立川ぶらり散歩♪

主に立川市周辺をぶらり散歩しながら日々見つけた物、感じたことを書いていきます。

自分で出来る事は自分で!

2017-04-14 08:17:23 | 立川市

道の駅 果樹公園あしがくぼで見つけたツバメ

先日こんなやり取りがありました。
「ダイってどういう意味?」
「英語のですか?」
「そう、最近よく目にするから」
「死ぬって意味ですかね」
「いやいや、ホームセンターでよく書いてある方の・・・」
「あ~~それはDIYですね。Do it yourself.の略ですね

言葉の不思議な所はDIYは「ディー・アイ・ワイ」とアルファベットで発音しますが、
同じような略語である「VIP」はブイ・アイ・ピーともビップとも発音しますね。

DIYは専門職出ない人が物を作ったり、自ら修繕する事を意味します。
一戸建てに住んでいると徐々にあちこちが傷んできてしまい、
リフォームしなければならなくなります。

築年数の古い一戸建てだと木や鉄で作られている部分が多かったので、
放っておくと朽ち果ててしまいます。
今でこそ鉄の代わりにアルミを使ったり、露出する部分に木を用いないようになったため、
以前ほど経年劣化による建物の傷みは軽減されました。

それでもサイディング貼りの新築一戸建てでは、
いずれ目地が劣化して隙間があいてしまいます。

リフォーム業者に修繕を頼むという事はそれなりに費用がかかるため、
傷んできたのはわかるけど、あともうちょっと大丈夫かな?
みたいな感じで放置してしまう事も多いでしょう。

初期の段階で処置しておけばより長く状態を維持できるのですが、
放置してしまうと状態はどんどん悪化して、
結果的に高くつく事もあります。

DIYはご自分で出来る事を早めに行う事で
結果として家屋の資産価値を維持し、将来の思わぬ出費を抑える事に繋がります。
ホームセンターに行けば、DIY用品も充実していますし、
絵柄でやり方を説明したパンフレットなども置いてあります。
何となればインターネットで調べれば大抵の事がわかりますしね。

最初は手探りで失敗する事もあるかもしれませんが、
段々と慣れていくものです。
是非自分で出来る事は自分でやってみてはいかがでしょうか。

明日は具体的に幾つかのメンテナンスの方法について書かせていただきます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。