じゅにゃの ( ´_ゝ`)ブログ

なんてことはないじゅにゃの戯言が集まったブログ。最近は独り言のゴミ箱と化していますがお気になさらずに。

temp

2006年09月14日 | 日々の記録
お気になさらずに

Graduation

2006年03月24日 | 日々の記録
…ということで





大学を無事





そつぎょーしましたー 。・゜・(ノ∀`)・゜・。





どうも本当にありがとうございます m(_ _)m
これも偏に皆さんのおかげでございますよ、はい。



長かったような短かったような、そんな4年間でした。
思い起こせば4年前、実家を出て初めての一人暮らしで誰も知り合いがいない環境でのスタートは今でもはっきりと覚えています。
それは、今では考えられないほど不安でした。



もちろん他のことも覚えています。


初めて受けた講義でとても大きな衝撃を受けた時のこと。

大学に入ってから初めて友達ができた時のこと。

新歓でクラブに入ることを決めた時のこと。

そのクラブで初めてのイベントをこなした時のこと。

大学に来て初めて定期試験を受けたときのこと。

それまでの学校生活ではなかった長い夏休みを体験した時のこと。

初めてクラブで合宿というものに参加した時のこと。

秋学期が始まってすぐに人生初の長期アルバイトを始めた時のこと。

クラブで初めての代替わりがあった時のこと。

野郎6人で伝説の"マッチ棒ミーティング"を体験した時のこと。

生まれて初めて実家以外の場所で年越しを迎えた時のこと。

1年が経って2回生になったとき、クラブで初めての"新歓"を体験した時のこと。

大学で初めての後輩ができた時のこと。

普通免許よりも早く国家資格を取った時のこと。

それから普通免許を取った時のこと。

クラブで自分たちが現役トップに立った時のこと。

ゼミに入った時のこと。

クラブを引退した時のこと。

就職活動の時のこと。

初めて有明に乗り込んだ時のこと。

アルバイトで思いっきり怪我した時のこと。

短期間の間に救急車で付き添いと運ばれる方の両方を体験してしまった時のこと。



長いな…。
簡単に思い出しただけでもこれだけあるのか…。
もっと色んなこともあったしなぁ…。
それだけたくさんの思い出があったつまったこの4年間ということですな。





卒業式前後は引っ越しでバタバタして荷物整理がやっと一段落したので、今スコールを飲みながら思い出に浸っているところです。
卒業式当日はただうれしかっただけで知り合った人ととにかく写真を撮っていただけですが、今記念にもらったモノや色紙を見て、デジカメの写真を見ているとだんだんと視界がぼやけてく…る……… (つД`)



………あれ、色紙に書いてるこのブーンって… (゜Д゜;)イツノマニ...





まぁ、これで10日後には東京に行って社会人となってしまいます。
今までお世話になった人のことを忘れず、これからもがんばっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。m(_ _)m







しかしあれですな。
テレビのチャンネル数が1/4になって、ネット速度が1/1000になると、結構つらいですなww

本当に…

2006年03月08日 | 日々の記録
久しぶりで申し訳ないです(-人-;)
ブラックのまんま放置はあんまりよくないね、うん。

で、この間何があったかというと…
・いったん実家に帰る
・下宿先から実家へ第1次搬出作業を行う
・ゼミ旅行で九州を横断する
・救急車で病院へ運ばれる
・1週間のうちに3回飲み会なりパーティーに出席する
・意味なく京阪神をぶらぶらとする
・卒業が確定する
…ですな。
学生生活最後のこの期間をフルに活用して色んなことをやっておりますよ。



さて、今回は巷のナウなヤングの間ではやりまくっているバトンなるものがいつの間にか(というか気づいてなかった、ごめんよ…)回ってきたのでやってみようと思います。
送ってくれたのは、親愛なる後輩のハチマキくんでございます。
それでは、回答をば。



■ルール■
経験したことある物には○、無い物には×を付ける。5名にバトンを回す。

■入院:○
 高校1年の時に鼻の手術をしたのでそれで10日ほど。

■骨折:×
 体は貧弱でも骨は大丈夫。

■献血:×
 やろうかな、っていうと周りに全力で止められるのはなんでなんだろう…。

■失神:×
 しかけたことは1回だけあっても、完全にはなってないですな。

■風俗:×
 お金にそんな余裕ございません。(あってもやんないけど)

■万引き:×
 んなこたぁしない。
 もしあってもここでカミングアウトしたら、確実に某アイドルの二の舞。

■補導:×
 上に同じ。
 というよりも、そんな根性ありません。

■女を殴る:○
 …ツッコミでだよ!?

■男を殴る:○
 こちらは本気の喧嘩になったときにちょっと1発やってしまいました…。
 
■就職:×
 あと1ヶ月弱で○です。
 
■アルバイト:○
 現在もやっております。

■海外旅行:○
 小学6年の時にニュージーランドへ。
 というよりも、実家がある意味海外。

■ピアノ:?
 ピアノではなくエレクトーンならやっておりました。

■テレビ出演:○
 先の海外旅行がテレビ局主催のものだったのでそれをまとめた番組で。
 ピンでハムを食っているところが映し出されておりました。

■ラグビー:×
 やったらそのあとは確実に病院行き。

■合コン:×
 そんな根性ありません。
 だからだよな。

■北海道:×
 レンタカーで1週間ぶらぶらする計画はあったけど資金不足により断念。

■沖縄:×
 北海道よりは行きたいという気持ちはない。
 ただ、PiTaPaが本当に使えるかを試してみたい。

■エスカレーター逆走:○
 小さい頃に大丸神戸店で母親とはぐれたときに、エスカレーター上で気づいて逆走。店員に必死に止められましたよ。

■電車とホームの間に落ちる:○
 バイト中に思いっきりやっちゃった…。
 詳しくはこちらの過去ログを参照あれ。

■金髪:×
 あまり魅力を感じないので。 

■ピアス:×
 上に同じ。
 ってか、痛いよな。

■ラブレターをもらう:○
 こんな俺でもそんな頃がありましたよ。
 あぁ、何かつらくなってきた…。

■幽体離脱:×
 したらそのまんまっぽーい。

■同棲:×
 したらどうなるんだろう…。

■ストリート誌にのる:×
 そんな性分ではないので一生ないと。

■ナンパ:×
 そんな根性ないよ、うん。
 
■逆ナンパ:×
 会ったらいいけど、本当にあったら対応に困るからない方がいいかもね。

■バトンをまわす人。
 うーん…。
 残念ながら知っている人には回っている模様なので、指定はしません。
 したい方は、ご自由にやっていただいて結構です。よければトラックバックしてもらえればなんか回したっぽくなるので、お願いします。




こんな感じで、勘弁してよー

大学入試センター試験のリスニングテストについて

2006年01月21日 | 戯言
うー、寒いーー。
こんな寒い日は外へ出たくないのが人間ってもんですが、そんな中今年も大学入試センター試験が行われたようですな。私も受けましたが、もうあの問題を見てもほとんどわからなくなっていることでしょう(;´Д`)



さて、そんなセンター試験。今年は色々と変わったようですが、中でも大きく取り上げられているのは英語のリスニングテストの導入でしょう。受験者全員にICプレーヤ、音声メモリ、イヤホンの3点を支給し、準備→電源投入→動作確認→本番(約30分)の順で受けさせるという、文明の利器も投入されたシステムで行われました。

しかし、各所で取り上げられているように、トラブルもあったようです。
そんなわけで、今回は久々の戯言としてこの問題を見てみたいと思います。




ここからは、この記事をネタにして話を進めていきます。

まずはこの件に対する私の見解から。私は、正直よくやったほうではないか、と思っています。当然のことながら特に自然故障は、試験がその人の将来をある程度握っているということもあり、あってはいけないことですが、初回にしては約50万人弱の受験者に対してトラブルが425人だったのは、実際に遭った人には申し訳ないですがまだよかったとおもいます。これだけサンプルがあれば来年に向けた改善もしやすくなると思いますし。
…というか、様々なブログを見ていても擁護論が見当たらなかったので1人ぐらいこんな奴がいてもいいだろうということでこうしているのもありますが。


で、それを前提とした上でこの記事にちょっといちゃもんをつけてみようかと思います。
(ここからはブラックじゅにゃ全開で行くのでご注意ください)



文面はA新聞さんにとっては普通の批判文体です。
さて、それではいきましょう。

タイトルおよび書き出しから頭にキております。
>『「ブーブーと機械音」 不安的中、初のリスニングテスト』
>初めて実施された英語のリスニングテストのトラブルが全国で相次いだ。実施前から関係者からその可能性が指摘されていたが、…
だから起こらんほうがおかしいつってんだろうが!!
そもそも貴様らみたいな人間で解決できるんか、え!? こんなタイトルまでつけてえらいご大層なことで。んでもって全国で約50万人が一斉に始めてたとえトラブル件数が2桁でも30分の短時間で確率的に相次がないほうがおかしいだろうが。もうちょっと頭のよいタイトルと書き出しをお願いしますね。

その次2点(東北大と秋田大での故障)は、これは来年に向けてセンターさんと開発メーカーさんでがんばってもらわないといけないところで、これは何にも頭にくることはないのでスルーで。

その次。
>「ボリュームを上げると音が割れて聞き取りにくくなり、音質は決して良いとはいえなかった」
お前は自分の好きな音楽でも聞きにきたんか!!
音楽であればMP3でたとえるなら44.1kHz,16bit,2チャンネルで128Kbpsは欲しいよねぇ。実際、聞いていないので判断はできませんが、MP3の64Kbps程度で収録されていたとしても、音声の聞き取りの目安である電話の音質はそれ以下であるので何も問題無し。割れるぐらい上げなければいけないのであれば、受験より耳鼻科の受診をお奨めします。

その次。
>「周りの人がボリュームを上げると、漏れた音声が聞こえてきた。気になる人もいるのではないか」
わがままだなぁ、と思いつつもこれは難しいところかも。ちょっと改善が必要かもしれませんな。

で、最後。
>「試験中に救急車が近くを通ってサイレンが聞こえた」と、屋外の雑音を指摘した。
お前は自分の将来のために人に死ねというんか!!
わがままがすぎる。そもそも会話の中でクリアな環境なんてないんだから、そのときは自分の能力不足だとあきらめなさい。

全体的に。
A新聞さんの選りすぐりのセンスがすばらしすぎるのかもしれませんが、くだらん内容で批判すんなといったところでしょうかね。


そのほかにも色々と書かれていた内容から。

「ICプレーヤをその年だけの使い捨てにするのは、どうかと思う。」などの意見。
ならあんたの家で50万台に上るICプレーヤをきちんと管理してみやがれ。
理論上不可能。そもそも初回の機器をそのまま使い続けるなんざそれこそおばかさん。そうでなくても毎年更新したほうがはるかにリスクが少ないし管理もしやすい。

あと、「普通にスピーカから流せ。」とか「もっと合理的に。」などの意見。
できるならやってるよ。
試験会場の負担もそのほうが軽いし。今までリスニングテストを行うにあたって問題になっていたことを確認しては?



まぁ、ここまで出てきた意見を踏まえてすべてを満たす試験会場はあそこしかないですな。
そう、録音スタジオ
外部の雑音もないし、音響もいいし、機器もメンテナンスされているし、そこで全国50万人分用意して一斉に試験を行えば…


(ノ #゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻  ガッシャーン


( #゜Д゜)y-~~  ヤッテランネー ヨウイデキネー


そんなわけで、これ以外がいいとかっていう皆さんはどうぞ大学入試センターまで改善案を提言してやってみてはいかがかな?





…ふー、久々にこんだけブラックするとなんか快感になりそうだね。(ぇ

もちろん、私も大学入試センターに文句がないわけでもないです。自然故障に関していえば、試行テストでは約35000台のうち不具合が起きたのは18台だけとのことで、この発生率を今回の受験者数に当てはめると257台起こることになります。衝撃を与えて故障したなどを考慮しても約1.6倍になってしまっているので、がんばって回収した機器の分析を進めて故障率を下げていただきたいと思います。
あと、耳に合わないという人のためにイヤホンにパッドぐらいつけてあげてもよいのではないでしょうか?
そして、わがままとはいえ音質についていちゃもんをつけられてしまっているので、開発メーカーさんはここで最近不調となってしまっているポータブルオーディオ部門の意地を見せ付けてみてはいかがでしょうか?




まぁ長々となりましたが、来年に向けてがんばって改善していだき、見返してやってもらいたいものですな。


あと、最後になりましたが、受験生の皆さんは明日2日目、そしてこれから先の受験を体調に気をつけてがんばってください。あなたにサクラが咲くことを祈っています。

むふー

2006年01月14日 | 日々の記録
卒論再々提出終わった… =□○_
きちんと通るんだろうか…


他のも通るんだろうか…




なんだか、時間的にも体力的にも精神的にも色々と圧迫されてるなぁ…
どうなることやら…