シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

庭は八百屋さん

2018-04-13 16:09:32 | 

キルト教室のお仲間で、数年前に滋賀県(の、割と山の方だったらしい)から移り住んで来た人がいて、「こっちの生活には慣れましたか?」って聞いたら、「私はどっちかって言うと、田舎より街の方が好きなんやけど、何でもかんでも買わな、いかんていうのが、しんどい」と。

ですよね。

庭で少し畑をやってたみたいなので、ちょっとお蕎麦の薬味が欲しいっていえば、ちょっちょっと採って来ればいいし、味噌汁の具でも庭に出れば何かしらあったんじゃないかしら。

今の季節なら、フキやらヨモギやら、庭が八百屋さんみたい。

私もセカンドハウスの生活に慣れて来たら、スーパーでフキ買うのアホらしいもの。

しかもフキなんて、うちじゃ雑草扱いなのに、買ったらけっこう高いのよ。

 

今のセカンドハウスの八百屋さんは、こんな感じです。

その、フキ。

自宅に帰ってからだと大変なので、茹でて筋を取るまでは、セカンドハウスでやっちゃいます。

灰汁で手が真っ黒になっちゃうので、手袋は必須。

 

ミツバも雑草。

 

セリも雑草。

 

ウドも雑草の内ですが、軟白にするためトタンで囲って、もみ殻で遮光しているので、完全な雑草とも言えませんが。

 

帰り際に、前の畑のKさんが、タケノコをくれました。

これも山で勝手に生えてくるものですが、買ったら高いですよね。

 

アスパラガスも一度苗を植えれば、毎年勝手に出て来ます。

ただし、うちのように一週間に一度の収穫だと、ほとんどこんなひょろひょろと伸びたのしか食べられませんが。

 

畑ではもうすぐエンドウが出来ます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生と八つ頭の収穫

2017-11-20 16:43:58 | 

前回、『なんだかんだと忙しい』って投稿しましたが、それは土曜日の話で、次の日(11月5日)も夏野菜の片付け(今頃?)や、落花生と八つ頭の試し掘りをして、バタバタでした。

やっと、キュウリとゴーヤのネットを片づけました。

 

落花生の試し掘り。

いつもはちょっと早いかな?って時期に試し掘りするんだけど、もう遅いくらいの出来です。

それでも、全部いっぺんに収穫すると、帰れなくなっちゃうので、半分ほど掘りました。

シュシュは茹で落花生が大好物だけど、さすがに“生”には興味が無く、それよりもミミズを召し上がってました。(ゴックンしたかどうかは不明)

取りあえず、試し掘り第一弾です。

 

落花生は、掘りたてをすぐに塩茹で。

“おおまさり”という、茹で用に品種改良した、大粒の落花生。

ほくほくして甘みがあって、家庭菜園ならではです。 

 

さて、前回に引き続き、次の週(11、12日)も八つ頭と落花生の収穫です。

今年の夏は、関東地方は雨ばっかりだったので、水が大好きなサトイモには良かったみたいで、子芋も大粒です。

八つ頭の茎です。

私は、これがどうしても美味しいとは思えないので食べませんが、赤ズイキは貴重らしく、鳥取の義母は「美味しいでぇ」と言い、ご近所さんに配ると喜ばれるそうで、毎年送ってます。

 

落花生は今回これだけ収穫して、今年は終了です。

来年の分の種を残して、両方の実家、きょうだい、ご近所、…少しずつだけどお裾分けしたら、初めて食べた人もいて、「凄く美味しかった」って感激されて、作った甲斐も、あげた甲斐もありました。

************************************** 

ソラマメの種をポットに蒔きました。

今年は畑お休みの予定ですが、夫が「せめて豆だけでも」というので、あとはサヤエンドウとスナップエンドウを蒔く予定。 

 **************************************

今年のお味噌が出来ました。

三月から一度も天地返しをしなかったけど、いつもと変わらず、美味しいお味噌です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモ掘りと紫蘇の実の収穫

2017-10-17 10:08:41 | 

先週の金曜日から、ずっと雨です。

しかも真冬並みの冷たい雨。

先週の土、日もずっと雨で、何も出来そうもなかったので、房総へは行かずに、家でゴロゴロしてました。

 

もう、真夏日だった3連休の事は思い出せない~。

…けど、何とか思い出して書く。

 

イモ掘りしたんですよ。

幼稚園の遠足でイモ掘りに行った時のような、良い天気。

こんなに葉っぱが茂ってるよ。どんだけ出来てるか楽しみ楽しみ。

ツルを切って、黒マルチを剥がして…

どれどれ?

「あたしも手伝っちゃうわよ。焼き芋食べたいから」

 

えっ?えっ?根っこの先に、イモ付いてないよ~。

 

ツルはこんなにあるのに。

たったこんだけでした。

あんまり出来過ぎても困ると思って、今年はポット苗を4株植えました。

やっぱり、束になってる苗を植えた方が良かったなぁ。

少なくても多すぎても、あーあ、なのでした。

**************************************

紫蘇の実がたくさん出来て、ちょうど食べ頃。

硬くなる前に収穫しました。

青紫蘇と赤紫蘇まぜこぜです。

穂から実を外して、一時間ほど水に浸けて灰汁だし。

穂から実を出す時、手袋をしましたが、指先が真っ黒になりました。すごいアクです。

更に、去年はさっと茹でましたが、香りが薄くなった気がするので、今回は梅干しに入れる赤紫蘇のように塩で揉んで灰汁を出してみました。

黒い水が出て来ました。

紫蘇の実の半分は、ぎゅっと絞って、更に実の重さの20%程の塩をまぶして、消毒した瓶に保存。

今回は、ちゃんと紫蘇の香りが残って、夫も「うんうん、美味い」と言ってくれました。

おにぎりや、お茶漬け、漬け物にトッピングしてもよろしいどすえ。

 

残りの半分は、洗って塩を落としてから、醤油、みりん、砂糖を入れて佃煮にしました。

これも、ご飯のお供によろしいおすえ。

**************************************

ジャンボなモロッコインゲンも、そろそろ終わりです。

まだこんなに採れてますけど。

 

もう、片づけなくちゃいけない夏野菜たち。

今年は冬野菜をお休みするので、急いで片づけることもしないでそのままにしてると、ちょっと食べる分の収穫があります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマの収穫

2017-10-02 10:33:03 | 

先週、ゴマの刈り取りをしました。

いつもなら、もうとっくに夏野菜を撤収したり畑を耕して、冬野菜の種蒔きや植えつけが始まる、てんてこまいの時期ですが、今年はドッグランの柵の補修を優先させるために、冬野菜はお休みなので、とってものんびりしてます。

去年収穫したゴマがまだまだたくさん残っていて、それを春に撒いたので、たくさん作りすぎだ様な…。

明らかに、作り過ぎ。

自宅に持って帰り、

南側のベランダにも

 

北側のベランダにも干してあります。

天気の良い日はこのまま出しっぱなしですが、雨を気にしつつ、降りそうな時は全部しまって家の中に取り込みます。

それがちょっと面倒です。

狭い家の中で、ゴマさんと共に寝起きしています。

まだ青いサヤもこうして干しておくとだんだん枯れて、中のゴマがはじけて出て来ます。

もう、たくさんゴマがこぼれてますよ~。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴボウの収穫

2017-09-12 11:22:35 | 

先々週、やっと涼しくなったので、シュシュも一緒に畑仕事。

シュシュの畑仕事はゴロンゴロンか?

君もゴロンゴロンして忙しいかもしれないが、シャンプーするこっちの仕事増やしてるの分かってる?

背中の「なんくるないさー」の文字がむなしい…。

休憩は、いっちょまえ。

 

さて、一年前に種を蒔いたゴボウ。

私の提案した実験で、肥料袋に土を入れて作ったんですが、邪魔だから片付けたいと夫からクレームがありまして、撤去いたしました。

一年も放ってたんだから、食べられないと思ってました。

だから、ブログネタにもならないと思って撤去作業も撮りませんでした。

でも一応、折らないように抜いてみました。

けっこう立派じやない?

洗って切ってみたら、買ってるのより柔らかいのでびっくり。

食べられるじゃん。

シリシリしたり、

ささがきにしたり

煮物用にして

さっと茹でて、冷凍保存しました。

 

シュシュも疲れてぐっすりね。

…起きてますけど。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする