日々に緩急をつけて♡ まい進👍

趣味中心の私の備忘録です!!

伊豆大島椿祭りへ-2

2012年02月25日 | 花だより

公園内の椿はまだパラパラ状態 

、、、で、温室内の椿を携帯におさめました。

大島公園温室の椿

観光バスのコースではいかない、外輪山斜面の噴火口跡へ。外輪山斜面にできた板状の割れ目に、溶岩が流れ込み、いくつもの陥没ができたそうです。遊歩道を20分くらいかな?歩き、数万年前の地球はこんなだったのかなァ?と思いながらめぐりました。

三原山・割れ目噴火口跡

最後の見学地は、椿園&りす村です。ここにいるりすは小さい台湾りすです。えさはひまわりの種です。よくばりなりすは太ってますね!

園内にも丹精こめた椿が咲いてます。さらに梅や桜も(園長さんの趣味らしい、、)小さめの薄ピンクの桜が咲いてましたが、河津桜ではないそうです。

三原山の頂上入り口の駐車場から、富士山も見えるようですが、今日は霧がかかっていて残念です。大島での1日はあっというまに終わり、帰りは岡田港から3時30分出航です。 りす村で飲んだ果実酒の効き目で、、、船のなかでは、、、 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆大島椿祭りへ-1 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

花だより」カテゴリの最新記事