上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

奇祭! 渋川へそ祭り Ⅱ へそ踊り本番。

2011-07-24 20:10:23 | 上州の道
今日は午後は雲が広がり、過ごしやすくなりましたが、
久々に暑くなった。
五週連続となる妻沼詣でに行ってきましたが、
それはまた後日。

それでは昨日の続きを。

踊りパレードが始まる17時を目安に再び実家を出て歩き出すワタクシ。

途中、道の駅こもちの様子は・・・



ありがたいことに、車がたくさん。

さあ、メイン会場の新町五差路を目指しましょう。

・・ん?
これは・・



へそ踊りの時、腹に描いた顔の人格(?)の腕ですね。
いよいよ、だなあ・・・。

新町五差路は昨日の記事とは大違いの人込み。



さあ、いよいよスタートです。
それぞれの持ち場に、みんな散っていく。
新町五差路を中心に、辰巳町のあたりから寄居町会館(へそ地蔵)まで往復します。



最近は顔を描いたTシャツ着用も可になったので、
女性も参加しやすくなった。



ちょっと見苦しい画像ですが、こちらが正統派。



さっきの部品が、腰で腕になっています。
往復700~800mくらいの道のりをジグザクに歩きながら、
「へそ踊り!へそ踊り!」と掛け声をかけて踊ります。
往復の切り返しのところで足を上げて方向を変えるので、
見た目以上に大変な踊りです。
(動画で撮ってくればよかったなあ)

ですから、道のりの3分の1程度の場所で・・・



おなかの模様がえらいことに・・

中には、

こんなにかわいらしい踊り手さんも(ちびっ子へそ踊りに出た子達でしょう)

さらに・・・


おお!ビール片手に外国人さん!
この祭りも国際的になったものだ!
しかも、おなかの模様が「ぐんまちゃん」だ!

実は、この踊りパレード、へそ踊りだけではなく、同じ「へそ音頭?」に合わせて、
普通の衣装で踊る、浴衣踊りも行われています。



ですから、折り返し地点で見ていると、


腹に落書きの男たちと、そろいの浴衣の女性がすれ違いながら
別の踊りを踊ると言う、なんともシュールな絵面に・・・

そんな中で目立っていたのが、この集団。



「へそ踊り!へそ踊り!」の掛け声も元気いっぱいですが、
何より踊りのときの切れが違う。
某高校の軟庭部の部員でした。
若いし鍛えてるのね。
ただ、ちょっとおなかがスマートすぎだね。

けっこうハードな踊りなので、途中で休憩が入ります。
「へそ音頭」が切れて、別の音楽が流れると、



さっきまでの乱れの無い隊列はぐちゃぐちゃに。
中には座り込む人たちも。
ここで水分を補給し、体力を回復して後半戦に備えるわけです。
お疲れ様です。

毎年夕立に遭う渋川へそ祭りですが、
パレード前半は降られること無く終わることが出来ました。

この日の主役へそ地蔵様も



にっこりと見守っています。

東北地方復興祈念と銘打った今回のへそ踊り、
お地蔵様、よろしくお願いしますよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿