世界旅行計画in仮想空間

新ブログへ移転しました。
http://blog.goo.ne.jp/ja754a_fsx_2

ちょっと福岡行ってみた BC19便、NH242便のまとめ

2014年08月11日 12時36分15秒 | 単発旅行・移動記録など
こんにちは。ちょっと飛行機に乗りたくなったので福岡まで行ってみました。

放課後すぐに羽田空港へ。この日はエアカナダの787が羽田へ初就航だったので先にそちらを捕獲。

その後大急ぎで搭乗手続きを済ませ、保安検査場を通過、ゲートへ向かいました。


BC19便は遅延。遅れていてよかったです。


バスラウンジ。


バス搭乗になります。


トゥールーズから約10000km離れた土地で再会。
レジはJA330B。


キャビン。


シートは9Kです。


結局30分ほど送れて離陸しました。


横田基地。


福岡線といえばやはりこれ。11Aから撮影。


くたびれ始めた安全のしおり


ほぼ雲上飛行でした。


若干遅れを取り戻して到着。夏の福岡線をブロックタイム2時間で設定している方がおかしいですが。
これで恐らくスカイマークには二度と乗りませんね。A380もキャンセルになりましたし。


10分くらいデッキで撮影。AMXを抑えられたので満足。


今夜の宿はウェルキャビン中州。ちょっと良い雰囲気のカプセルホテルです。
設備的にも値段的にも申し分ありませんでした。立地も最高ですし。


そして一夜明けました。本当に乗るためだけに来たので昨夜は何もしていません。


NH242で羽田へ戻ります。レジはJA704Aでした。


735、羽田でめっきり見なくなりましたね。


座席は7A。さすがにサラリーマンが多い。


L2クローズ。


エンドで10分ほど待機してから離陸。


かぼすを飲ませろ


しまなみ海道。


高松空港。


淡路島。


遠いですが、神戸空港。


関西空港。きれいに撮れましたね。


中部。


富士山。


静浜基地。


静岡空港。


大島空港。


定刻より若干遅れて到着。
やっぱり福岡線は上りも下りもAサイドに限りますね。


新しいプレミアムクラス。シート、薄っぺらいです。


本当に薄い内容でしたが欲求は満たされました。このまま学校へ行きます。

おまけ
朝Fanhansa



おわりに
結構突発的に決まった今回の福岡往復ですが、良いリフレッシュになりました。
しかし国内線は短い。やはりロングホール、ロングホールに乗りたいです。

それでは。

最新の画像もっと見る

post a comment