SJ白金受験会

SJ白金受験会の今。

中学受験志望校個別対策

2011-10-30 16:52:00 | 【重要】お知らせ

SJ志望校個別対策(「声の教育社」使用)

まだまだ間に合う! 

現小6 若干名最終募集 

現在、SJ個別指導では志望校対策を行っています。

大型塾との併用は可能ですが

ほとんどの生徒がSJ(一部YSよつば学院)で行っています。

模試では見えてこない、

志望校の傾向に合わせ、

さらにもっとも大事な受験者の能力を最大限に見積もり(見極め)、

本当の意味での受験指導を徹底しています。

この時期にもなると、

ある程度の「覚悟」をもったご相談をうけることが多いものです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第1志望に受かるレベルになるのか

 a(落ちてもいいから受けさせたい)

 b(落ちる可能性が高いなら別の学校へ)

どこなら受かるのか

 a(絶対に私立に行かせたい)

 b(ある程度知名度のある私立に)

 c(ある程度以下なら近くの公立に)

 d(第1志望のみの受験で)

家で何をすればいいのか

 a(親の言うことが聞ける子だ)

   ※聞けない場合は…要相談

 b(親に時間的余裕がある)

   ※ない場合は…要相談

 c(親がだいたいにおいて参加できる)

   ※参加できない場合は…要相談

 d(親主導で教えたい)

   ※幼児教育とはちがって肉親は大変ですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆は私どもへの質問ですが

abcdは親御さんの回答です。

赤の回答 SJでは指導に差し障りが出るので

お断りしております。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、誤解のないように申しますと、

子どもたちは別にそれまで何もしてこなかったわけではないのです。

塾の勉強をしっかりやってきた子でもそういう現象は起こります。

(大型塾から転塾してくる子たちをみていると

ある意味「被害者」のようにも思えます)

大人がする受験ではないですから

自分で先をみて対策を立てられる子などほとんどいません。

みんな、言うことをきいてやることをやっただけです。

志望校のために

適切な大人の、適切な判断を承諾し、適切に消化した場合に

相応の「成功」をします。

ただ人間誰しも間際ともなればそれ相応の「あがき」をしてみるものです。

それが過去問対策でカバーされます。

殊に難関校や入試問題が特殊な学校の場合には

さらに有効な手だてです。 

それなのに、過去問を宿題として家でやり始めると

あまりの出来なさに(しかも今まで塾の成績がいい子ほど)、

採点したお母さんは愕然とし、

お父さんを投入するも「解法」を解説するには時間もなければ

小学生の我が子への伝達テクニックがあるわけでもなく、

(最悪親子げんかで険悪に)

従って志望校への揺らぎが生じ、

勝手に下方修正を行い、

それでも心配で、さらなる併願校探しへ…

 

と、そうこうしているうちに2ヶ月は経ちます。

12月には塾からは最終面談という催促を受けます。

この時期、ご家庭でお父さん、お母さんが

「赤本」と格闘している場合ではありません。

実際に集団・個人1000人以上指導に当たってきた私どもでさえ、予想外に出来ない場合には困惑するものです。しかし、それは毎年何度も経験済みなのでショックを受けるまでもなく対処出来る、それだから「塾」なんですが。

Dcim0081  

悩んで志望校をあれやこれやと替えている場合でもありません。

 

「合格」までにやらなければならないことが

それぞれに必ずあります。

私たちにはそれが的確に指摘でき、

そして指導ができます。

  

入試直前「合格答案作成指導」

診断だけでもご希望の方は

お早めにご相談お問い合わせください。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿