いちごの芽

いちごの大好きなもの、日々感じたことなどだらだらと書いています。

パリ最終日 その1

2008-02-08 08:02:38 | 旅行
あっという間に旅行最終日です。
12時にホテルを出発。それまでは自由行動です。

早めに朝食を取ります。



1週間の旅行で3つのホテルに宿泊したけれど
すべて同じホテルチェーンだったので朝食も部屋も代わり映えがしなかった。



メトロでやってきたのは、ルーブル美術館。
メトロの駅に直結している、地下の入り口から入るつもりだったのに
気がついたら地上に出てました。
それならばと思い、ガラスのピラミッドへ。
時間が早いせいか並んでる人はほとんどいません。

せっかくなのでピラミッドから入ることにして、一通り写真を撮ってから列に並びました。昨日のオルセーといい、今日のルーブルといい、朝一の入場がいいようです。






うーん。大きすぎて外観をうまく写すことができない。





カルーゼル凱旋門。この横の入り口からも入ることができます。




開館時間になりました。
ミュージアムパスがあるので即効鑑賞開始です。

ミロのビーナス。
後姿も良く見ておかなくちゃね。
こんなに有名な作品なのに普通に置いてあるのがすごいです。



サモトラケのニケ。
がルーブルの中で1番感動した作品です。
室内にあるのに、ニケの周りには風が吹いていた。
そう感じるくらい躍動感にあふれていました。



ルーブルでも模写をしている人を見かけます。



カナの饗宴。
そしてこの作品と同じ部屋にあるのが



モナリザです。
さすがにモナリザはガラスケースに入って、周りにロープも張られていたのですぐそばで見ることはできません。



でもまだ早い時間だったのでモナリザの部屋には10人くらいしかいなくて割りとゆっくりと見ることができました。
これが午後からとかだったら、凄い人だかりになっていたと思います。



長くなりそうなのでその2に続きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。