Jariaの玉手箱【更新終了】

鉄道ニュースについて管理人のツッコミ、そして時に自論を展開するブログ(※このブログは既に更新を終了しています)

テンプレートを変えてみました

2005年03月31日 21時34分08秒 | お知らせ
もうお気付きかと思いますが、テンプレートを春仕様に変えてみました。
これは、4月1日の更新までの限定仕様となります。
今後も、季節やイベント等に合わせて某検索サイトばりにテンプレートを変えていきますので、お楽しみに。

JR北海道 岩見沢駅舎建築デザインコンペ作品公開展示会を開催

2005年03月31日 20時29分16秒 | JR関連ニュース
関連:
JR北海道ホームページ:プレスリリース(PDFファイル)

以前からうちのブログでも何度かお伝えした岩見沢駅舎デザインコンペですが、JR北海道曰く、その後も「応募作品を見たい」という声が多く寄せられたそうで、4月9日と10日にJR北海道本社は2階大会議室にて作品の展示会が行われることになりました。
北海道ということで内地の方は行くのが難しくなってしまうのが残念ですが、興味のある方はどうぞ。
詳細は関連のリンク先を御覧下さい。


ところで、関連のリンク先には注意事項として次のように書かれていました。
>駐車場の用意はございません。JR等の公共交通機関をご利用ください。
(JR北海道ホームページ:プレスリリース(PDFファイル))
単純に駐車場の用意が出来なかっただけなのでしょうが、ちゃっかりしているというか、なんというか。

JR西日本 「木次線トロッコ列車 奥出雲おろち号2005 オレンジカード」を発売

2005年03月31日 20時16分43秒 | JR関連ニュース
関連:
JR西日本ホームページ:JRニュース

JR西日本では、4月2日からの木次線トロッコ列車「奥出雲おろち号」の運転開始に合わせ、同日から記念オレンジカードを発売するそうです。
額面は1,000円で限定数は10,000枚。
発売箇所や郵送受付先については関連のリンク先へどうぞ。

JR東海 エクスプレス予約ICサービスの実証実験を5月から開始

2005年03月31日 20時12分35秒 | JR関連ニュース
関連:
JR東海ホームページ:お知らせ

JR東海のエクスプレス予約といえば、東海道新幹線を利用するビジネスマンを中心にある程度の支持を得ていますが、同社では既存のエクスプレス予約とICカードを組み合わせることで、カードを直接改札機に通して乗車可能にするシステムを構築。平成19年をめどに導入すると発表しました。
なお、これに先立って、今年5月から8月までの間、社員モニター100名によって実証実験を行うとのこと。
また、この技術を生かして、名古屋地区で平成18年度、静岡地区で平成19年度を目標に在来線にICカードシステムを導入することも明らかに。
自動改札ネットワークといい、ぶっこみカード(注:磁気式イオカードやJスルーカードみたいな改札機を直接通せるカード)の普及といい、東と西に大きく遅れをとっている同社ですから、是非とも頑張って頂きたいものです。
詳細は関連のリンク先をどうぞ。

3月30日は更新をお休みします。

2005年03月29日 23時45分32秒 | お知らせ
読者の皆様、大変申し訳ないです。はい。
つい先日、2日もお休みを頂いたばかりなのに、また休みます。
春休みということで、勘弁してやってください。
なお、今回も状況によっては31日の更新もお休みさせて頂きます。
毎日、更新を楽しみにされている皆様には何度も言うように大変申し訳ないのですが、ご理解の方を宜しくお願い致します。

横浜市交通局 センター北、センター南駅にトリックアート作品を展示

2005年03月29日 18時23分18秒 | 中小私鉄・第三セクター関連ニュース
関連:
横浜市交通局ホームページ:記者発表資料

さて、最近は古い駅の再開発や新駅の設置時にデザイン性を重視していることが多いのですが、地下鉄の既存駅となると、なかなか改修できない上に、殺風景になりがちです。
そんな中、今回御紹介するのは駅の改札内にプロが製作したトリックアート作品を展示するという試み。
この企画を行っている横浜市交通局によると、設置された作品は置きっ放しにするのではなく、定期的に他のものと交換するそうなので、ほったらかしにして飽きられてしまうことが多いこの手の企画としては成功する可能性も高いと言えるでしょう。
ただ、個人的には美術作品に頼るのではなく、ベースとなる駅構内自体をもっと綺麗にして頂きたいと思います。
以前訪れた時は、あの大ターミナル横浜駅のコンコースですら、結構薄暗くて小汚い印象を受けましたから。

横浜市交通局 ルーヴル美術館展記念乗車券を発売

2005年03月29日 18時12分58秒 | 中小私鉄・第三セクター関連ニュース
関連:
横浜市交通局ホームページ:記者発表資料

横浜市交通局は、横浜美術館にて開催されているルーヴル美術館展の展示作品をデザインしたパスネットカードを、4月1日から3回に亘って発売すると発表しました。
カードの額面は各1,000円で、限定各5,000枚。
種類は3種となっており、市営地下鉄各駅事務室にて発売されます。
郵送による申し込みも受け付けるそうなので、詳細は関連のリンク先を御覧下さい。

南海 2300系登場記念切符を発売

2005年03月29日 18時07分49秒 | 大手私鉄関連ニュース
関連:
南海電気鉄道ホームページ:ニュースリリース(PDFファイル)

南海は4月1日から5月31日まで、2300系の登場記念切符を発売すると発表しました。
切符は乗車券で、高野線・橋本~極楽橋間で有効。
発売価格は860円となっています。
なお、子供用の設定はないそうなのでご注意を。
詳細は関連のリンク先を御覧下さい。

泉北高速鉄道 和泉中央駅開業10周年記念 ブルーライナーカードを発売

2005年03月29日 18時01分49秒 | 中小私鉄・第三セクター関連ニュース
関連:
泉北高速鉄道ホームページ:What's New!

泉北高速鉄道では同社和泉中央駅開業10周年を記念して、4月1日から記念ブルーライナーカードを発売するそうです。
発売箇所は中百舌鳥駅を除く同社全駅の自動券売機で、大人用、子供用共に用意されるとのこと。
詳細は関連のリンク先を御覧下さい。

関東周辺の大手民鉄9社が女性専用車を導入へ

2005年03月28日 17時44分21秒 | 大手私鉄関連ニュース
関連:
red star's Blog:078.関東に女性専用車両登場

さて、近年JRや私鉄の一部路線にて導入されている女性専用車両ですが、5月から関東の大手民鉄でも導入が決定したそうです。
導入するのは東武、西武、京成、京王、小田急、東急、京急、相鉄、東京メトロの9社。

女性専用車については賛否両論ですが、男の私としては変な誤解をされることがない分、精神衛生上有り難い存在ではあります。(ちなみに現在は変な誤解をされない様に、吊革を両手で持つ等の対策をとっています。)
ただ、多くの男性陣の不満はラッシュ時に女性専用車が空いていること。
変な誤解をされないのは有り難いとはいえ、同じ金を払っているのに鉄の扉二枚を挟んだ向こうでは女性がゆったりと座席に座っているというのは納得がいきませんし、そういう女性に対しても「あんたら、少しは(普通車に乗っている男性陣に対して)申し訳ないとか、気の毒だとか思わんのか」という気持ちが男性陣にあることは事実です。
これについては、今すぐの対応は無理でも、今後増備される車両について、女性専用車にあたる部分の座席は折りたたみ式にするといったことで対策をとることは可能だと思われます。
折りたたみ式の座席も、現在はあの悪名高いE231系に搭載されているのですから、コスト的にもそれほど高い投資ではないでしょうし。
今後、女性専用車を導入する鉄道会社さんには、是非ともこうしたことをご検討頂きたいと思います。

ところで、京急さん。
ラッシュ時には12両編成でも大混雑状態の現状で、女性専用車を導入するというのは無謀ではないのですか。
そこら辺、沿線住民として対策を聞いてみたいのですが。


北海道ちほく高原鉄道 廃止へ

2005年03月28日 17時21分19秒 | 中小私鉄・第三セクター関連ニュース
関連:
asahi.com:銀河線 来春廃止へ

北海道唯一の第三セクター鉄道である、北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線(長い…)が来年春にも廃止されることが事実上決まったとか。
関連のリンク先によると、これが決定したのは27日の取締役会上のことで、今後は4月17日の臨時取締役会にて正式に廃止の方針を決定、その後、国土交通省に届け出ることになるそう。
廃止後はバス転換の予定とのことです。

さて、個人的な感想を言わせてもらえば、やはり廃止は残念でなりません。
最後の手段であった高速化工事による生き残り策も、石北線や根室線沿線住民のことを考えると難しかったようですし、仕方がないことは仕方がないのですが。
これから先、冬季の安全な公共交通機関の確保や高齢化による自動車運転者の減少のことを考えると、インフラ自体は用地だけでも残しておいた方が良いかと思います。
ところで、この会社は本業をやめるということで事実上の倒産な訳ですが経営陣は責任をとるんですかね。
普通の企業だったら、それが当たり前ですけど。
あの堤さんだって辞任したんだから、まさか何の責任も取らないなんてことはないですよね。

トラックバック関係の重要な業務連絡と更新再開のお知らせ

2005年03月26日 19時08分36秒 | お知らせ
え~、先日予告していた通り、24日、25日とお休みを頂きましたが、本日より更新を再開します。
毎日更新を楽しみにしてくださっている(?)500名弱の皆様、そして今後いらっしゃる新たなお客様の為にも頑張っていきますので、ひとつ宜しくお願い致します。

さて、タイトルにある通り、ここでトラックバックに関する重要な業務連絡があります。
まずはうちのブログにトラックバックを送ってくださる皆様、いつもありがとう御座います。
頂いたトラックバックについては、管理人が判断した上で必要であると感じればトラックバック返しをするようにしています。
また、記事を書く上で参考にさせて頂いたエントリー(関連のリンク先にリンクを張ってあるもの)についても、原則としてこちらからトラックバックを送るようにしています。
ただ、ごく稀にうちのブログに送って頂いたトラックバックが反映されていない場合があります。
これらについては、様々な原因が考えられますので一概にこれが原因だとは言えないのですが、うちのブログはコメント、トラックバック共にリアルタイムで反映するように設定していますので、そうしたことが発生した場合は、このエントリーかトラックバックを送ったエントリーにその旨をコメントして頂けると有り難いです。
それでは、今後とも宜しくお願い致します。

南海 近鉄 共通ICカード「PiTaPa」の導入予定時期を発表

2005年03月26日 18時42分41秒 | 大手私鉄関連ニュース
関連:
南海電気鉄道ホームページ:企業情報(PDFファイル)
近畿日本鉄道ホームページ:ニュースリリース

さて、関西圏の私鉄を中心に導入が予定されている共通ICカードシステム「PiTaPa」ですが、今回、南海と近鉄がその導入予定時期を発表しました。
それによると、南海が平成18年夏、近鉄は少し遅れて平成19年春とのこと。
まだ、どちらも予定の段階なので、今後早まったり、逆に遅れたりすることも考えられますが、まあ、具体的な時期が見えてきただけ一歩前進でしょう。
詳細は関連のリンク先を御覧下さい。


で、その次の世代のカードシステムで、「Suica」との電子マネー分野での覇権争いが出てくるんでしょうね。
今後とも注目していきたいものです。

埼玉高速鉄道 「みなとみらい号」再び

2005年03月26日 18時34分26秒 | 中小私鉄・第三セクター関連ニュース
関連:
埼玉高速鉄道ホームページ:営業のご案内(PDFファイル)

埼玉高速鉄道では、4月2日に同社浦和美園駅からみなとみらい線元町・中華街駅を結ぶ直通列車「皆と未来号」を運転すると発表しました。
これで、昨年と今年2月に続いて3度目ということになります。
お得な切符も売り出されるそうなので、詳細は関連のリンク先へどうぞ。

山陽電鉄 イベント列車「さんようタイガース号」を運転

2005年03月26日 18時30分14秒 | 中小私鉄・第三セクター関連ニュース
関連:
山陽電気鉄道ホームページ:ニュースリリース

山陽電鉄では5月14日のプロ野球阪神対楽天戦に合わせて、山陽姫路~山陽明石~甲子園間にイベント列車「さんようタイガース号」を運転するそうな。
乗車は事前応募制で、甲子園球場の入場券とタイガースグッズ等がセットになっているとのこと。
詳細は関連のリンク先を御覧下さい。