見出し画像

新古今和歌集の部屋

雑歌中 復職

第十七 雜歌中

冬の頃大將はなれて歎くこと侍りける明くる年右大臣になりて奏し侍りける 東三條入道前攝政太政大臣

かかるせも

  ありけるものを宇治川の

 絶えぬ

   ばかりも歎き

        けるかな

読み:かかるせもありけるものをうじがわのたえぬばかりもなげきけるかな 隠

意訳:このように官位を復帰することもありましたのに、ずーっと私の氏は絶えてしまうのかと嘆いておりました

作者:藤原兼家ふじわらのかねいえ929~990師輔の子。東三条殿、法興院殿と呼ばれた。道綱母の夫。 兄兼通と不仲だったため、貞元二年(977年)右大臣を免ぜられていたが、兼通が死後の翌年十月に右大臣に任じられていた。宇治川と氏の掛詞。

備考:歌枕名寄 新古今注

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新古今和歌集」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事