伊豆の渓流を考える日々

Fishing club HUSLER 伊豆前戦基地
伊豆の渓流、釣行報告等を書き留める。
渓流オフは海を楽しむ。

川奈港ライトゲーム釣行(2008.12.21)

2008-12-29 | 伊豆の海
 日曜日ですが、家業のみかん収穫の手伝いをしなくては成らないので朝から畑に行きました。
 土曜の夕間詰めから久々に伊東に来た釣友の鵜殿さんが西爆風の中頑張っているので早々に仕事を終わらせて合流を目論んでいたのですが仕事が終わらずで会社帰りの2440に伊東港に寄ると彼は既に車で爆睡してたのでそのまま帰宅です。朝連絡した処、昨晩は伊東港でちびメバル2、ソゲ1、ちびカサゴ1の釣果。朝はカマス2で本来目的の松川湖に行き取材をしてこれからMyハウスに来てみかんの収穫を手伝ってくれるとの事でした。
 私の実家はみかん農家でこの時期は収穫の手伝いをしなければ成らない私ですがこの日は鵜殿さんにお手伝い頂いているので雄登も駆り出して親父、妹、鵜殿さん、雄登と私の5人で収穫していたのですが、午前中を終えた処で親父や妹が気を利かしてくれて「午後からは良いから釣りに行ってこいよ。」との事で言葉に甘える事にして、昼食後は川奈港でライトソルトゲームを3人で楽しむ事にしたのです。

釣行時間 1400~1600

この日、川奈港のタイドグラフ



 イルカ浜の駐車場にMyキャラバンを駐車して港の中を物揚場から左回りで探る。開始早々道路端のスロープと物揚場の間に在るゴロタに成っているシャローで3人共に根掛かり。しかし、その直後にそれぞれにバイトが有り、鵜殿さんは残念ながらバラシ、私はアナハゼで沖目のブレイクを狙った雄登はトップ画像の通り24~25㎝のカサゴをキャッチで「俺、この手のゲーム得意なんだよな。」と言いながら鵜殿さんのデジカメにこのポーズです。ヒットルアーはメバル弾丸1.5gに1.5インチスクリューテイルのグロー赤ラメと彼お得意のリグです。確かに彼は小さい時からメバルやカサゴのゲームではあぶれが無く、いつもナイスサイズをキャッチしている様な気がする。
 徐々に移動しながら左回りでのんびり釣り歩く、この港は港内も水が綺麗で岸壁沿いは底までくっきり見える。瑠璃スズメが元気良く泳ぎ回っていてまだまだ水温が高い様で鵜殿さんの使っていたワームへの反応がすこぶる良かったのが驚きです。てな訳で足元の捨て石が良く見えるので皆其所を狙いがちだが、私の場合ここでの攻め方はフルキャストで小さい港ですから中央位まで飛んで着水。カーブーフォール着底から時々チョンと跳ね上げる様なアクションを入れながらほぼ底をズル引きな感じのメソッドで探る。港の底に点在している石などのストラクチャーの近辺でバイトと成る訳ですが油断していると一気に根と言うか石の隙間に潜られてどうにも成らない状態に成るのですが、この日もいつも良い結果が出る漁協の所にある給油施設の小突堤先端の沖辺りでググッとバイトが出たので合わせを入れた処ドラグが滑ってしまいそのまま穴に潜られてウンともスンとも行かない状態でテンションを緩めてしばらく待つも動く気配無しで、待ちきれずに強引に引っ張ってラインブレイクでバラシです。その後はショートバイトが頻発するも乗らずな状態でフックアップ出来なかったがどうも犯人は小さいベラの様でグラスミノーのテイルを咥えていたずらしてた様です。
 港をぐるっと回り外海側の白堤防まで来た処で堤防内側の物揚場から港内を探っていたのですが私の横でバキッと音と共に「あっ!」と鵜殿さんの声がしたのでそちらを見るとなんと鵜殿さんが愛用しているフィネス用のバスロッドのグリップとバットガイドの中間辺りでボッキリと折れて根掛かりでピンと張っているラインに沿ってゆっくりとロッドが沈んで行くではないですか、私が沈んで行くロッドをつり上げて回収は出来たのですがこの時点で当然ストップフィッシングです。雄登は折れる瞬間を目撃してしまった様で私のエギングロッドをキャスティングで折ったと言うよりも折れた時の事を思い出してしまったとの事でした。
 ひょんな事からやる事が出来た川奈港のライトゲーム。鵜殿さんはアクシデントのうえ「ボ」で散々、私は結局アナハゼ1、雄登がナイスカサゴキャッチの結果。この港はいつもナイスサイズが一つか二つ必ず獲れるのでのんびり遊ぶには良い感じです。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あのワームは (鵜殿です)
2008-12-30 14:24:57
お疲れです。ポッキンロッドは問い合わせたところ修理(バットセクション交換)にかかる費用がお高くつきそうなので廃棄!!新品を買うことにする。が、何がいいのかね?
さて、あの時使っていたワームですが、マリア・ママワームの新型!ママワームエコ・ダートスクイッド1,5inと2,0inです。来年1月発売予定!!
素材は易分解、最終的には水と二酸化炭素に分解されるわけです。形状はファットボディにピンテール、ボディにはスリットが入っているのでロッドアクションでダートするので「喰わせる」ことが可能なのです!

さてさて、今年もあと僅か。本年も色々とお世話になりました、来年もまたよろしくお願いいたします。
また収穫日があれば誘ってください、行きますから(笑)
返信する
いいなあ、カサゴ。 (kid)
2008-12-30 19:09:45
部隊長ご無沙汰してます。

なんかえーことしてますね~。うらやましい。
メバルは誘ってくださいよ~、また。 笑


さて、鵜殿さん。
竿でお勧めなのはやっぱり根魚権蔵です。爆
名前と竿の見た目はキテますが、
まじめな話めちゃくちゃ使いやすいんすよ!!
軟派と硬派があって選べるのととってもリーズナブル
な所がばっちりです。 
ただ、リーズナブルな分ガイドがハードガイドなんですけどね^^;

でも、
ハッキリ言ってメバルにはSICなんて大して必要ないと思うし要は気持ちだけだと思うんですよね~。
尺が掛かったところで全然平気だったし。
フロロ使う分には。。。。ですけど。

いや~、まじめに地磯もやるなら他のメーカのよりゼッタイ良いと思いますよ!
あのバットなら根には潜らせません。 爆

返信する
お疲れさまでした! (まこ@釣庵)
2008-12-31 17:43:37
最近、読み逃げばかりで失礼しています。m(_ _"m)

本年は、本当にお世話になりました。
来年はもう少し狩野川で結果を出したいので、
引き続き、よろしくご教授のほどお願いいたします。(^_^;)

お互いに来年も良い釣りができると良いですね!
どうぞ、良いお年を!ヽ(*´∀`)ノ
返信する
やはり修理代は高いようで・・・ (部隊長)
2009-01-01 08:39:26
鵜殿さん

一年大変お世話に成りました。
新しいワームの件はサラッと振っておけば詳しい開設が頂けるだろうと、思惑通りでありがとうございます。
 ロッドですがやはり修理には新しいロッドを考えるほどのお値段でしたか私の場合根魚ロッドに関してはと言うかタックルに関しては無知に近いので誰かが良いアドバイスをと言うわけで早速kidが書いてくれてますね。

では、一年ありがとうございましたで、2009年も引き続きよろしくお願い致します。
返信する
こちらこそです。 (部隊長)
2009-01-01 08:58:19
まこ@釣庵さん

 こちらこそよろしくお願い致します。私も狩野川本流ではまだまだの2008年でしたので2009年はもう少し良い感じにしたいのでお互い頑張りましょう。
 12月中頃から新しい現場に通い始めました。新しい現場は狩野川で大門橋の少し下流で3月末の工期ギリギリの突貫な感じですが、毎日狩野川に通うので釣行前には是非お問い合わせ下さいね、リアルタイムで川の状況をお答え出来ると思います。

 では、2009年もよろしくお願い致します。
返信する
お久しぶり (部隊長)
2009-01-01 08:59:31
kidさん

 久しぶりですね。君のことだからしぶとく生きているとは思っていましたが、貴殿のブログで予告していた通り釣行資金稼ぎに精を出していたのですかね。
 今年は雄登以上に釣りに付き合ってくれてありがとう。2009年も引き続きよろしくです。
返信する

コメントを投稿