伊豆の国市災害ボランティアセンター本部

静岡県災害ボランティア本部・情報センターが発信する
伊豆の国市の情報です。

これは訓練です。

2017-01-16 09:10:10 | Weblog
訓練】災害ボランティア本部開設

伊豆の国市では今回の地震に対して、災害ボランティア本部を開設することを決定しました。

ボランティア本部設置期間
 1/21(土)~2/20(月)
 ※期間は延長する場合があります
設置場所 : 韮山福祉・保健センター
問合せ  : 伊豆の国市社会福祉協議会 電話 055-949-5818

※団体(10名以上)で来ていただけるボランティア団体は事前のご連絡をいただけるとありがたいです。
※その他詳細については本ブログにてお知らせします。(訓練)

【災害ボランティア本部訓練】お知らせ
【日 時】 平成29年1月21日(土)9:30~12:00
【場 所】 韮山福祉・保健センター
【内 容】 災害ボランティア本部運営訓練
(予定)  9:30~ 講義 ボランティア本部について
      10:15~ 実技 本部運営訓練
      11:30~ 講評、 日赤奉仕団による炊き出し 試食
      12:00  終了 

※参加者の皆さんには被災地に駆け付けたボランティアと被災者の役として訓練
に参加します。ボランティア本部がどんな事をするのか体験してください。
※体力を必要とする訓練ではありません。年齢、性別を問いません。
【参加費】 無料 
【協 力】 災害VC伊豆の国
【申込・お問合先】伊豆の国市社会福祉協議会  ℡055-949-5818

訓練!訓練!

2016-09-01 09:16:49 | Weblog

これは訓練です。

 平成28年9月1日(木)午前8:00に発生した東海地震により、
 災害ボランティア本部を次のとおり設置予定です。

設置場所 韮山福祉・保健センター
設置住所 静岡県伊豆の国市四日町302-1
電話番号 055-949-※※※※
FAX   055-949-※※※※
メールアドレス info@※※※※

開設時期 平成28年9月9日(金)

今回発生した東南海トラフ地震により伊豆の国市では甚大な被害が出ました。
関係機関と調整し、伊豆の国市災害ボランティア本部を設置予定です。

多くのボランティアの皆様の力を必要としています。
是非、活動にご参加下さるようお願い致します。

【訓練】2/21の災害ボランティア活動について(募集)

2016-02-19 20:33:32 | Weblog
【訓練】

ボランティアが不足しています

伊豆の国市災害ボランティア本部での活動が2/21から始まります。
現在のニーズ状況等お知らせします。

大仁地区(旧大仁町) ニーズ 14件 必要ボランティア数  55人
韮山地区(旧韮山町)     12件            47人
長岡地区(旧伊豆長岡町)    9件            38人
合計         ニーズ 35件 必要ボランティア数 140人

活動内容は庭のがれきや土砂の除去と室内清掃が主です。

現在のボランティア数     40名
不足しているボランティア数 100名という状況です。

また、土嚢ふくろ、バケツ、室内清掃用具が不足しています。
ご協力いただける企業団体がありましたら、まずはご連絡下さい。

ボランティアが不足しています、是非ご協力下さい。

伊豆の国市災害ボランティア本部(伊豆の国市社会福祉協議会)
静岡県伊豆の国市四日町302-1 韮山福祉・保健センター
電話 055-949-5818







【訓練】災害ボランティア本部開設

2016-02-17 19:16:46 | Weblog
【訓練】

伊豆の国市では今回の地震に対して、災害ボランティア本部を開設することを決定しました。

ボランティア本部設置期間
 2/21(日)~3/6(日)
 ※期間は延長する場合があります
設置場所
 韮山福祉・保健センター
問合せ
 伊豆の国市社会福祉協議会
 電話 055-949-5818

※団体(10名以上)で来ていただけるボランティア団体は事前のご連絡をいただけるとありがたいです。
※その他詳細については本ブログにてお知らせします。

【訓練】 地震発生

2016-02-15 19:25:26 | Weblog
【訓練】

本日午後1時頃、東海地方にて大地震が発生しました。
静岡県及び伊豆の国市における被害は不明ですが、各地で大きな被害が
発生した様子です。

伊豆の国市社会福祉協議会では災害ボランティア本部の立上げに向けて
被害状況の把握に努めています。

韮山福祉・保健センター建物は運営に支障は無いと思われます。
電話はつながりにくい状況です。
電話 055-949-○○○○



27年度 災害ボランティア本部訓練(開催告知)

2016-01-29 10:00:19 | Weblog
伊豆の国市社会福祉協議会では大規模災害への備えとして、災害ボランティアコーディネーター伊豆の国と協力し、災害ボランティア本部運営を開催します。

1 日 時  平成28年 2月21日(日)9:30~11:30

2 場 所  韮山福祉・保健センター

3 内容等    9:30 開会、訓練説明
  (予定)   10:00 実技:本部運営訓練、福祉避難所訓練
        11:00 講評
        11:30 終了予定
       ※体力を必要とする訓練ではありません。年齢、性別を問いません。
       ※季節柄、温かい服装でお越しください。
4 その他  本年度は大規模災害時に於ける福祉施設の介護を必要とする住民の福祉避難所としての対応と、避難所生活の安心安全な継続運営について       検証するために福祉事業所が参加し福祉避難所BCP対応合同訓練を同会場にて実施します。

訓練

2015-08-26 09:28:52 | Weblog
これは訓練です。

伊豆の国市は「韮山町」「伊豆長岡町」「大仁町」が合併して平成17年に誕生しました。
この度の大地震により、伊豆の国市内でも被害がでています。
住民の方々を応援すべく、伊豆の国市災害ボランティア本部を設置いたします。
9月4日から窓口でのボランティア受付を開始いたします。
多くのボランティアの皆様の力を必要としています。

なお、団体(目安として10名以上、バス等でお越し)の方は事前に連絡をお願いします。
ご協力をよろしくお願いします。

伊豆の国市災害ボランティア本部
場 所 韮山福祉・保健センター
    静岡県伊豆の国市四日町302-1
連絡先 ※※※-※※※-※※※※
交通ルート
    ・車の場合は国道136号を南へ、三島から約20分
     目印は「韮山いちご狩りセンター」「グリーンプラザ」「韮山高校」
    ・最寄り駅は韮山駅です(駅から徒歩約10分)

訓練!訓練!

2014-08-27 10:06:28 | Weblog
これは訓練です。

平成26年8月27日(水)午前8:00に発生した東海地震により、災害ボランティア本部を次のとおり設置予定です。

設置場所 韮山福祉・保健センター
設置住所 静岡県伊豆の国市四日町302-1
電話番号 055-949-※※※※
FAX  055-949-※※※※
maleアドレス info@※※※※

開設時期 平成26年9月1日(月)10:00~

今回発生した東南海トラフ地震により伊豆の国市では甚大な被害が出ました。
関係機関と調整し、伊豆の国市災害ボランティア本部を設置予定です。

10人以上のグループでお越しの際は事前にご連絡いただけると助かります。
また、駐車場は現在調整中ですので、後ほどブログ掲載いたします。

【訓練】9月1日(日)からボランティア募集開始

2013-08-28 10:35:25 | Weblog
伊豆の国市は「韮山町」「伊豆長岡町」「大仁町」が合併して平成17年に誕生しました。
東海地震により、伊豆の国市内でも被害がでています。
住民の方々を応援すべく、伊豆の国市災害ボランティア本部を設置いたします。
9月1日から窓口でのボランティア受付を開始いたします。
多くのボランティアの皆様の力を必要としています。

なお、団体(目安として10名以上、バス等でお越し)の方は事前に連絡をお願いします。
ご協力をよろしくお願いします。

伊豆の国市災害ボランティア本部
場 所 韮山福祉・保健センター
    静岡県伊豆の国市四日町302-1
連絡先 ※※※-※※※-※※※※
交通ルート
    ・車の場合は国道136号を南へ、三島から約20分
     目印は「韮山いちご狩りセンター」「グリーンプラザ」「市役所韮山庁舎」
    ・最寄り駅は韮山駅です(駅から徒歩約10分)


県災害ボランティア本部情報伝達訓練

2012-08-30 09:27:38 | Weblog
(訓練です)
 9月3日、伊豆の国市災害ボランティア本部を開設いたします

 静岡県を襲った東海地震により、この伊豆の国市でも被害が出ました。
 住民の皆さんを応援すべく、社協、行政、NPO・ボランティアが一丸となって
準備に取り組み、9月3日「伊豆の国市災害ボランティア本部」を開設いたします。
 多くのボランティアのみなさまの力を必要としています。
 ぜひ活動にご参加くださいますようお願い申し上げます。

 伊豆の国市災害ボランティア本部
  設置場所  伊豆の国市B町***-* ○○福祉・保健センター
  電話番号  ボランティアに来てほしい方 ***-***-****
        ボランティアをしたい方   ***-***-****