コメント
 
 
 
Unknown (バツイチ女のひとり言)
2006-05-25 01:56:05
いろんな暗記法がありましたね。何だか思い出しました。暗記は得意でしたが今ではほとんどは忘れていますよ。
 
 
 
暗記 (ウゴメク)
2006-05-25 02:24:17
 私は暗記不得意でした。



 輪をかけるように、今は物覚えが悪くてしょうがありません。つい先日も話題になってましたが、人の名前が出てこない。顔は分かっているんですけど、名前が出てこない。仕事柄、お客さんの名前忘れちゃいけないんですがね。困ったもんだ。何かに引っ掛けて語呂合わせで覚える“塾長法”を使いますか。



 
 
 
記憶の彼方より (竜虎の母)
2006-05-25 02:45:43
「る・らる・まし・す・さす・しむ・ざり・ず・じ・まほし・む」でしたね。その後、「き・き・く・くる・くれ・けよ」とか。



最近考えたのは、イロイロ殺したシェークスピア。1616年没ですよね。



みたぽんさんと苦し紛れに考えたものは数あれど、公表するのは憚られるものばかりのようです。

といっても、ほとんどは記憶の彼方ですが。



「一十百千万億兆、京ガイシジョウコウカンセイ、サイゴクコウガシャアソウギー、ナーユタフカシギムリョウスウ(無量大数)」は、浦島太郎のメロディで歌えます。





 
 
 
Unknown (ボネット)
2006-05-25 05:48:19
>「己・已・巳」の読みの違いを歌の文句のようにして覚える方法が書いてあっ・・・・



初めて知りました。



勉強になりました!



子どもの頃、年代とか、英単語とか、いろいろ工夫して覚えたものです。

 

 
 
 
苦し紛れ方式 (みたぽん)
2006-05-25 11:19:00
苦し紛れをあみ出すのは得意です。

娘が高校の時に泣きつかれて周期律表を考えた。

「ガリガリのゲルマン人が、砒素を飲まセレンとして…うんうんかんぬん」

もう忘れちゃったけど、すごーく面白いスト^リーになっていたのです。

大笑いしながら作ったかいあって、娘はその回のテストはパーフェクトでした。

 
 
 
続き・・。 (竜虎の母)
2006-05-25 12:27:51
「つ・ぬ・き・たり・けり・けむ・たし」は連用。一番最初のと対になっていたのですね。

黄泉がえってきました。



>みたぽん

相変わらずね。



 
 
 
Unknown (shishou)
2006-05-25 12:28:05
私の名前に使われている、漢字の話ですね。



読み方同じだと思ってましたよ。



そういえば先日コンビニで、「スバルーレックス」が



停まっていたので、そのオーナーさんに声を掛けたと



ころ、「これは35年前の自動車だから、あんたはま



だ生まれてないよ。」



と言われました。30才前半に見えたのでしょうかね・・・。



かなりうれしかったです。
 
 
 
バツイチさん (塾長)
2006-05-25 15:04:59
私も暗記は得意でした。

高校のときは、日本史と世界史の教科書がすらすらと暗唱できました。



それが今では・・・





 
 
 
ウゴメクさん (塾長)
2006-05-25 15:08:34
写真できましたね。

よかった、よかった。



私が、center を cente などと入力ミスしてしまったのが原因でした。



ご迷惑をおかけしました。





 
 
 
母さん (塾長)
2006-05-25 15:11:27
>イロイロ殺したシェークスピア。1616年没ですよね。



パクらせてください。

メモメモ。



さすが「天保~」の観客でいらっしゃる。



>浦島太郎のメロディで歌えます。



後学のために一度聞かせていただきたいものです。





 
 
 
ボネさん (塾長)
2006-05-25 15:13:03
アメリカの人たちは、年号とかどうやって覚えるんでしょうね。



日本みたいに、語呂合わせの方法があるんでしょうか。



そう思うとなかなか楽しいですね。





 
 
 
みたぽんさん (塾長)
2006-05-25 15:17:16
今の高校の教科書には、周期律表が載っていません。

新課程になって載せなくなったと思います。



でも、周期表は覚えたほうがいいに決まっています。



また、お暇なときにご伝授ください。

塾で使わせていただきます。

お願いします。



お教えくださったら、「化学の師匠」さんと呼ばせていただきます。





 
 
 
師匠さん (塾長)
2006-05-25 15:20:59
>30才前半に見えたのでしょうかね・・・。

>かなりうれしかったです。



しかも、オープンカーに乗っていらっしゃれば、かなりモテモテなんでしょうね。

うらやましいです。



私の知り合いに30年近く前のアルファロメオを持っている人がいますが、味があって、渋いです。



でも、維持費は相当かかるでしょうね。

好きでなきゃやってられません。









 
 
 
感化 (あおい)
2006-05-25 20:53:50
生徒さんも繰り返すことで覚えていくんですね。



私はおバカな友人が繰り返し言った冗談(いい肉焼こう鎌倉幕府)が頭から離れず現在に至ります。汗

いい国は作れそうもありませんね。笑笑



追伸:その節はご心配をかけてしまい申し訳ございませんでした。

おかげ様で元気になりました。

あたたかいお言葉をありがとうございました。
 
 
 
あおいさん (塾長)
2006-05-25 23:58:20
お元気になられましたか?

一安心です。



でも、天候がなかなか定まらないので、油断は禁物です。



ご自愛くださいね。





 
 
 
アメリカ人 (ボネット)
2006-05-26 01:49:50
年表暗記なんてしないようです。



彼らにとっての歴史学習は、原因、結果、そして、その影響を勉強するみたいです。
 
 
 
こんにちは (ユリカリ)
2006-05-26 21:00:35
こんにちは、長らく大変失礼いたしました。



今日も病院で注射を打ってから、登校してるのでだんだん良くなって来てます。



暗記と言えば、世界史の年号、ユリカリは19世紀のイギリスの法律の公布の年を自分なりの方法で覚えましたが、どんな方法だったか忘れてしまいました



何を今まで暗記したかを暗記しなくちゃいけませんね
 
 
 
ボネさん (塾長)
2006-05-27 01:12:22
確かにいついつなんてことはどうでもいいような気もします。



原因と結果、確かにそれを研究するほうが大事ですね。

アメリカという国がそれを十分に学習しているかどうかは?ですけど。





 
 
 
ユリカリさん (塾長)
2006-05-27 01:14:37
体調管理、大変でしょうが、何とかご養生を。



休むときには休む、そうしてくださいね。







 
 
 
いやみなおっさん… (しば)
2006-05-27 21:56:24
↑息子が作ったらしいです
 
 
 
よお、しば!! (塾長)
2006-05-28 00:20:47
こんなところで遊んでないで、勉強しろよ。

バイトばっかりしていないで、勉強しろよ。

ダラダラ寝てばかりいないで、勉強しろよ。



とにかくもっともっと勉強しろよ。



分かったかい、しば!!





(注)「しば」は高3のかわいい塾生です。





 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。