ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤 善久の「ジュエリー進化論」ブログ

デジタルジュエリー・ジュエリーCAD・地金買取ビジネスなど、ジュエリービジネスを佐藤 善久がプロデュースします。

 「デジタルジュエリークリエーター」として名乗りあげましょう!

2008-01-12 09:42:49 | デジタルジュエリー
おはようございます。

ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤 善久です。

人気ブログランキング参加中です。

応援のクリックしてね!


「お気に入り」にブックマークしているiruka7さんのブログ「JCAD3/匠な仕事」で「JCAD3/匠の使い方」が始まりました。


ジュエリービジネスプロデューサー佐藤 善久と同じ10年以上のJCAD3/匠の使い手です。 たぶんiruka7さんが日本一のJCAD3/匠の使い手です。

JCAD3/匠の日本一の使い手ということは、 「JCAD3/匠の世界一の使い手」  ということでしょう。


それだけ、デジタルジュエリーを造る 「早さ・正確さ・いままで造ったデータの数」はすごいものがあります。 


そして仕事でやられているので すべて リアルなジュエリー製作まで落とし込んでいます。  必見です。



実は このような ジュエリーCADの使い手は意外といるのです。


それは

・一企業の社員で会社の仕事としてやっているので やっている事を声をだしていえなかった。

・工場関係の方で仕事場にネット環境がなかった。

・インターネット・ブログなどのWEBスキルがないので声の上げ方を知らなかった。

・ジュエリー業界全体的にいえるのコンピュータ環境の遅れ・スキルのなさ。

等が挙げられます。


また、ビジネスに直結することなので自社でジュエリーCADによるデータ製作からリアルなジュエリー製作の落とし込みをかなりやっているにも関わらず、同業他社に向けてはジュエリーCADを使ってのジュエリー製作は使えないから、いままで通り 職人さんに手造りで造った原型で過程のほうがいいよなどど、予防線をかけていたりしていた会社もあります。


それが時代の流れで、「このような機械・装置・ソフトを使っているから OXが出来ます」と その事が出来る理由付けが必要になってきたのです。


リアルなジュエリーに関しては ただ 「綺麗なジュエリーです。」といっても説得力がありません。

「この品質のダイヤを使っているから綺麗です。」

「ジュエリーCADを使ってデザインしているから 左右対処の正確なデザインのジュエリーです。」

とか 理由を言わないと他社との違いがでなくなりました。


さらに 「ブログ」 の出現で どこの組織に所属しているかというより 「個人」 として

・自分は何をしているか?

・自分はどんな考えか?

をきちんとブログ等で伝えないといけない時代になったのです。



この辺のことは 下記の2冊を読むと理解が深まると思います。
ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)
梅田 望夫
筑摩書房

このアイテムの詳細を見る


ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書 687)
梅田 望夫
筑摩書房

このアイテムの詳細を見る



現在 ジュエリーCADを使っている方は ブログを造り


 「デジタルジュエリークリエーター」として名乗りあげましょう!


あなたが手がけてきた事が 名乗りあげることで 「花開く時代」がそこまできてるのですから。


PS: ブログやっているよとお知らせいただければ このブログでご紹介させていただきます。




人気ブログランキング参加中です。

応援のクリックしてね!


*******  情報を発信中! **********


私が経営する会社 株式会社ビジュー・サトウのホームページ

http://www.djf.co.jp


デイリーユースの高級ジュエリー  GUARNRI(ガルネリ)

http://guarneri.jp


ジュエリーオーダー・リフォームのお店 デジタルジュエリーファクトリ


http://djf.jp

【zen】ジュエリーブログ

http://djf.jp/modules/wordpress/


mixiで「デジタルジュエリー」のコミュニティー立ち上げました。「ジュエリー@佐藤 善久」の名前でmixiしています。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2954051


***************** 出版・執筆 お受けいたします。*****************


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (iruka7)
2008-01-13 18:02:28
ブログ紹介ありがとうございます。

ちょっと褒められすぎな感じがありますが、、、。

出来るだけわかりやすく、JCADの基本操作を書いていくつもりです。

途中で脱線して別のお話を入れていくとは思いますが、、、。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。