JA7NI - AKITA GRABBER

2200m band Grabber for DX

160m  ビッグオープン

2011-12-16 10:17:40 | インポート
今シーズン一番の積雪10cm、5時20分起床してワッチすると、IV3PRKなど599でシーズン到来
を思わせた。
1811KHzでCQを出して
o5;36JST SM3EXO、UZ5ZV、HA8BM、OK2ZZ、UA3ZJG、ON6NL、LA1VFA、IZ3EN
05:44    RA6IAD、IK3HHX、OH1UM、IK5HHA、DL4UNY、OK1AY、Uw1VA、HA8BT,
05;52    SP9PT、IK5ACD、RV3ZN、UX1BZ、OK1AN、OZ5DL、DL6MIG、SP7CDG、UT6LX,
06;04    HA8QZ、YO8OK、DJ1ER、OK1DOT、G4KMA、OE3WEU、OK1DXD、LA5IIA,
06;14    OK1YMO、I7ALS、PA2KW、SV2AVP、SP1RKR、UT5PI、DL9YAJ、EU7SR,
06;26-06;35   OK4WW、OK1EI、IK4CIE、DL7USA、SK2AT, 
丁度1時間のQSOでした。 
すぐIK5HHAからメールで、1stJAだと喜んでいた。彼は1A0KMのゲストOPなので、1A0KMをリクエスト
しました。    

160m ET3AA 2日目

2011-12-12 11:43:19 | インポート
ローバンドのコンデションの把握はK-indxが2以下であれば良としてワッチしています。
http://www3.telus.net/sthed/argo/
VE7TILの153KHzの※VOR受信グラフも参考になり、-100dBrであれば良と判断して、
-110dBrの時はビーコンの発射は無駄なので行いません。
160mにもバッチリ当てはまります。
さて、今朝のET3AAはクラスターにもアップされず、こちらではかする気配もありませんでした。
しかしJA7の某局では聞こえていたんです。
11日はK-indx=1、12日は3から2だったので 前日よりはS2つ悪い録音を聞かせてもらいました。
(録音は公開していません)

※VOR=ボイスオブロシア QTH ハバロフスク

160m ET3AA

2011-12-11 09:48:13 | インポート
今朝はDXクラスターにET3AAが1831.3KHZに出たとヨーロッパ局がスポットしたが全く聞こえず、
ヨーロッパでも弱いらしいので、あきらめて日の出時間の0643JSTにQRTした。
その後友達からメールがきて『JA7でET3AAのCQが数分聞こえていた』と録音を送ってくれた。
時間は私がQRTしたすぐ後で弱いながらも完璧にET3AAが聞こえてました。
なお、エチオピアとは1992年12月25日ー27日06:58JST頃9F2CWとJA4,JA3の計4人がQSOさ
れています。
ET3AAへJAの周波数とベストタイムを知らせてあります。


160m PJ4 & GJ6UW

2011-12-05 13:35:14 | インポート
CQ-WWコンテストでPJ4AとNov27 19:18JST QSOしたが、翌日の19:35JST
にはPJ4/K4BAIとQSOできました。
私の他PJ4/K4BAIとQSO出来たJA8ISUさんの場合は『1815でCQ出していたら、呼んできた』そうです。

Dec5 今朝こちらは大荒れの天気で、6時半に起床してワッチしたら1811.3KHzが
JAの猛パイルになっていた。
1810KHzでGJ6UWが579でFBに聞こえ、私の後JA4LKB,JA1JRKさんがQSOしていた。
秋田の日の出時間は06:38JSTでQSOは06:33分でした。
K=0, 3nT, A=5

JD1を受信

2011-12-05 13:02:21 | インポート
25Nov 13:00UTC(日本時間22時) JD1AHCのQRS10を受信できた。
137.776KHz付近に何やら見えるのがJD1AHCの信号で、
QRS30で受信のため、符号間隔がつながってしまったが間違いなくJD1AHCの信号です。
CWではかすりもしませんでした。