私的博物展示館  孫たちよ 「至誠通天」 まじめがいちばん!

気の赴くところをなんでも展示します。自分自身へのメモ記録です。木工・修理、菜園、ぶらぶら探索等々、全てが素人です。

e-Tax確定申告 ICカードリーダ 奮戦記録

2018年02月18日 20時44分33秒 | PCスマホタブレット

2018年2月18日

確定申告e-Taxに必須のマイナンバーカード読み取りICカードリーダの正常動作まで、例年、大苦労
来年以降のためにも操作概要を記録。加えてe-Taxの変更点もメモ。

1. 所有ICカードリーダはSony Felica RC-S370で古い。例年認識、作動せず苦労。
2. e-Taxの事前準備指示に従い、公的個人認証サービス(JPKI)最新版をインストール。
3. JPKI利用者ソフトで動作確認⇒リーダを認識せず
4. リーダケーブルの接触不良あり。⇒接点復活スプレーで改善。
5. ネット検索でSonyの最新ドライバーをダウンロードの上、インストール
6. NFCポート自己診断ソフト(ドライバーと一緒にインストールされている)を実行。⇒リーダ正常
  但し、「PC/SC アクティベーター for Type Bをインストールしないと住基ネットは作動しない云々」。
  この時点でJPKI利用者ソフトの動作確認⇒リーダを認識せず
7. ソニーで「PC/SC アクティベーター for Type B」を検索。あった。ダウンロードの上、インストール
  PC再起動。
8. OK。マイナンバーカードも正常に認識
う~ん。パソコンも古い(OSのみはWin10最新版)、リーダも古い。他の周辺機器も古い。(約7年)。
そろそろ一新の時期か。金が無い。頑張るか。

今年のe-Tax。
 1)記入事項、システムは医療費を除いて昨年に同じ。
 2)医療費は、今年から保険組合からの医療費通知が使用できるようになった。
   また、医療費通知の集計も使えるように簡素化されている。
   (従来は医療機関の領収書が必要。1枚毎に入力。昨年は別表に2日かけて入力)。
 3)保険組合もWebで一覧と集計が出るように改善されていた。
        但し、今年は医療費の一覧、集計通知のデータダウンロード機能が間に合ってない。(開発の遅れ)。
 4)保険組合医療費通知Web画面の集計(1月~11月)を記入し、12月分を領収書から1項目ごとに
   追加入力し。e-Taxで電送。(昨年に比べて超省力化)。
 5)あとで、電子申告の控えをコピーしてみて気がついた。
   保険組合の医療費通知を別途提出、税務署に提出しろと。
   翌日、医療費通知Web画面を印刷して税務署に提出。  

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文字数カウンター twitter記... | トップ | 書いて覚える脳の活性化 今... »

コメントを投稿