de JL1LNC

このブログは、当局JL1LNC(1979年1月開局)の紹介です。

CQ ham radio、2008年2月号

2009年01月28日 22時01分11秒 | 図書室
綴じ込み付録は「保存版・最新JCC/JCGリスト」って、1月号にハム手帳が付いたばかりなのにと思ったけど、消滅市とかが載ってるからかなぁ

・「HF帯カセット式モービルアンテナ MDシリーズ」、JF1EGX
## 旧タイプを愛用しているけど、ローレット・ビスはナイスかも

・「USBインターフェイスII」、7L3DGP
## zLogで使えるの? 詳細希望

というか、調べたらDTRにCW信号が出ているらしい
zLog for Windows User's Manual
USBシリアルでZLOGを使う (SSW Blog)

長年の疑問、晴れたかも。



冬眠中なので、こんなところで

## 年末にFT-1000が戻って来たけど、まだ開けてないし
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼怒川忘年会 | トップ | JARLタワー保険加入者証 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (7J3AOZ)
2009-01-29 00:18:23
今晩は。

うちでUSB<>シリアル変換ケーブルでzLogのでCW出力をテストした時は符号が乱れて使い物になりませんでしたが、もしかするとケーブルによってはうまく行くのかも知れませんね。

#試した結果のレポートを期待しております。
返信する
コメントありがとうございます。 (なむら)
2009-01-29 05:14:25
なかなか難しいのかもしれないですね。
実はリンクしたところでも、後日談として苦労されていることを後から気が付きました。
ただ、DGP局の記事の中の表ではzLogを使っていることになっているのですよね
返信する
引用ありがとうございます (JP1HYN)
2009-03-05 01:32:20
記事を書いた当時のUSBシリアルは、CWの符号が乱れる事がありました。タイミングをPC側で作るのですが、USBとWindowsの遅延でタイミングが崩れるのですね。
それでも、最近のFTDIドライバは改善されたと聞くので是非挑戦なさってください。
返信する
ありがとうございます。 (なむら)
2009-03-05 09:14:57
試してみる価値はありそうですね。

移動用のI/Fを想定して、やってみたいと思います(そのうちに、ですが)。
返信する

コメントを投稿

図書室」カテゴリの最新記事