コメント
 
 
 
ここで (にょ)
2006-05-19 02:18:39
はじめまして♪

コメントに同感です。
 
 
 
Unknown (バツイチ女のひとり言)
2006-05-19 13:59:03
コメントありがとうございます。いい歌い手が亡くなっていくのはもったいないですね。
 
 
 
にょさん (塾長)
2006-05-19 15:06:47
伺おうとしたら、ブログがないようなので、かえってきました。



とりあえず、コメントありがとう。





 
 
 
バツイチさん (塾長)
2006-05-19 15:08:58
田村高廣さんが亡くなりましたね。



いい俳優さんで、大好きだった人ですが、残念です。



ご冥福を・・・
 
 
 
Unknown (aiai(仮名))
2006-05-19 23:31:57
福岡でも今日一日雨でした。

それが急に激しく降り出したかと思えばすぐに止む。

そしてもう止んだと思ったら、また急に降り出す。

これはいったいどういうことなのでしょうか。
 
 
 
こちらも (竜虎の母)
2006-05-20 00:46:06
夕方、それまでの冷たい雨を降らせた雲とは違う黒い雨雲が、温かい風とともに広がってきました。

なにやら不穏な空気です。



雨の日は、おうちでDVD鑑賞がよいですね。

積読が貯まってうちも順番待ちです。

積覧?積観?



 
 
 
aiai(仮名)さん (塾長)
2006-05-20 01:15:46
愛知県も一日中雨でした。

本当に、雨ばかりで気がめいります。



こんなときは何かぱーっと気が晴れるようなことがあるといいのでしょうが、何かあります?



もし楽しいことがおありなら、また教えてくださいね。







 
 
 
フェーン現象 (ワールド)
2006-05-20 01:16:19
ドーナツ化現象と言う表現、初めて目にしました。



いつ頃作られた表現なのでしょうか?



フェーン現象って太平洋側にも発生するんですか?



私が中学校の理科の時間に習った時は(1960年代)日本海側にだけ起き得る特殊気象現象だと教わりました。(古い記憶だけは、しっかり残っているんですよね)

それで、日本最高気温を記録したのが山形県の40度以上、その次が、新潟県で、0.5度程低かったのを覚えています。(沖縄はまだ返還されていませんでした)





当時からしてみれば、観測技術も進歩してますから・・・。太平洋側にも起きうるんでしょうかね。



ついでにもう一つ。



”葉っぱが二酸化炭素を吸収して酸素に変える働き”

小学高学年の時は「二酸化炭素同化作用」と習いました。



中学校の時の先生は、「光合成」と教えてくれました。

(教科書にもそう書いてありました)

3年の間に理科の世界で何が変わったんだろうと、ふと、一人思い込んでいました。



ひょっとしたら、今は光合成って言ってないかも?



昔の記憶だけを頼りに書いてみました。



 
 
 
母さん (塾長)
2006-05-20 01:19:39
DVD鑑賞、いいですね。



といっても最近DVDを買っていないですね。

松井の試合を見ようにも、怪我で出場していないし、どうしようもないですね。



マンダラ塗り絵もこつこつ続けていますので、またそのうちにお目にかけます。

なかなかきれいです。





 
 
 
ワールドさん (塾長)
2006-05-20 01:42:55
「ドーナツ化現象」は人口過密化した都市部では、土地の値段が高くなり、家を持つためには郊外へと移っていった時期、1970年代以降に作られた言葉では、と何の根拠もなしに思いました。



フェーン現象は、愛知県でもよく聞くので、太平洋岸でもおこると考えられているのかもしれません。

これは宿題にさせてください。



「光合成」は、今では中学からしか習わないと思います。

光が当たるとでんぷんができる、くらいの表現は小学校でも習うと思いますが、二酸化炭素を使って、などとは教えられないと思います。



最近の小学校は、本当に何も教えなくなっています。

教科書もペラペラで悲しくなります。



大丈夫かなと心配になります。





 
 
 
Unknown (aiai(仮名))
2006-05-20 10:59:21
了解しましたっ。
 
 
 
こんにちは (ユリカリ)
2006-05-22 18:58:58
初恋の来た道



とても大好きな映画です



映画館で三回も見て三回とも号泣しちゃいました
 
 
 
ユリカリさん (塾長)
2006-05-23 00:54:31
>映画館で三回も見て三回とも号泣しちゃいました



そんなにいい映画なんですか。

昨日の日曜に観るつもりだったのですが、相撲を見るうちに、ビールをガンガン飲んでしまって、全く忘却のかなたに行ってしまいました。



今度の日曜こそ、必ず観たいと思います。





 
 
 
aiaiさん (塾長)
2006-05-23 00:55:30
待っています。





 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。