はやしと「頭が良くなる。受験に克つ」

大人は頭が良くなる。学生は受験勉強が楽しくなるブログです。

9月24日(木)のつぶやき

2015-09-25 03:04:02 | 日記

読むだけでクラスの人気者になれる、カリスマの作り方がわかる「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(林雄介、マガジンランド)magazineland.jp/products/detai…


いつも1冊は本を待ち歩く習慣がいるんです。今は、電子書籍もありますから、どちらがいいとはいいません。



9月23日(水)のつぶやき

2015-09-24 03:08:14 | 日記

禁断の洗脳マニュアル、独学で洗脳術が学べる「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(林雄介、マガジンランド)magazineland.jp/products/detai…


試験に出てくる難問奇問を暗記するのは無理だから、一夜漬けできるようなメモを作るという発想から合格ノートを考え出しました。ですから、過去問題の間違ったところ等を書き込んでいくのです。綺麗なノートを作ることが目的ではありません。



9月22日(火)のつぶやき

2015-09-23 03:04:18 | 日記

「この通りにすれば受験に受かる」の著者でもある元キャリア官僚で、作家・評論家の林雄介のアメブロです。 ameblo.jp/yukehaya22


「頭がいいとかっこいい。頭がいいと尊敬されたい」素晴らしい理由じゃないですか?。

1 件 リツイートされました


9月21日(月)のつぶやき

2015-09-22 03:03:09 | 日記

英語の勉強法が楽々、身につく。「政治がわかる・はじめての法令条例・政策立案入門」(林雄介、ぎょうせい)shop.gyosei.jp/index.php?main…


英語学習では、TOEICとTOFELでは覚えなければいけない英単語の絶対数の桁が違うのです。



9月20日(日)のつぶやき

2015-09-21 03:09:00 | 日記

英語の勉強法が楽々、身につく。「政治がわかる・はじめての法令条例・政策立案入門」(林雄介、ぎょうせい)shop.gyosei.jp/index.php?main…


試験日当日だけ、回答できれば、翌日には忘れてもいい。それが受験勉強。