった自分よりは今の自分はよくわかっていると
自らを励ますこととしよう・・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激をたくさん受けた週末

 土曜日、日曜日と練習会に出かけた。

 バラ4を弾いたが、暗譜おちまくり。「ええ、どうして??」というところで落ちる。
土曜日の分は日曜日の朝、左手だけ練習してなぜ落ちたか振り返った。
それで今更ながら凄い和音の展開に気がついた。
初めの陰鬱な部分。びっくりするぐらいいろんな要素がつまっている。

こんなに凄かったのか・・・。この曲は!とおそばせながら気がついた。
和音の展開が激しいと、頭がついていけない(泣)。

 そして日曜日、違うところがまた落ちる。
家でサラサラっと弾いているのと、人前に出して弾いてみるのとは天と地の差!

やっぱり、練習会に定期的にいかないとだめだなあ。

練習会に参加できてうれしかったけど、散々な出来栄えに心がすっきりしない。
でも、1つ感じたのは、ピアノのことで悩める幸せさと楽しさ。

たとえ、うまくいかなくて落ち込んでも、そういう風に落ち込めるのって幸せ。
だって練習会にいかないと知りえなかった現実がわかるのだもの。

これからはなるべく時間を見つけて練習会に参加したいなあ。(*^_^*)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする