キャンピングカーで移動運用したい。

アマチュア無線移動運用の為の軽トラックキャンピングシェルフの製作記。
father's son別館

換気扇の制御方法変更

2017-07-23 17:22:26 | 製作記

当県は昨日から大雨で、私のところはまだいいんですが、
秋田県境に近い町村や盛岡市ではいまだに避難指示が出ています。
昔と違って、しとしと雨というミストのような降り方はこのごろあまり見たことがなく
とにかく強烈過ぎます。
異常気象なんでしょうねえ

本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら

というわけで、外が雨なので作業台が使えないので、放っておいてた換気扇の製作をおもむろに再開しました。

当初は4連で可変制御をする予定だったのですが、シビアに変えることは実際ないだろうと考え
2連モードと4連モードの2切り替えとし、ON-OFF-ONスイッチで切り替えることにしました。

まずは、コネクターをちょん切って



この場合、2連モードにした時に他のファンに電流が流れないようにしなければなりませんので
整流ダイオードを用います。
あるサイトでお勧めしていたエーモン製を調達。

ダイオードを半田付け


配線のうち、黄色は回転信号用なので今回は不使用。
溝に配線を沈めこみ、ホットガンでシーリングの要領で納めていきます。


配線完成。9V乾電池で動作確認しOK。
あ、ON-OFF-ONスイッチの手持ちがなかった笑



本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら


今回までの新規購入材料費:
¥408(CD管用サドル)
¥324(ホルダー替え芯)
¥1,614(スリムねじ35mm・65mm・75mm各1箱)
¥613(火打ち金物2個)
¥300(全ねじボルト1本 W1/2 L=2000)
¥154(フランジボルト1袋 4ヶ入)
¥288(コンセントボックス 1個)
¥508(DC端子台T10-03 2個)
¥720(DC並行コード 耐電流7A 10m)
¥460(DC並行コード 耐電流3A 10m)
¥4,155(アンテナコネクター・RCAプラグ・シガーソケット・陸式端子他)
¥2,000(125mmPCファン4個)
¥729(ステップドリル3個セット)
¥1,550(ラッカースプレー)
¥365(ゴムパッキン)
¥1,490(壁下地取付金物)
¥64(コンセントブランクチップ 2個)
¥559(スタイロフォームt=15 1枚)
¥123(スピーカーケーブル)
¥645(ドライバービット)
¥216(DC並行コード 耐電流7A 3m)
¥2,335(LEDルームランプ・DIMMERコントローラー)
¥331(整流ダイオード2個)
¥439(ギボシ端子セット30セット)
¥408(シリコンシーリング材 2本)
¥537(スリムねじ50mm1箱)
¥162(丸型端子1袋)
¥141(接続端子1袋)
¥614(布・紙ヤスリ8枚)
¥788(木ねじ・棒端子・プレートカバー・下穴ドリル)

トータル総費用:¥23,040

-------------------------------------------------------------
本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら


構造用合板張りほか

2017-07-06 20:04:17 | 製作記

九州地方の豪雨、すさまじいです。
昨日は当地も一時すごい雨が降りました。が、
月間降水量の1.5倍の雨量がたった1日で降ってしまうなんてちょっと信じられない。

本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら

製作のほうは内外どことなく、楽しい順番に進めてます。
本格的に外壁下地の構造用合板を張りました。


地味な作業から一転して形ができてきます。


構造用合板間は5mmの目地を儲けシーリング。


これは軽トラック本体からの信号線(イルミ電源やバック信号)をシェルフに送るためのボックス。こちらもきっちりシーリング


後回しにしていたバンク部にも手をつけました。




8月完成はあきらめました。
楽しみながらの製作記はまだまだ続きそうです。


本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら


今回までの新規購入材料費:
¥408(CD管用サドル)
¥324(ホルダー替え芯)
¥1,614(スリムねじ35mm・65mm・75mm各1箱)
¥613(火打ち金物2個)
¥300(全ねじボルト1本 W1/2 L=2000)
¥154(フランジボルト1袋 4ヶ入)
¥288(コンセントボックス 1個)
¥508(DC端子台T10-03 2個)
¥720(DC並行コード 耐電流7A 10m)
¥460(DC並行コード 耐電流3A 10m)
¥4,155(アンテナコネクター・RCAプラグ・シガーソケット・陸式端子他)
¥2,000(125mmPCファン4個)
¥729(ステップドリル3個セット)
¥1,550(ラッカースプレー)
¥365(ゴムパッキン)
¥1,490(壁下地取付金物)
¥64(コンセントブランクチップ 2個)
¥559(スタイロフォームt=15 1枚)
¥123(スピーカーケーブル)
¥645(ドライバービット)
¥216(DC並行コード 耐電流7A 3m)
¥2,335(LEDルームランプ・DIMMERコントローラー)
¥331(整流ダイオード2個)
¥439(ギボシ端子セット30セット)
¥408(シリコンシーリング材 2本)
¥537(スリムねじ50mm1箱)
¥162(丸型端子1袋)
¥141(接続端子1袋)

トータル総費用:¥21,638

-------------------------------------------------------------
本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら


照明器具を調達する

2017-06-28 06:25:23 | 製作記
こいつが完成したらと思っているので、今年はまだ移動運用に行けていません。
季節柄そろそろ出かけてみたいもんです。

製作状況ですが、シャック周りを試行錯誤しながら進めています。
端子盤で配線を分岐し床を1段上げて取り回しています。


その過程で、細かい作業も。こちらは壁面に取り付けるパドル入力とリグの外部スピーカーの出力の端子です。


外部周りは準備ができた壁面から構造用合板を張り始めています。


そんで
照明に使うLEDを尼にて良さそうを見つけ、それが昨日届きました。



40LED 14W LEDルームランプ(4×10個)が直列につながったものを、Dimmerコントローラーで調光しようと言う計画です。
組み込みは少し先ですが、取り敢えず作動確認だけはせねばと


電源を12V設定してDimmerMAX。そこそこ明るいですが、実際は取り付けてみないとわかりません。
Dimmer中央で電圧は7Vちょっと。MINで完全消灯で電圧0.1V。
スイッチは必要か不要か少し考えてます。

今日はお休み。
これから作業にかかります。作業をしだすと1日ってあっという間なんですよねえ。


本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら


今回までの新規購入材料費:
¥408(CD管用サドル)
¥324(ホルダー替え芯)
¥1,614(スリムねじ35mm・65mm・75mm各1箱)
¥613(火打ち金物2個)
¥300(全ねじボルト1本 W1/2 L=2000)
¥154(フランジボルト1袋 4ヶ入)
¥288(コンセントボックス 1個)
¥508(DC端子台T10-03 2個)
¥720(DC並行コード 耐電流7A 10m)
¥460(DC並行コード 耐電流3A 10m)
¥4,155(アンテナコネクター・RCAプラグ・シガーソケット・陸式端子他)
¥2,000(125mmPCファン4個)
¥729(ステップドリル3個セット)
¥1,550(ラッカースプレー)
¥365(ゴムパッキン)
¥1,490(壁下地取付金物)
¥64(コンセントブランクチップ 2個)
¥559(スタイロフォームt=15 1枚)
¥123(スピーカーケーブル)
¥645(ドライバービット)
¥216(DC並行コード 耐電流7A 3m)
¥2,335(LEDルームランプ・DIMMERコントローラー)
¥331(整流ダイオード2個)
¥439(ギボシ端子セット30セット)
¥408(シリコンシーリング材 2本)
¥537(スリムねじ50mm1箱)
¥162(丸型端子1袋)
¥141(接続端子1袋)

トータル総費用:¥21,638

-------------------------------------------------------------
本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら


収納家具製作開始

2017-06-14 17:41:00 | 製作記

夏至近くとなり、日の出ている時間が長く19:00過ぎても
明るいので製作には助かります。とはいっても夜まで作業しているわけではありません(笑)

本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら

内部壁張りに備え、埋め込み収納などの造作をスタートしました。



材料は一般的なMDFの内装建材。これらも現場で捨てられる運命だったものを貰ってストックしていたもの。
材料費はかかっていません。

まずは入り口ドア上部に寄り付けました。



中央は壁掛け時計を予定。両サイドは特に何尾収納しようというのはなく
たぶん調味料とか芳香剤とかの収納スペースになろうかと思います。

で、こちらがシャックスペース。

下部スペースにリグとATUを収納、右側にはパソコンや紙ログの収納に使います。
仕上げ後にカウンターを折りたたみ式で取り付け予定。
配線引き回しのため、ここの床部分は一段上げてスペースをとっています。



今回までの新規購入材料費:
¥408(CD管用サドル)
¥324(ホルダー替え芯)
¥1,614(スリムねじ35mm・65mm・75mm各1箱)
¥613(火打ち金物2個)
¥300(全ねじボルト1本 W1/2 L=2000)
¥154(フランジボルト1袋 4ヶ入)
¥288(コンセントボックス 1個)
¥508(DC端子台T10-03 2個)
¥720(DC並行コード 耐電流7A 10m)
¥460(DC並行コード 耐電流3A 10m)
¥4,155(アンテナコネクター・RCAプラグ・シガーソケット・陸式端子他)
¥2,000(125mmPCファン4個)
¥729(ステップドリル3個セット)
¥1,550(ラッカースプレー)
¥365(ゴムパッキン)
¥1,490(壁下地取付金物)
¥64(コンセントブランクチップ 2個)
¥559(スタイロフォームt=15 1枚)
¥123(スピーカーケーブル)
¥645(ドライバービット)
¥216(DC並行コード 耐電流7A 3m)
¥2,335(LEDルームランプ・DIMMERコントローラー)
¥331(整流ダイオード2個)
¥439(ギボシ端子セット30セット)
トータル総費用:¥20,390

-------------------------------------------------------------
本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら





下地工事と気密処理

2017-05-31 17:42:14 | 製作記
5月も本日で終了。当地では30℃を超え、もうすっかり夏ではないのかと
勘違いするような晴天です。
休みのたび、相変わらずセコセコと作業してますが、汗が吹き出て喉も乾くし
なかなか大変になってきました。

本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら

現在の状況です。


壁面は大体断熱材の取り付けが終了近くになってきました。
それとこの時点で、入り口の開口部周りをフレームしました。最後尾は発電機のラックその他の取り付けを考え
構造用合板を張る前に合板で下地を入れています。
こちらが後ろを塞ぐ前の画像。
左後部にもアンテナポールの固定用にと下地を入れました。


下地を入れたところは合板裏に断熱材を取り付けます。


内部にも必要なところに下地を入れていきます。壁内に下地を入れる時、便利な金物があるので今回使ってみました。



これを使うと下地受けをわざわざ作る必要がないのでとても重宝します。
ネックは少しお値段が高いことかな(¥30/1個位)
このようになります。


この上に5.5mmベニヤを壁材として使う予定。石膏ボードは重量その他の事情で
今回はやめました。

外部のアンテナ他入力ボックスも気密テープ&コーキングで処理をします。


車載のメーンバッテリーからのイルミ電源入力ボックス


こちらは後部AC電源入力部


地味な作業、まだまだ続きます。


今回までの新規購入材料費:
¥408(CD管用サドル)
¥324(ホルダー替え芯)
¥1,614(スリムねじ35mm・65mm・75mm各1箱)
¥613(火打ち金物2個)
¥300(全ねじボルト1本 W1/2 L=2000)
¥154(フランジボルト1袋 4ヶ入)
¥288(コンセントボックス 1個)
¥508(DC端子台T10-03 2個)
¥720(DC並行コード 耐電流7A 10m)
¥460(DC並行コード 耐電流3A 10m)
¥4,155(アンテナコネクター・RCAプラグ・シガーソケット・陸式端子他)
¥2,000(125mmPCファン4個)
¥729(ステップドリル3個セット)
¥1,550(ラッカースプレー)
¥365(ゴムパッキン)
¥1,490壁下地取付金物
¥64(コンセントブランクチップ 2個)
¥559(スタイロフォームt=15 1枚)
¥123(スピーカーケーブル)
¥645(ドライバービット)
¥216(DC並行コード 耐電流7A 3m)

トータル総費用:¥17,285

-------------------------------------------------------------
本館ブログ「fathe's son」もご覧くださいこちら