はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

日本からのメールと出来あがった墓石

2013-01-21 | 日本の家族

”墓石が その後 どうなったか 連絡入れて聞いてみろ”

と バッキーに云われた先週

まるで 私たちの気持ちを読んだかのように

  墓地を管理されている方から

   そこに立った墓石の写真

    郵送されてきた。


墓石のデザインを決め オーダーしたのは

昨年の秋ごろだった。

実物大のサイズの紙に 

  墓石に入れたい文字とデザインを手書きし

 家紋は ネットで検索した物を メールした

   





思ったより 立派に出来て、、、、、

  いや ほんとに 

私が手描きした漢字より ずっと うまく出来ている。


  特に ”家” という漢字、、、不思議~~



 バッキーも私もこの出来には 大満足




そして この日 私は 

  日本からのエアメールも  受け取った。




昨年 このブログを通して 

  私の郷里である 高知出身の方たちと

    たくさん知り合う事が出来た。





その中のお一人は

 土佐史談会の会員の方だった。


1917年に設立した土佐史談会こちら は

土佐の歴史、地理、考古、民俗を

  調査研究し発表する会で 


2012年が大正元年から数えて

   丁度100年になる という事で

その特集号 (こちら)として

大正期の高知県経済、

  同時期県政界、高知市政等々を

    調査する事になったらしい。

会員の方が その特集号の中のひとつの課題となった





 第一回国勢調査 をまかされ

 国勢調査の仕事にあたったと云われる

  安芸早水の事を検索されていた時に

私が4年ほど前に書いた日記に ヒットし 

    訪問くださった。




安芸早水は 血がつながった 

   私の曽、曽祖父(ひいおばあちゃんのお父さん)だ。





彼の娘である 私の曾祖母は 

   私の祖母を産むや

     実家に帰された ので

 私は安芸早水の家族の事は何も知らない。


明治時代(31年)に ”でもどり”、、(失礼な言い方だったら すみません、、)

      になった曾祖母の

 その後の事は いつも 気になっている。



再婚は出来たんだろうか

 その後 子供を産んで 

   育てる事は出来たんだろうか


 幸せになったんだろうか、、、、



   と 思いをめぐらす ことがある。


そうして 

 実の親を知らずに育つことが


  まるで 因縁のように 受け継がれている 

   自分や家族の人生をも思う。




安芸早水の事を何も知らない私は

  連絡を下さった 土佐史談の会員の方の

    役にたつ事も出来なかったのに


わざわざ その出版物を

  アメリカまで郵送してくださった。

そして、、、

  

 さいごに、、、として

    安芸早水の事も付け加えてくださった。


 

本当に ありがとうございました。


 

  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村
曇り空の日曜の今日
   庭の雪がすっかり溶けていた。
皆様が良き休日を過ごされましたように~~



 


最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Neko★)
2013-01-21 10:28:08
イジーさんの手書き文字そのままって
いいですね

明治の女・・・女の立場って弱かったのですね。
墓石もできて・・・
100年の節目に、気になっていたことがわかった。。。
これも何かの縁ですね。

しかし、ネットって凄いですね。

Unknown (twopeas)
2013-01-21 12:53:20
故郷を離れたからなのか、高知のことが懐かしく思えます。
遠く離れそして何年も離れた土地を同じ故郷としている人に出会えるのって素晴らしいですよね。
失礼ながらその安芸早水という方のことは私も存じませんが、記事:明治の女でイジーさんが名前を出したことでそのような繋がりができたことも素晴らしい出会いですね。

あめゆ。私もコメントに残そうかと思ったほどとても印象のある名前、そしてあの色。おいしい・だいすきです。

追手前小はおっしゃる通りです。高知の郊外(あぞの)に大きなショッピングモールができ帯屋町はいまや寂れたものです。お店の子供がいなくなったんですね。。。そして新堀小と合併するそうです。
Unknown (小父さん)
2013-01-21 16:09:34
いやー、りっぱな墓ができましたね~。
異国の地で暮らし、ここに諏訪家の石がどっしりと腰をおろしたことはイジーさんにとってとても意義深いことでしょう。
すばらしいです。
理解のあるバッキーさんとご一緒になられて本当によかったですね。

この石屋さんにも漢字のこころえのある方がいらっしゃる気がしますね。

うわぁー、土佐史談会の方ともご交友がおありだとは、
イジーさんほど郷土を大切される方は日本にもそうそういませんよ!

安芸早水さんのこと2008年の日記を拝見しました。
祖母さまの写真は見たことがある気がしますが、このブログを読んだのはたぶん、はじめてです。

曾祖母さまのこと、そして昔のしきたり、古い日本には
耐えなければならなかった風習がたくさんあったのですね。

よく、子供が出来ないで帰らされるというのは聞きますが、子供と引き離される女も子供も不憫なものです。

いや、はちきんイジーはここに在り!!!ですね。
郷土の山河からも受け継がれたイジーさんのDNAにまた接することが出来ました。
有難うございました。
おはようございます (コメントありがとう)
2013-01-21 23:57:47
今日は快晴 風はとても冷たいですが

気持ちのいい朝です

仕事に行く前のコーヒータイム


*Nekoさんへ

諏訪の わ の ことわざへん ?じゃなくて 何でしたjけ?
左のへん が 諏とちがいますね

そこが 手描きらしいといえば そうなるでしょうか
私らしいというか 

もっと 時間を使えばよかったとも思います。

子供を産んで すぐに帰されるなんて、、

訳は 曽祖父の母親がその家を守ろうとして したことらしいですが
次に来たお嫁さんは 体が弱く 子供たちも 若くして亡くなった人はおおいです
皮肉なものですね

*twopeasさんへ

外国暮らしをしていると 私はとくに田舎暮らしで 日本人は一人もいませんし アジア人の方もすくなく

それがあてか 日本人の方は まるで 家族のように感じることです

アジア人の人たちも親戚のように、、、

前記事まで よんでくださり ありがとうございます。
会員さんから 声がかかったときは驚きました
早水がどんな人かも知らない私は こうして 少しでも 彼の事を文字で知ることが出来
とても嬉しいです

あめゆ  最高ですよね しょうがは体にもいいし、、、

*小父さんへ

立派に出来上がりましたよね

でもこの墓石にかかった費用は 日本の家から出ています
もう10年も前ですが その時に立てていたら 諏訪のお金で 出来上がったんですけど
こんなに もたもたしていた為に 約3倍の費用になってしまいました。

子供を産んで 帰される、、、どう考えても それは罪ですよね
祖母の実の母親が その後幸せに暮したことを祈るばかりです
女性は名前が変わるので 探し出すのも 無理ですよね
こんなに年月も経っていますし、、、

どこかに 同じ血が流れている人がいるかもしれないのですよね
 

こんにちは。 (ページ)
2013-01-22 04:51:15
墓石に「ステキ」という言葉が似合うかどうかは別として、すごくステキだし、モダンな感じがする。
色? 石の具合もオシャレだし、文字の配置もGOOD!
これすごくいい買い物じゃない?
ちょっとうらやましいぞ


ところで・・・
いつの時代も「理不尽なこと」というのはあるんだね  なんでなんだろう? ただ普通に生きているだけなのにね。どうして、なんのためにそうなるんだろう。そういうの考えると生きているのが窮屈になるときもある。
曾祖母様は、それでも、多分、しっかりと前を向いて歩かれたんじゃないかな。そんな気がする。


今日は
いい1日にするぞ~
素晴らしい出来栄え (ブライトアイ)
2013-01-22 05:28:33
アメリカの地にご実家のお墓を立てられたとは
ご先祖さまへの深い思いが伝わってきます。

ご立派な墓石ですね。
そして、やはり家紋は素晴らしいなぁ~と
再認識しました。いいですよね。

Izyさんと郷土の繋がりはほんとに強いですね。
郷土史に残るほどの知名な方のご家系とは
なんて素敵でしょう。

こうやって文書に残されるって嬉しいですね。
なんか、もっと強い繋がりと誇りを感じられるような
気がします。

こうして見ると、一人の人生ってあっという間だなって
思えます。一日一日がとても貴重だなって。
訂正 (ブライトアイ)
2013-01-22 05:55:14
ごめんなさい、ご実家のお墓ではなく
諏訪家のIzyさんのお墓ですね。

訂正させてください。
ヨガから帰宅しました (コメントありがとう)
2013-01-22 11:05:15
*ページさんへ

この黒い石がなかなかいいですよね
私たちも気に入っています
文字の入った部分の形も好きです
これは 日本のお墓がそうだったので それを使いました

アルファベットで SUWA と入れたのも 良かったですよね
それはバッキーのアイデアです

何代か後になって 諏訪が何の意味か分からないひいひ孫たちの為にと、、、、

きっと 曾おばあちゃんは幸せになったでしょうね
調べようと思えば 今の世の中 彼女の子孫を探すことも可能ですね
意外に すでに知り合ってたりして、、、


*ブライトアイさんへ

この墓石は 先祖のお墓も含め たてました

それこそ 一石二鳥、、、です

失礼な墓石になってしまうのかもしれませんが、、、

そして

諏訪 と書かれたサイドが裏で
 W家の名前が入ったサイドが表です
そこは ご先祖様に 分かっていただくしかありません

生きている 義母がそれを望みますから、、

この国勢調査にかかわった方たちは 皆 それは真面目にすべてをかけて仕事をされたようで
 そんな時代を  ほんの少し かいま見たようでした
  

私も安芸早水の玄孫です。 (土佐末裔)
2013-06-05 07:51:37
はじめまして。
私も安芸早水の玄孫です。
近年、弟が調べた系図では、早水の次女の久嘉榮と、夫の久嘉幸の次男の禮次郎が、私の祖父です。
諏訪さんは祖父の姉の三四子さんのお孫さんでしょうか?
はじめまして (土佐末裔様)
2013-06-05 10:48:57
このコメント読み 驚いております

久嘉榮はわたしの曾祖母でもあります

諏訪家を離れ その後 どうされたのか

気になっておりましたが

再婚し 家庭も気付かれたのですね

安芸家の事は家系図にもなく

久嘉榮が早水の次女であった事も初めて知りました。

このブログの左記に

メッセージを送る  という箇所があります

そこから Eメールアドレスをつけ

メッセージを送ってくださったら

また 私のほうから もっと詳しい事がお話できますし

私もその後の久嘉榮の事など お聞かせくださったら  と願います

どうか よろしくお願いします



post a comment