Winds is blowin' from ARAI

南信州松川町
ちいさな街のちいさな出来事・・・

松川町で福島県からの子どもを持つ家族の一時的避難受入開始(夏休み無料宿泊プランの提供)!

2011年07月19日 | 松川町での話題
_
と とと 長~いタイトルになってしまいましたが、
そういうことなんです。

簡単にいうと、
夏休みの間、松川町の2つの保養施設で
福島の子どもいる家庭を短期間、受け入れますよ。

もっと 咀嚼すると
福島の皆さん、松川町なら夏休み2泊3日無料で泊れますよ。

というお話です。

そんな すごい企画! と思いつつ、20家族限定というしばりもありますし、
素泊まりですので、交通費や食費は別途必要にもなるでしょう。

予算があるから仕様がないよね。

各市町村、いっせいにうたいはじめました。。。 ?

とりあえず 松川町のHPから抜粋いたします。
*************************************

福島県からの子どもを持つ家族の一時的避難受入について
              松川町地震災害支援対策本部(松川町総務課)

松川町は、福島第一原子力発電所事故により、

子どもたちの屋外での活動が制限されている状況等を踏まえ、

夏休み期間中に、

「福島県」からの一時的な避難を希望する「中学生以下の子どもがいる世帯」を対象に、

 「松川町保養宿泊施設/清流苑」 及び

「松川町総合交流促進施設/梅松苑(指定管理者:技研サービス)」 において、

無料宿泊プラン(20家族限定)を提供します。

 

 

○信州まつかわ温泉「清流苑」 

 


 

1.施設概要 

場所:長野県下伊那郡松川町大島2784-1

電話:TEL0265-36-2000

URL:http://www.seiryuen.jp/

       ※「宿泊施設のご案内」を参照ください。

 

2.受入条件 

福島県在住で中学生以下の子どもがいる世帯 

 

3.受入家族数 

10家族 (1家族5人まで、1回限り) 

 

4.宿泊料等 

(1)宿泊料(入湯料含む)無料(2泊まで) 

(2)食事等は自己負担 

 

5.受入期間 

期間:①平成23年7月24日(日)から平成23年8月11日(木)まで 

期間:②平成23年8月18日(木)から平成23年8月30日(火)まで 

※部屋の空き状況により、希望に添えない場合があります。 

 

6.申込方法 

(1)申込受付日時:平成23年7月20日(水)午前10時から 

(2)受付電話番号:TEL0265-36-2000[清流苑]

※先着10家族までとさせていただきます。 

※予約受付時に、ファクシミリ(FAX0265-36-5544(清流苑))にて、

  ①予約者本人の住所確認書類(運転免許証の写し)及び

  ②中学生以下の子どもの年齢確認書類(健康保険証等の写し)

 を提出していただきます。 

 

 

 

○アルプスの郷「梅松苑」 

 


 

1.施設概要 

場所:長野県下伊那郡松川町生田6009

電話:TEL0265-36-7100(FAX兼用) 

※「宿泊施設のご案内」を参照ください。 

 

2.受入条件

福島県在住で中学生以下の子どもがいる世帯

 

3.受入家族数

10家族 (1家族5人まで、1回限り)

 

4.宿泊料等

(1)宿泊料無料(2泊まで)

※コテージを利用していただきます。

(2)食事等は自己負担

 

5.受入期間

期間:①平成23年7月24日(日)から平成23年8月7日(日)まで

期間:②平成23年8月22日(月)から平成23年8月31日(水)まで

※コテージの空き状況により、希望に添えない場合があります。

 

6.申込方法

(1)申込受付日時:平成23年7月20日(水)午前10時から

(2)受付電話番号:TEL0265-36-7100(FAX兼用)[梅松苑]

※先着10家族までとさせていただきます。

※予約受付時に、ファクシミリ等にて、

  ①予約者本人の住所確認書類(運転免許証の写し)及び

  ②中学生以下の子どもの年齢確認書類(健康保険証等の写し)

を提出していただきます。

 

☆その他

希望者される方には、

松川町(又は近隣市町村)への長期的避難又は移住の受入に関する相談支援も行います。

(松川町総務課定住対策室)

 

(担当)

〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823 番地
松川町 総務課 企画財政係
TEL 0265-36-3111(代表) 36-7021(直通)
FAX 0265-36-5091

 

 

*************************************

もう 明日から受付が始まるようです。

なぜ 福島県 だけなのか?

広報は どこで なされるのか?

いろいろ 疑問はあるのですが。。。

きっと 福島県に親戚のある 地元の方からの口コミが主流になるのかな~

mixi か FB あたりに流し込んでみましょうか。。。

 

福島県の皆さん、 この夏 松川町へおいでなんしょ!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。