東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

シモバシラが出来た

2018-01-17 | 風景
  このところ連日朝が寒い、冷え込んでいる、
  うまくいったらシモバシラが出来ているかも。
  日曜日なら時間が取れるので行ってみよう、
  朝になって急遽予定を変更ママチャリでトコトコ。


  

     電車で行くつもりだったけどテレビを見ていたら気温1.5℃と、
     「うまくいけばシモバシラ出来てるかも、自転車で行こう」。
     日曜日しか時間が取れないし、五分五分のリスクだけど行こう。




  

     シモバシラができる条件は気温0℃以下で風が無い日、だけど
     2℃くらいだったらできるみたい。
     手軽に行けるのはここだけ、そして肝心の植物シモバシラはこれだけしかない。




  

     シモバシラは百花園にもあるにはあるけどここは9時開園、
     そろそろ融け始めキッチリした形が崩れるので撮るにはやや不向きだ。




  

     シモバシラという植物の茎は冬になると枯れるが根は生きている、
     冬の寒い日に根が吸い上げた水は枯れた茎の割れ目から染み出し凍りながら成長していく。
     いろいろな形に成長し、その跡も年輪みたいになって二つとない形に仕上がる。




  


     植物のシモバシラ、それから出来た氷のシモバシラ、普通に見られる地面から立ち上がる霜柱、
     ちょっとややこしいがここはその場の雰囲気で区別するしかないのかな。
     私も昔まだ氷のシモバシラを知らなかったころカメラさんに話しかけられ
     いま思うにかなりトンチンカンな返事をしてしまったことがある。

     行く前には出来ているかも心配だったけど
     その前に肝心の植物のシモバシラが残っているのかも心配だった。
     公園の中の通路間近にほんの一握りの誰も注目しないシモバシラ、
     行っても残っているのかな?、都会の植物は残ってるのかも心配だ。

     東京では高尾山が有名で真冬の夜明け前にはたくさんのカメラさんが集まるらしいが、
     私はとても真似できないので近場の一握りだけが唯一のよりどころとなっている。

                                              1月14日 東白髭公園
          

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 28日の月 | トップ | 荒川自然公園の水鳥たち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2018-01-17 21:01:51
綺麗だね。
へぇ~どちらも見たことないわ。
もしかしたら寒すぎる?
今日は暖かかったけど真冬日。
 最高気温は-1.1℃
 最低気温は-7.0℃
寒いって、どんな?
わからなくなってきた。(笑;)
くぅさん (jugemu)
2018-01-18 20:07:05
北海道にはシモバシラは自生していないとされているけど
ほかの植物でも同じような現象が見られるとか、
でもその前に雪に埋もれてシモバシラは見られないかもね。
霜柱も見られないかも、
あれは地面が温かく地表が冷えるため地面から染み出した水が凍る、
なので既に地面が凍っているような所では無理かも。

真冬日の連続では地面もカチカチでしょう、
もう寒いって感覚もないのかな。
極寒の地では-20℃、-30℃と伝えられているけど
子供たちは外で元気に遊んでいる、
慣れればそんなものかも、これで普通だよ。♪

東京では月曜に最高気温が4℃との予報が、
南岸低気圧が通過するので雪が降るかもと。
今日は14℃近くあったので4℃は寒いね、
こんなお天気だったら寒いって分かるかもね。

コメントを投稿