平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録12月18日(日)

2016-12-18 08:37:28 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-0.5℃

 日曜ショートコラム  ☆☆☆【衛星通信スタイル】基本「宇宙が好き」「人工衛星に興味がある」◆①CALSAT32を立ち上げる②グループ毎に設定してある衛星を見て、AOS時刻を確認する③追うべき衛星到来2分前くらい、リグ「FT-847」のスイッチON④ローテーター「G-5500」ON⑤プリアンプの電源ON⑥V/UいずれかのプリアンプON⑦マイクコンプレッサーON(モードをFMないしSSBにする)⑧CALSAT32の自動追尾ON⑨リグコントロール開始⑩ヘッドフォンを付ける⑪ワッチ開始

ADDNISのCompressor Microphone「MODEL AM-503」を使っています。かなり古いですが、音声の平均電力が上がり、音声レベルを一定に保つことが出来るので、交信中「がならなくて」済むはずです。焦っている時はついがなってしまいますが…。SO-50やAO-85など、Toneを重畳するモードの時、効果があると思っています。

【5衛星交信賞】JAMSATが今でも用意していると思います。一時、交信出来る衛星が5つなかった時がありますが、現在はあります①SO-50②AO-85③AO-73④FO-29⑤EO-79(FUNCube-3 QB50p1)ほかにLinear Transponderを積んだXW-2シリーズの衛星とAO-7がありますが、AO-7は現在日陰のため、Aモードは使えないようです衛星毎に5局ずつ、違った局と交信。交信局数は合計25局となり、それぞれQSLカードを得る。

【TIGRISAT】08:43

【AO-73】09:02普段は夜間使える衛星ですが、週末は終日使えるようになり、そのことはAMSAT-BBでアナウンスされます■交信(SSB)JF1EUY良好なパスでした。2mは冬季独特のジリジリしたノイズがありました。この衛星、ループがどんどんずれて行きます。最初アップ周波数を約11kHz上にしてループが採れましたが、最後は9kHzでした。パス中約2kHzループのために補正する周波数が動いたことになります。慣れないと自分の信号を見失います。当局は、自分のDownが明瞭に聞こえるように手動で、ずれたと思わる都度、周波数合わせをしています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録12月17日(土) | トップ | 衛星通信記録12月19日(月) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事