ラジオ少年時代の思い出と・・・いま

現在50歳を越えるおじさんたちは、子供のころ拾ってきた廃品のテレビやラジオを直してあそんだ・・・・あぁ懐かしい

小学校当時の思い出2

2012-03-30 | 思い出話

初めて買ったはんだごて

これは最初に買ったはんだこて。何回かこて先を交換し、現在も残っている。

Dscn4935

部品取り

 山の中のゴミ捨て場(今では不法投棄)には、宝物が捨ててあることがあります。       
ST管の5級スーパーがあったり、テレビがあったり・・・ もったいない。もったいない。     
壊れた電化製品からも、使えそうな部品を取り外しました。

電子工作
電話工事中の電柱の下で拾ってきたビニール線、初めてトランジスタラジオなどを分解して部品取りしました。2SA101 や 2SB56 などがが付いていれば基板から部品を外すことから始めました。 当時は、ゲルマのトランジスタの製作記事がありました。未だ、パーツケースにはゲルマのトランジスタが残ってます。

Img002                                                                                          

部品取りしたパーツ。ゲルマニウムのトランジスタなどあります。                  
 これで1石ブザーなど作り、また壊し・・・・・・

 

 

テレビ テレビの修理 ゴミ捨て場に捨ててあったテレビを持ち帰り、真空管など部品を集め
る。    

そして、調子の悪いテレビ(ほとんど画面が水平に細くなる)の部品を手当たり次第に交換してみた。症状が回復することもあるし、別の症状が出ることもある。 症状が良くなったテレビがまた調子が悪くなったり・・・・手当たり次第 コンデンサーなど交換し・・・・修理と言えるか?まあ,修復して楽しんでいた。

Img608   部品取りされたテレビ                 

 ラジオ体操

6年生になると、ラジオ体操にラジオを持っていかないといけない。電池式のラジオを買った。松下 トランジスターラジオ R-225 Kc表示である、おそらく昭和40~42年の製品と思われる AMとSWの2バンド (画像は頂きました)