主寝室

2009年度FelineRacingレースクイーン&兼業モデル、日吉舞のブログ。ガチヲタ★レースクイーンですにょろ~

大腸憩室炎で入院しました -4- 発症三日目/後編

2020-10-27 21:26:10 | その他
こんばんわ。

仕事では滞ってた案件が一気に色々動き出して、めでたく明後日出社となってしまいました。。。
機械入荷しちゃったんだよね、しかも2案件分。
おうちから出たくない……
とっとと初期設定して、リモートで作業できるようにしよう。

というわけで、憩室炎闘病記続きです。



★発症三日目/後編★

診断は虫垂炎ではなく、憩室炎。
で、ちゃんと治すために入院を決めた私。
担当の先生からどんな治療をするか説明があって、その後は手続きが完了して病室が決まるまで、外科の処置室で待機してました。
待機と言ってもストレッチャーに寝かせられて、早速点滴してましたが……



憩室炎の治療は、

・点滴による水分と栄養分の補液
・抗生剤の点滴
・症状が改善されるまでは絶食

がメインになるとのこと。
その他は必要に応じて各種の検査。
主に定時での検温と血圧測定、あとは血液検査と各種の画像。

入院手続きは病院側でほとんど全部やってくれたので、検査中に書いた書類以外は特に何も注意点なし。
保険証と診察券があれば、その場は何とかなるっちゃなるって感じです。
あ、病院によっては入院保証金が必要だったりするみたいだけど、私がいたところは不要(同居家族がいたからかも知れないけど)でした。

で、待機時間中入院に必要な検査をやったりとか、書類にテキトー書いちゃっててわからないこととかは本人に色々確認がきます。
たとえば、眼鏡の有無と正確な視力の記入欄があったけどを覚えてなかったから「眼鏡:ないと歩けません」って書いたら、だいたいの視力でいいので教えてください、とか。
あと入院に必要な検査は病院と病気にもよると思うけど、追加でやったのは

・PCR検査(コロナか否か、入院する場合は義務だった。ビニールを頭から被せられてそこに開けた穴から綿棒を鼻に突っ込むという……めっちゃ慎重)
・直腸検査(これもやっぱりウイルスの有無、詳細は割愛。。。)

だったかな。
病室が決まったら、点滴スタンドを引っ張りながら車椅子に乗って移動。
その後にもう一度家族に連絡して、必要なものを持ってきてもらいました。
会社から一度帰宅して準備してから、また仕事に戻ってったんだよね……つくづく申し訳なかった。。。
ちなみに、病院に紹介状を持って行ってから病室に落ち着くまでの所要時間は3時間半~4時間くらい。
病室が決まるまで外科の処置室で待ってた時間が一番長かったかも?
自分のベッドで落ち着いたら、持ってきてもらった仕事用のPCからとりあえずの連絡を上司に入れて、ようやっと一息。
あとは、ベッド脇のチェストにあった入院の案内を読んだりとか。



私が入った病室は6人の大部屋。
はい、差額ベッド代ケチったので個室じゃなかったですwww
生まれて初めて(乳児の頃除く)の入院だし、まぁいいかと思ったのですが……多分個室のほうが良かったんだろうな~と思います。
同室だったのは高齢女性二人と、私よりちょい年上かな?という年代の女性。
あと、途中から喉の手術入院の若い女性。
外科・耳鼻科病棟だったので、手術前後の方がやっぱり多かったのかな。
私も一応最初は手術が前提/もし悪化したらすぐに手術だったので、外科から動きませんでした。

そして入院時は暇つぶしのものが必要とよく言われてますが、私がいたとこは無料のWi-fiが整備されていたので、とりあえずスマホがあればOKでした。
通話以外の制限は特になかったし。
でも、多分夜とかは音が気になることが予想されたので、携帯音楽プレイヤーも家族に持ってきてもらっていました。
これはあってものすっごく助かったんだけど……カナル式イヤホンじゃなくて、ヘッドホンにすりゃー良かったなと後悔。。。
いや、カナル式って音漏れしないのはいいんだけど、四六時中音楽聴きっぱなしにしてると外耳炎になりますマジで。
耳の穴がめっちゃ痒くなってました。
多分、イヤホンどんなに消毒しても防げないんじゃないかなぁ。

んで、点滴は地味に辛かったw
私は以前から血管が細くて血液検査もやりにくいくらいだったので
(身体はでかいのに)、案の定点滴のルートも取り辛いんだよね……
かなーり太い静脈にブッスリやられましたよトホホ



それから、絶食してる私は病院の食事時間帯は辛かったです……
いくら栄養と水分は点滴で確保できているとは言っても、やっぱり料理の匂いが漂ってくるとお腹すくわけですよ……
確か入院初日は朝にヨーグルトをちょっと食べただけで、他は何も食べてなかったし。
幸い、水とお茶とスポーツドリンクはOKだったんですが、それでもねぇ。
病院内にはコンビニがあって、そこで唐揚げとかも売ってるわけでして。
ほんと、拷問級に辛かったです。

入院初日に感じたのは、

・トイレに行くにも点滴スタンド引っ張ってかなきゃならないから不便だし面倒
・時間余りすぎで暇
・絶食で胃が空っぽだと却って辛い
・お腹はそこそこ痛い(必要に応じて痛み止めもらえたけど、我慢できた)
・ベッド硬くて辛い
・入院時のスリッパがNGなので意外
・夜9時消灯だけど、そんな早く寝られるか!
・とにかく寝られん!

ってことでした。


入院二日目編に続く。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸憩室炎で入院しました -3- 発症三日目/前編

2020-10-26 19:35:59 | その他
こんばんわ。
相も変わらず、在宅勤務な毎日です。

ニュースで聞いたところ、在宅勤務体制が整ってて実施してる会社は
世の中の約2割程度ってことなんですが、
IT系はそもそもリモートで仕事ができなければ
成り立たない職種ってところがあるので、こういう場合は
ありがたいですね~

というわけで、憩室炎の闘病記つづき。
長くなっちゃったので、前後編に分けます。



★発症三日目/前編★

朝起きても相変わらず食欲なしの、腹痛あり。
ものすごく痛くて七転八倒、ってほどではなく
痛いなぁ……って、我慢できる程度の痛み。
夜中に腹痛で目が覚める、ってのも無かったしね。

前日から熱があったのも変わりなかったのですが、
腹痛の位置がみぞおち左→下腹部→下腹部右、と
だんだん移動してることに気づきました。
しかもなんか、お腹を押すと痛みが強くなる……
体勢変えても痛いし、なんか歩くと響くような……

あれ?
これってもしかして虫垂炎???

幼い頃に医者を目指していたことがあった私は
医学書とか読むのが好きだったので、なけなしの知識が残っており
ふとそこに気づきました(一般的な知識かも知れないけど)。

で、改めてググると色々やばそうだし、
もし虫垂炎なら放置しておくと最悪腹膜炎に
進行してしまう可能性も。我慢していても
全くいいことはありません。

慌てた私は、月末の〆処理だけしてから病院に行くと
Teams、Slackで上司とリーダーに連絡を入れて
会社ノートPCを片付けると、仕事机もそこそこに放置して
昨日行ったばかりのかかりつけクリニックへ。
このとき既にもう痛みがかなり腹に響くようになっていたので
走ることができず、そろりそろりと歩いて通院。
自宅からクリニックまで30mと離れていない環境に感謝。

クリニックはコロナの影響か空いてたので、
さほど待たずに診てもらうことができ、まずは病状説明。
微熱が出る、痛む場所が変わってきた、歩くと痛い、
体勢を変えると痛いと聞くと先生も

「あ~、これはひょっとしたらビンゴかもね」

と苦笑しつつお腹触診。
いざ右下腹部を軽く叩かれると

「ぎゃーす!」

って寝たまま飛び上がれるくらいには痛くなってました。
虫垂炎の可能性がかなり高いと言うことで、
紹介状を書くからすぐに近所の大学病院(歩いて10分くらい)に
行ってねと言われ、タクシーを呼ばれ、紹介状持たされて
「行ってらっしゃーい」と見送られた感じ。

先生が慌ててるみたいだったから、さほど痛くないんですけど……
と伝えたところ、歩くと痛いとか、ちょっと触っただけで
飛び上がるんじゃ、それ世間的には相当痛いからね!
って怒られてみたり。。。

そしてかかりつけは紹介先の大学病院と提携しているようで、
この時点で外科の担当医の名前までもう決まってました。
で、紹介状は救急室に出してねと言われたんだけど……
いざ大学病院に着いて受付で聞いてみたら、救急部に
確認は取った上で、まず初診受付しろと言われました。
話と違うやんけ!と思ったけど、ここらへんの連絡ミスって
まあよくあることだし、大人しく書類記入。

とは言ってもここの大学病院、猫に咬まれたとか尿管結石とかで
何度かかかったことがあるので診察券持ってたから、あまり
手間はかからずに受付。
すぐに外科に通されて、そっちでも受付して待ち。

こっから先が長そうだよなぁ……と思ってたんですが、
実際そんなことなくて、15分くらいしたら看護師さんが来てくれて
症状をもう一度口頭で聞かれ、

「じゃあ、これから採血とレントゲン、CTやりますね。お辛いでしょうから
車椅子ご用意します」

……って、えええ!
そこまで大事じゃ……と思ったけど、確かに歩くと痛いので
素直に従いました。
車椅子を押してくれるのは、病院の事務の女性。
検査行く合間にこれ書いてくださいねー、と書類の束を渡されたので
移動しながら記入。
緊急連絡先やら手術の同意書やら入院の同意書やら云々、5~6枚は
クリップボードに挟まってたかと思います。

車椅子で移動しながら書類書きつつ採血、腹部と胸部レントゲン、CTへ。
他にも待ってる人が結構いたのに私の番が早く回ってきたのは、
多分緊急扱いだったからなんだろうなぁと思います。
大病院って待つもんだとばかり思ってたので、ここは手際の良さに
驚かされました。

で、一通りの検査を終えたら外科の受付に車椅子で戻ってきて診察。
若くて可愛い感じの女医さんなので萌えましたwww
一通りの検査結果を見せられて

・炎症値が高い
・CTで炎症を起こしている箇所が白くはっきり映ってる
・ただ、位置的に虫垂ではない

とのことで、憩室炎という診断が下りました。
ここの病院では基本的に手術はせず、投薬での治療がメインと言われ
手術かも……とビビッてた私はほっとしました。
でも

「入院か、通院して治療も可能ですがどちらにします?」

と二択を迫られてちょっと躊躇。
一応きちんと治せるのはどっちか聞いたら、やはり入院して
食事の管理を徹底し、休養するのが一番いいと言われ……
(自宅では絶食するのが難しい、ということで)
家族と一応電話で相談し、入院を決めました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸憩室炎で入院しました -2- 発症二日目

2020-10-24 23:17:37 | その他
こんばんわ。
本日、大腸憩室炎の確認を兼ねた
大腸の内視鏡検査に行ってきました。
まだ憩室はあったっぽい(……)けど、
ポリープも怪しい所見もなかったので
まずは大丈夫かなとw

こちらについては、憩室炎での入院の日々について
一通り書き終わってからまた載せたいと思います。

んでは、闘病記?の続きをば。



★発症二日目★

朝。
腹の痛みはあんま強くないんだけど、しつこく痛い。
でも昨日よりは良くなってるかな?って気がして、この日は在宅勤務再開。
……しようと思ったら、なんかしんどくてダメだった。。。

結局午後半休取って、昼以降はベッドに直行。
念のため食事はせず、まだ室温ポカリのみで過ごすことに。
で、下り腹も変わらず……っつーか、こっちはむしろ
酷くなってたような。
昨日から見ると固形→軟→水様っていう変遷。
回数も多いし。

そして明らかな熱がこの辺から出始めたのと、
寝返りを打ったり、何もしてなくてもお腹がキューっと
鋭く痛くなることがあるのに気づく。
内臓が痛いって感じじゃなくて、動いたりして
内臓の位置が変わると、腹膜が引っ張られて
特定の場所が痛い!みたいな(わかりにくくて済みません)。
痛みの強さも歩いてたら立ち止まるくらい、静かにしてても
顔をしかめる程度の痛さ。

※後になって調べましたが↑みたいな症状は体性痛ってやつで、
これが出た時点でヤバいと思うべきでした。。。


家族が晩ごはん用に買ってきてくれたコンビニの
冷凍鍋焼きうどんも、半分くらいしか食べられませんでした。
ウイルス性腸炎ならピークは過ぎてるはずなのに、
なんかおかしい??

何となく、普通の痛みじゃないかも知れないってことに
この辺から薄々気づき出してました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸憩室炎で入院しました -1- 病気の詳細と発症初日

2020-10-23 21:07:48 | その他
こんばんわ。
数日前に入院したとお伝えした管理人です。

そもそも大腸憩室炎って何ぞや?といお話なのですが、
詳しくはこちら参照してください↓

憩室炎 - 03. 消化器の病気 - MSDマニュアル家庭版

MSDマニュアル家庭版

 



簡単に言うと、大腸に窪みができてしまいそこが炎症を起こす病気です。
原因ははっきりせず不明だそう(……)。
症状としては最初がウイルス性胃腸炎とか(私の場合は尿管結石にも)に似ていて、
判明直前は虫垂炎と似た感じになってました。

私の場合は慌ててかかりつけ→大学病院に行き即入院!の流れだったから、結果として
手当てが早かったので、悪化せずに済んだというのがあると思います。
悪くすれば腹膜炎→敗血症→死亡もあり得る、意外と怖い病気です。

発症~退院まで、およそ10日程度と言ったところ。
同じ病気を疑う方、運悪くかかってしまった方の参考になるように、
TwitterのTL見直しながら順を追って書いていこうかと思います。




★発症1日目★
明け方、みぞおちの左(肋骨の裏辺り?)が痛くて目が覚める。
以前尿管結石をやった時と似たような場所が痛くなったから、

あーまたか

と思い、そのままリビングを軽く走ったり、ぴょんぴょん跳ねたりして。
そのうち家族が起き出して来ました。
家族が飲んでる漢方系の痛み止めを分けてもらって飲んだら
ちょっと痛みが軽くなった気がしたのですが、大事を取って
仕事はお休み。
(コロナの影響で、春先からずっと在宅勤務でしたが)

朝食は確か少なめに取ってた?
多分、ヨーグルトくらいしか口にしてなかったかも。
この時点で下り腹気味にはなってたかなと。
それも結構な頻度でトイレに行く。
で、尿管結石の疑いは消えたw

でもちょっと心配だったから、かかりつけのクリニックに行ったところ
(ちなかかりつけは2件あって、1件目ではちょい微熱っぽいと言ったら
発熱外来やってる時間に来いと追い返された……)
先生もこの症状での診断ははっきりとつきかねたらしく、
とりあえずの痛み止めと整腸剤を処方されて終了。
腹痛は良くならなかったけど、耐えられないほどではなく。
結局、この日は病院に行った以外は一日寝てました。

ウイルス性胃腸炎なら食事したのが良くなかったのかと思い、
ここから常温ポカリ生活を開始。
クリニックの先生からも、無理して食べないほうがいいですよと言われたので。
とにかく水分だけは絶やさないようにしてました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト

2020-10-22 17:45:18 | その他
携帯書き込みテスト
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生で初めて入院してました。

2020-10-21 23:01:16 | その他
皆様こんばんわ。

ずっと
ずっと
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
Twitterにかまけておりまして、
ブログ放置してて申し訳ないです(汗)

あ、タイトルの通り、今年10/1~10/7まで入院してました★テヘッ
ちなみに、大腸憩室炎という病気です。
一応主治医からもう大丈夫でしょうとは言われましたが、
確認の意味を含めた内視鏡検査を24日に控えております。。。

入院した時のこととか、発症時のこととかは
Twitterで書くにはいかんせん文字数足りないんで、
備忘録も含めてこちらに残しておこうかなと思った次第です。

近いうちに書きますので、よろしくお願いします。
久しぶりなのに、イベントもコスも関係ない話ですみません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウドプラティクショナー落ちました。

2019-07-19 20:27:07 | その他
こんばんわゎゎゎゎ

はい、タイトルの通りです。
めっっっっっっっっちゃ久しぶりの更新なのに、こんな話題でサーセンwwwwwwwwwwwwwww




「は?クラウドプラティクショナーって何ぞや?」
って方には解説。

アメリカの、最初はたかだか本の通販しかやってなかった
amazonっつーちっぽけな会社がさ。
何だか知らんけど色んなものを売って、しかもめちゃくちゃ早く
世界中のどこへでもお届けする巨大企業になったんさね。

しかし奴ら、それだけに飽き足らず、自分たちが持ってる
システムの一部の機能やらスペースやらを、一般ピーポーwに
有料で貸し出したわけですよ。

貸し出す、っつのはね。
ネット上に実体が存在しない、データの塊にした
めっちゃスペックの高いパソコンの親玉(サーバ)を
希望してる人に有料で作らせて

「好きなように使っていいよー★でもあんまやりスペック積んだり
データ置きすぎたりすると、月に何百ドル以上の請求行っちゃうから
気をつけるんだぜHAHAHA!!!」

ってことね。

で、全世界で(NetFlixやらNASAやらMajor League Baseballやら、
名だたる大企業から公共団体まで)利用されていて、これがまた
利益2兆円っつー、どこぞの小国の国家予算並なんだから驚きにょー!!


でねでね、↑のシステム全体がAmazon Web Service、通称AWSって言うの★




え~、ちょっと長くなっちゃった。
問題のクラウドプラティクショナーというのは、そのAWSを扱うための
技術認定のことですわ。

その試験に見事、スベったってことで。



……

……いや。

対策ちゃんとしたし大丈夫かと思ったんだよ……個人的にはさ。。。
でもそもそもAWS初めて触ったのが5月中旬だったし、ちと無謀だったんかなぁ……



ちなみに対策としてやったのは以下。


・会社でAWS案件の担当者になって、実際の環境を構築
(そもそも、これの絡みで資格取れと言われた)

・↓のサイトで練習問題を解きまくり、ミスったところは重点的に見直して理解
https://awsjp.com/

・↓のリンク先にある書籍を繰り返し読んで、練習問題を解く
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4797397403?pf_rd_p=3d322af3-60ce-4778-b834-9b7ade73f617&pf_rd_r=TNCE66ZNCS9EAGF4E82R

・AWS公式のトレーニング(無料)を実施
https://www.aws.training/learningobject/curriculum?id=34408

ストレージサービスとDBに弱いとわかってからは、そこを徹底的に潰しましたよええ。



なのに落ちたの~★




……うん。
実際受けてみて、Amazon卑怯だってことはわかったわ。
AWS公式書籍で学習した割に、載ってないサービスについてわんさか設問があったし。
日本語がいい加減で、問題文が一体何を聞きたいのかわからんところも多かったし。
(日本語でわからなかったから、言語を英語に直して問題読むことしきり)

要するに、書籍の情報じゃ古いんだよねぃ……
クラウドプラティクショナーは、一番の基礎になる認定なんだけど、
「現時点で使えるサービスが、一言で言うとどんなものであって、何をしたい時に使うのか」
を最低限知らなきゃ受からないなって思ったよ。

二週間以降後なら再試験受けられるから(11000円も取られるけどな!)、また受けるとして。
















































落ちて悔しいぃぃぃぃぃぃぃぃいぃいいいいいいいいいいいいいいいいぃぃいぃ!!!!

ぜってー、次は受かってやるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅううううううぅぅぅぅう!!!




【追記】
ついさっきスコアレポートが上がってきたので確認。



……

…………

100点満点であと2点じゃん(脱力)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年ももうすぐ終わり。

2017-12-31 22:07:16 | その他
今年もあと2時間足らずですね。
ここ最近は毎年書いてるかと思うのですが、
ブログ更新頻度低かったですね……w

ツィッターはまめに投稿してるので、許してくだちい。

2017年は結構、コス三昧できたなーと実感します。
スタジオでの撮影頻度が高く、鎧造形にも挑戦し、
レジンでの小物作りも開始して……と、個人的には
色々新しいことができたかと。

でも何と言っても一番大きかった出来事は、
親しかった二十年来の友人を亡くしたことでしょうか。
コスイベの世界でも(恐らく)一番の働き者だった彼は
後輩を育てる暇も無くあの世へと旅立ってしまったため、
来年以降のイベントの傾向がちと心配です。
後に続く人材をきちんと育成する大切さをまた、
痛感した事件でもありました。

四十代以降の皆さんは、お医者さんの言うことはきちんと聞いて
悪いところはちゃんと治し、無理はしないようにしてくださいね。
無理のきく身体ではなくなっているし、もしものことがあった場合に
残される人のことも考えなくてはならないんですから……

そして今日のコミケで久しぶりに西屋上展示場に行き、
感じたことを少々。

最近のレイヤー(主に女子)って、一度場所を取ったら
撮影していない時もそこから動かないもんなんですかね???
一度動いたら撮影するための場所がなくなるから……ってのは
わかるんですが、そこまでして場所って確保しておきたいもの?

ただでさえ狭い展示場スペースなのに、譲り合って使うというのが
本来の姿だったのでは、と思ったわけでして。

加えて感じたのは、女性レイヤーは撮られる人と撮られない人とでは
ものすごく差があって、二極分化しているなということ。
で、撮られたい人(もしくは撮影者にいちいち名刺を渡すのが
面倒な人)はホワイトボードにコスネームとかツィッターIDを書いて
置いとくのが通常のようですが、そうまでして名前売りたいの?
有名になりたいの??
何て思うわけで。

それに同ジャンルのレイヤーが隣にいても、キャラが被りまくってる
人気のジャンルなんかだと声かけたりとかしないし、むしろ商売敵!
みたいな目で見られて、殺伐としてる。。。

少なくとも、同ジャンルのレイヤーさんとは何となく仲間意識があって
どちらともなく言葉を交わして、その後も交流が続く……なんて昔の雰囲気が
なくなってしまったのかなあと。
(たまたま、私が行った時がROMの売り上げ重視=名前を売ることが大事!
って言うレイヤーさんが多かっただけなのかも知れませんが)

でももしそうなんだとしたら、寂しい限りです。
みんなもうちょっと穏やかな気持ちになって、商売っ気よりも
人との交流に目を向けてくれればいいのになあ、と思います。


……と、長文になってしまいましたが、今日のコミケで感じたことを
率直に綴ってみました。
私は私で、納得の行く姿勢で自分のスタイルを維持していくことが
来年の抱負です。

それでは皆様、良いお年を。
来年もまた、よろしくお願いします!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どん詰まりでのご挨拶。

2016-12-31 21:57:02 | その他
さてさて。
2016年も、残すところあと2時間ですね。
今日はコミケ91に行ってきまして、知り合いのサークルで売り子のお手伝いしつつコスしてました。
コスはキュアマジカルですが、知り合いに誰一人として会わなかったので画像ナシです(泣)……
でも、自分のサークルじゃなくて朝早く入場してコスできたのって何年ぶりだろ?
本当は今年の夏もコス優先入場当選してたんだけど、肺炎でそれどころじゃなくなって辞退したし。。。

で。
今年の私は、春→腎盂腎炎、夏→先述のように肺炎、と二度病に倒れました。
来年はあんまり大きな病気したくないなーと思います。
ちょい後ろ向けの目標ですがw

コスの目標としては、そろそろ「引退するまでにやりたいと思っているコス」のひとつに手を出そうかと。
夏に「幻夢戦記レダ」のレダをやろうと思います!
造形をちゃんと作って、鎧も剣も自作するつもりです。
あとは作りかけのセーラーヴィーナスと、買ったばっかりの「仮面ライダーエグゼイド」のポッピーピポパポかな。
この三つは少なくともちゃんとやりますwww

そして、できればブログもできる限りはちゃんと更新するw
プラス、今まで続けてきた小説も書いていこうと思います。
(こっちも、一人でも読者がいてくれる限りは完結するまでやりたいです!)

皆さんは、来年はどんな歳にしたいですか?
それでは、良いお年を。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腎盂腎炎再発っぽい?

2016-03-13 13:20:15 | その他
草津旅行以来のブログになってしまいました(汗)
ちなみに私は今、自宅でどこにも出かけられず大人しくしております。
本当は昨日羽田空港のコスイベに行くはずだったのになぁ……(遠い目)

先週金曜日のこと。
朝から何となくお腹痛いな、ちょっとだるいな、という気がして
外に出るのが辛く、30分ほど様子を見て、動けそうだと判断して出勤しました。
とは言っても、通勤電車では日課の小説を執筆することもできず、
スマホを弄ることもできず、ただ席が空かないかなぁ、
座りたいなぁ、とぼんやりと思うだけでした。

思えばこの時から既に体調がおかしかったのでしょうが、
この日締め切りの仕事があったこと、今月既に家庭の事情で有給を
二日使っていたこともあり、休むに休めなかったのです(汗)

で、遅れて出社はしたものの、身体の重さはますます酷くなっていき
昼になっても全く食欲が湧かず、寒気すらしてくる始末。
経験上、食欲がなくなる→高熱が出るサインということがあるのと
インフルエンザの時すら感じなかったような重いだるさがあることから、
これはヤバいと判断。

仕事を依頼してきた方と連絡を取って他の方に引き継ぐ許可を取り、
会議に出ていた偉い方々にも体調不良で早退する旨伝えてから
(私がかなり具合が悪そうなことは、もう既に誰かが伝えてくれていた
ようでした、感謝)、引継ぎを慌ててやって帰宅。
結局会社にいたのは三時間くらい……(汗)

しかしまあ、具合の悪い身で帰宅するのがまたしんどかったこと。
片道一時間以上かかる通勤路、電車は全路線で座れたものの、
やっぱりスマホを弄る余裕すらなくて、座席でぐったり。
最寄り駅に着いてからも、自宅へ着くのに普段の倍以上の時間がかかる始末。
爺ちゃん婆ちゃんにも歩行速度が劣り、抜かされるのが切なかったです。。。

やっとの思いで家に着き、横になって熱を測ると38.3度。
そりゃあ、平熱が36度台前半の人間にとっては高熱ですってば!
すわ、遅れてかかったインフルか?

しかし、かかりつけの病院に午後の診療時間が始まってから行ってみると、
症状が出てからある程度の時間が経たないと検査ができないし、
喉の痛みや咳の症状が出ていないので、インフルエンザではない可能性も
あるとのこと。
とりあえず、インフルエンザでなくても服用が可能な漢方薬と胃薬、微妙に
炎症のある喉の薬だけを処方してもらい帰宅。

夜にはヨーグルトを少しだけ食べてから薬を飲み、冷えピタを貼ってベッドに。
寝る前にもう一度体温を測ってみると、熱は39度近くまでありました。
そのためうとうとすることしたできなかったのですが……
明け方近くになって、強烈な背中と腰の痛みがじわじわと出てきました。
処方されている薬以外はあまり飲みたくなかったけど、あまりにも辛くて
眠ることができず、市販の痛み止めを服用。
熱も37度台後半とあまり下がらなかったので、朝一番で前日にかかった
病院へ再診に。

そこで先生の診察前に看護師さんに呼ばれ、喉の痛みや咳などは
相変わらずないこと、熱が下がり切らないこと、背中と腰が痛いことに加え、
以前に尿管結石や腎盂腎炎にかかったことがあることも伝えました。
(この時、左の肋骨下も痛みがあったのでもしかしたら、とも思いました)

そこで看護師さんから尿検査をしましょう、と言われ、実施後に先生の診療。
結果、異常出まくってた模様で。。。
最終的には腎盂腎炎の診断でしたが、通常だと膀胱炎の症状が併発するのに
私にはそれが無いこと、腎臓が腫れるので背中の叩打痛も認められるはずが
やはり痛みが弱かったことで、診断がなかなかつかなかったようです。

けれど、前に腎盂腎炎にかかったときにもやっぱり膀胱炎の症状が
出なかった私。それよりも前に健康診断で別の項目に引っかかり、
CTをやった時に粒状の結石が腎臓にあることがわかってました。
もしかすると、その結石が引き金になってるんじゃ?と
疑いたくもなるってもんです。
一般的な腎盂腎炎は膀胱から菌が遡っていきますが、結石のような
疾患がある場合は、膀胱炎の症状は出ないわけだろうし。

もし今後も繰り返すようなら、一度腎臓の検査をちゃんとやって基礎疾患を
治さないとなぁ……

ちなみに腎盂腎炎ですが、軽症のうちに適切な治療をしないと様々な
合併症を引き起こし、死に繋がることもある病です。
皆さんも、高熱と背中や腰、肋骨の下の辺りが痛いという症状が出た際には
疑ってみてください。
そして迷うことなく病院へ行ってくださいね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする