ロートルハムの独り言

タイガースファンでアマチュア無線にのめりこんでいる爺さんのボヤキです。

訂正?してくれました!

2016年04月27日 | アマチュア無線
前回「保険QSOを・・・」なんて事をかきましたそもそもの発端は「ノーマッチ」でしたがチームにこちらのデータを送ってもう一度確認をして欲しい、とメールで頼みましたら先ほどEP2AのQSLマネージャーから返事があり、こちらのデータミスで他に数件あったがすべて修正したのでもう一度、データ合わせをしてみてほしい、とのことでした。早速、実行しましたらバッチリOK!が出ました。
たくさんのQSOで多くのオペレーターでの運用だとまぁ~こう言うことも起こり得るかもと一応納得しました。

保険QSOは大切ですヨ!

2016年04月25日 | アマチュア無線
EP2Aのぺディションがどうやら終わりに近づいたようですが、先日ClublogでチェックをしたらOKだったので安心していましたが今日OQRSで請求しようとしたら日付か時間いずれか不明ですがノーマッチと表示されました。
こちらのログ入力ミスか先方かは?
まぁ~ニューでもないのでどうしてもと言うことではないのですが”枡埋めゲーム”や”チャレンジ”に懸命な局だとガッカリだと思います。保険QSOはやるな!と言われますがやっぱりここ一番となると恥をかいてでも保険をかけるべきかな?余計なお節介でしたかな?

よ~く考えてみてヨ

2016年04月22日 | 日記
先日来、三菱自動車の燃料費データの不正が発覚して社長のお詫び会見があったり、慌てて国土交通省では検査の立会いをしていなかったことのお詫びのおまけまで出てきたようです。
それを聞いて三菱自動車のユーザーが「騙された!もう買わない!」と言って大騒ぎをしたとか。でもね~よ~く考えてみてください。自動車を買う時にカタログの燃費を他の車とどの程度比較してどの程度重要視して買いましたか?おそらくカッコイイとか安いとかもっとほかに理由があって結果、三菱にしたのじやないんですか?自動車のカタログ記載の燃費データを頭から信用するほうもどうかと思います。そもそもあのデータは色々な測定方法があり、シャシダイナモメーターといってグルグル回る円筒の上を自動車のタイヤを回転させてデータをとったり、自社のテストコースでプロのテストドライバーが一定の距離を何度も走行してその平均値のデータをとる、などしています。ユーザーがタンクを満タンにして少なくとも走行距離1000Km走ってリッター当りの走行距離を算出する方法が実用面では正しい。この方法も信号機の少ない田舎道ばかりで渋滞など殆んど無い道や、都会地の高速道路ではない一般道を走行すれば仮に渋滞が無くてもちょっと進めば信号、走り出したら又信号といった道路状況が当たり前でしょう。決してカタログデータで走行出来ないのは当たり前でそんなデータが嘘だ間違いだ誤魔化しだ、インチキ会社だと怒りまくるのもどうかな?勿論インチキデーダを公表していた会社の非は当然問われるべきではありますが・・・・

なんだか変では???

2016年04月20日 | 日記
「19日、午前11時50分頃、栃木県矢板市の東北自動車道・上り線、矢板北パーキングエリア入り口付近で、北海道の陸上自衛隊・真駒内駐屯地所属のタンクローリーが横転しました」 と言う記事がありましたが北海道から九州・熊本までわざわざ軽油をタンクローリで運ばなくても??と思うのは私だけでしょうか?自衛隊の被災地救援は有り難いとは思いますが、北の端、北海道から熊本までの間には自衛隊の基地はたくさんあるはずだし軽油だって九州以外の近隣地で充分補給出来ると思うが・・・何か無駄な事をやっているような気がするんですが・・・
それとも自衛隊にも縄張り意識があって・・と言うのは穿ち過ぎかな??

壊れたっ!

2016年04月17日 | 日記
壊れたっ!と言っても地震とは関係ありません!普段見慣れている居間の壁掛け時計を見たらどうも時間が変、近くのホームセンターで¥1K.で買ってもう4年くらい使っている中華製の電波時計、電池切れかと思い交換してみたがダメ。とうとうご臨終ということでオンライン・ショップで今度は日本製の誰でも知っているS社の電波壁掛け時計を注文。
ところがこれも動くのは動くが取扱い説明書に書いてある「電波を正常に受信したらLEDが点滅する」とあるが全く点灯もしなければ点滅もしない。でも針は正常な時刻を表示して秒針も動いているので「まぁいいかっ!」ということにしましたが・・・あらためて時計本体も入っていた箱も点検してみたがS者のロゴは書いてあるがどこにもMADE IN JAPANの文字は無い。このMADE IN JAPNの表示は色々な基準があるそうで使用材料も製造組み立て包装もすべて日本国内であればMADE IN JAPANの文字を入れる事は問題なし。
海外企業が日本国内で同様に製造した場合でもOKだとか、日本企業が海外の自社工場で製造した場合は一見、日本製でMADE IN JAPANを表示しても良さそうですが厳密にはダメだそうで中には堂々とMADE IN JAPANと名乗っているのもあるそうですがグレー状態で一流企業ではやらないらしい。今回買った時計はどうやら大陸か東南アジアの工場で製造したものをS社製とは言わずに、ただ単にS社のロゴを入れたグレー商品らしい。ということでもう面倒なのでLEDが点滅も点灯もしないのはどうでも勝手にしろ!ということで決着。そう言えば高級一眼レフカメラ以外のいわゆる”コンデジ”なんかC社の物もMEDE IN 大陸らしい。時計に限らずすべてロゴに惑わされずに・・・