gooブログはじめました!(仮称)

ずっとタイトルを変えてなかったから、いまさら変えると
中身も変わってしまいそうなので、このままいくよ

10月28日(火)のつぶやき

2014-10-29 01:50:40 | 日記

古紙出した。半年くらいたまってた。おはようございます


某先輩曰く「せっかく政治思想史専攻したんだから、ヘーゲルとマルクスの話ぐらい、彼女に披露したいというのは普通の感覚じゃない?」


11月29日、スーパーコンピュータについてわかりやすく解説いただける一般向けセミナー&見学会が開催されます。事前申し込みが必要です。
facebook.com/14813828520949…
#twikobe #kobecity


とある新連載マンガの「異論・反論大歓迎、日本医学界を揺るがす大作」という惹句を見ました。揺らぐのは「世間」であり「医療知識のないまま不安におびえる善良な人々の心」でしょう。センスの悪い煽りをつけた出版社の本は買いませんし読みません。内容以前の問題です。今後二度ととりあげません。


神戸・モトロクでワインイベント初開催-バル、マルシェ、ジャズ生演奏も kobe.keizai.biz/headline/1893/


まじか!!>>日本シリーズの陰で…阪神・森田が戦力外に 近日中通達へ ― スポニチ Sponichi Annex 野球 sponichi.co.jp/baseball/news/…


久し振りに、香川の名前だけ知ってるおじさんと呑み。どんな話題を出そうか、出るか楽しみ。


異業種対談いぇい。業界が違うと刺激があるわ、、、、にしても、smバーに興味ありすぎやな。連れていかないとな


理論でもグローバルでも何でもいいのでとりあえずミスした時に
「何でこうなったの??」と原因聞かれた時に怯えた目をして完全に押し黙るっていう子が増えてるのはどうにかしないとアカン。
多分それまでの彼らの人生で原因聞かれたハズなのに怒られたりした経験に根付いてるとは思うんだけども。


根拠はない。
RT @byoukineta 赤ちゃんにおっぱいをあげているときに携帯やテレビを見ていたら、無表情の子供になるサイレントベビーになる可能性が高いんだって。授乳中は赤ちゃんに語りかけたり見つめてあげる事が大切なんだって。スマホいじりながらの授乳はだめってこと。



コメントを投稿