ジャニ蔵のほぼ日手帳の使い方・トラベラーズノート・なんでもブログ

基本画像入りで何でも紹介。
特にほぼ日手帳の使い方を考えるのが
楽しくて、マメな更新を心掛けております。

ほぼ日手帳 マンスリー

2009-08-01 20:19:26 | ほぼ日手帳
7月のマンスリーです

あまり出かけなかったので、地味です


ショッピングした日に買った
お気に入りのものをプリントアウトして貼ったりしてます

マスキングテープ大活躍です


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほぼ日毎日のこと (藤代みゆき)
2011-03-15 22:14:21
ほぼ日手帳1年目です。前に買いたいなぁ。と
思う事があったのですが、売り場が分からず
断念...
今年から使いはじめました。
やり方は主に家計簿やその日にあったことを書いています。
あと、あたしは野球が好きなので、野球に行く日もメモ
に入った時間も書いてます
返信する
To 藤代さん (ジャニ蔵)
2011-03-15 23:53:01
楽しいですよね、ほぼ日手帳。
カズンにしたら、私も細かく書く予定です♪
返信する
マスキングテープ (藤代みゆき)
2011-03-16 10:43:37
あたしもマスキングテープ大好きです!
特にmtは種類が豊富ですよね。
細いマスキングテープも欲しいのですが...
やっぱロフトに行かなきゃないですかねぇそ
そのうち手にいれます
返信する
To 藤代さん (ジャニ蔵)
2011-03-17 09:23:57
マステかわいいですよね。
細いマステ便利ですよ。
私も最近購入しました。
返信する
やっぱりカズンは重いですねぇ。 (藤代みゆき)
2012-05-02 20:36:02
お久しぶりです。
今年の手帳は、オリジナルも買ったのですが
書くことが増えたので、カズンも買ってしまいました。
やっぱりカズンは重いですねぇ
なので、来年はオリジナルにしようかなぁ、と
考えています
でも、写真をいっぱい貼るには、やっぱりカズン
かなぁ...
返信する
To 藤代みゆきさん (ジャニ蔵)
2012-05-02 22:29:00
カズンは重いのは確かですね。
でも、写真やチケットがベタベタ貼りたい放題なのが
気に入って使っています。
カズンももっとかわいくしたい。
返信する
来年のマステ縁取り考え中~。 (藤代 みゆき)
2012-12-31 14:16:02
早くも、大晦日になってしまいました。
私の場合は、わりと早々とジッパーズのマステ縁取りをして
いたのですが、決まりません...。なかなか。
8月、9月、11月のマステが決まりません。
結構カラフルには、してるんですけどね。
今、マステはダイソーで買ったCDケースに入れてます。
3coinsとかで、可愛いのないですかね?
見やすくて可愛いの。現在探し中です。
これから、いろんなシールをペタペタと貼っていきたいです
返信する
To 藤代みゆきさん (ジャニ蔵)
2012-12-31 15:39:24
終わりですね、今年も。
そこで提案です。
せっかく沢山書く能力があるのですから、
ご自身でブログをしてみては?
きりもいいですし。
うまくいくと思いますよ^^
返信する
自分でブログですか~。 (藤代 みゆき)
2013-01-25 23:08:45
自分で、ブログですか。ジャニ蔵さんのようにセンスがあって、可愛く仕上げられたらいいなぁ、とは思いますけど。
ブログを立ち上げるのって難しくないですか?
見てくれる人がいるかどうか分からないし...
それにいまは、スマホの時代じゃないですか。
私スマホ持ってないんですよね~。
いまだに0円携帯です。スマホにすると基本料金が上がるというし、仕事をしているわけでもないので、別に不自由はしてないです。いざとなれば、ワンセグもみれるし。
一時はテレビ見て録画して、CMの間にテレビを見るという事をやっていました。
gooで、ブログ作ってみたいんですが、全部スマホなんですよ。やり方も分からないし。
なので、今はこのままでいいです。
ジャニ蔵さんを神と崇め、尊敬しつつ、このままの状態で
満足です
ジャニ蔵さんのセンスの良さってどこから沸いてでて来るものなんですか?出来ればマネしたいです。
私も、喘息もちなので...。あと、過呼吸とパニックです。ちょっと、風邪をこじらすと、途端に喘息が出てきて
次に過呼吸が...。なので、仕事は行けません。
就労不可のレッテルを貼られています。
でも、いつかは、親孝行したいです!どうしたらいいでしょうか?親にお年玉は、上げれる状態では、ありません。医療費だけで、旅行に行ける金額なので...。
今は、地道に500円玉貯金をして、まずは、10万円を目指したいと思っています。その中から、お正月になったら、お年玉を母親に上げれるようになりたいです。
家には、甥っ子&姪っ子もいるので、その分も...。
我が家は二世帯なので、兄夫婦と住んでいるのです。
夢は、母親にお年玉を上げれるようになる事。
稼ぎがなくても、それぐらいは、して上げれるようになりたいです。次は、クロッカスとヒヤシンスの栽培をしてみたいです。球根そのものは、安いので、ホームセンターにいけば、売ってると思うんですが...。
いとこが楽しみにしてるんです。育て上げた球根を。
その時は、ちゃんと写真を撮って写メする予定です。
あとは、カラーボックスに目隠しのカーテンを作ること。
お地蔵様を仕上げる事。
やりたいことは、いっぱいあります。
もう少し、韓国語も覚えたいし。今からでも間にあいますよね?DSをやったり、本で、勉強してます。
チョンマル・ブックは、役にたちますよ~。
なにしろ、3匹目の猫の名前がサムですから。
サムというのは、韓国語で「3」を意味します。
長々とすみません。デコラッシュは、予算がないため、
まだ手に入れてません。3色組のマステもです。
ピッチンとぺーパーエイド欲しいんですが、まだ、手にいれてません。できれば、お花見前に手に入れたいです。
これからは、ジャニ蔵さんのマネをして、マステ上手に使いたいと思ってます。
返信する
To 藤代みゆきさん (ジャニ蔵)
2013-01-26 09:50:59
色々、自分の思ったことなど、発信出来るので、
いいですよ、ブログ。
見てもらうには、まず、毎日更新することが大事ですね。
何でもいいから、毎日。
そうしていると、不思議と読者さんもついてくるものです。
文章を書くのが苦手な私は、短い言葉でまとめちゃってますが、思ったことを書くには
うってつけだと思います。
闘病日記のブログで上位の方とかいらっしゃいますもの。
だから、どんどん更新していけば、ブログは簡単です。
元気な頃はバリバリ働いていたので、今、物足りない感じを
ほぼ日手帳にぶつけてる感じです。
でも、働くって楽しいんですよね~。
もう少し体が良くなったら、またバリバリ働きたいですね。
返信する