SuitBasserの隠れ家

SuitBasserの小さな趣味のブログです。

ハイレゾオーディオをプレステ3で楽しむ

2015-03-05 23:48:42 | オーディオ

ジャジャーン♪


ウチの隠れ家のオーディオコーナー^^
本気のオーディオじゃなくて、ヴィンテージな見た目にほどよいハイファイサウンドってノリ。
シルバーのん♪はテレビ用ね。

無料でハイレゾ音源が作れるようになってというもの、ハイレゾの世界にドップリな状態^^
今まで聴こえなかった音が聴こえるこの感覚は、人生観が変わるといっても過言ではない感じでしょうかねぇ。

音楽鑑賞がこれほどまでに楽しいものだったとは・・・。

そんな感じ。

無料でハイレゾ音源を作る方法は以下を参照してください。
CDをハイレゾ化する方法 FLAC編
CDをハイレゾ化する方法 DSD編

さて、ハイレゾ音源ですが、FLACよりも更に高品位といわれるのがDSDです。
このDSD音源がメディアとなったものがDSDディスクといって、オーディオの世界では高級プレーヤーで
再生機能が装備されてきています。
自分はオーディオマニアでもないのでプレーヤに5万円は流石に出せるわけでもなく・・・

そこで登場するのがプレステ3なのです。
もともとDSDという音源(規格?)はソニーとフィリップスが開発したものらしく、プレステ3には標準機能として
DSDディスクの再生機能が搭載されているんです。

この機能を活用してハイレゾ環境を構築しようってワケ。


さて、まずはウチのプリメインはなんといっても35年ほど前のレトロでアナログなパイオニア。
スピーカーが20年ほど前のバブル時代のケンウッド3way。

まだまだ現役のハイファイなコンビにプレステ3を光ケーブルで接続するわけですが、当然大昔のプリメインには
光端子なんてあるわけもなく、光デジタルからアナログに変換してあげる必要があります。



そこに採用したのが小型のDAC FiiO oyaide TAISAN D03
Kを接続。


このDAC実売が5千円ほどなのですがコスパ最強といった評価も多く、試しに買ってみたのです。
まあ、この環境だとプリメインがあるのでDACにアンプ内蔵は不要ですからね^^

これでプレステ3→光→DAC→アナログ→プリメイン→スピーカーって感じで接続が完了。



大昔のプリメインとバブル時代のスピーカーのベテランコンビに最新のDSD音源のデジタルサウンドな精鋭。
ハイファイとハイレゾの組み合わせを楽しむのもオツなもの♪

ハイレゾ対応なんてものではない構成ですが、流石はDSD。
ハイレゾウォークマンの遥か上の高音質を奏でてくれてるのが凄いです。

もうハイレゾ以外の音源は聴く気になれませんヽ(*´ω`)ノ゛


夜な夜な音楽を聴き込むのが楽しくてしゃーないのであります。


あ、なんだかんだ、ハイレゾ化するのに掛かった費用は4千円でおつりがきました。
オーディオとしてのプレステ3はもっと評価されるべきだと思います。

プレステ3をお持ちの方は是非とも試してみては如何でしょうか^^









ハイレゾDSDまで対応するUSB-DAC搭載ヘッドフォンアンプ HP-A4
PCオーディオの本命かと^^ 


PCオーディオ用のUSB-DACとして定番のPC100USB-HR
PCM 24bit/96kHzハイレゾ対応機。まずはこれから入門するとよいです。


ビクターの木製カナル型ヘッドフォンHAFX850
木が奏でる臨場感と遠近感、そして解像度は耳からウロコですよ。 

 

行き着くところはココ MDR-CD900ST
永遠の定番、モニターヘッドフォン 

 


ハイレゾ対応ウォークマン NW-A16

2015-03-03 18:59:47 | オーディオ

4年愛用してきたウォークマンのバッテリーがヘタってきたのでリプレイス。


ハイレゾ対応ウォークマンNW-A16を購入しました。

今はスマホを携帯プレーヤーとして使っている人が多いですが、自分は専用機派です。
バッテリーも音質も専用機のほうが断然有利ですからね。

今回の狙いはズバリ、話題のハイレゾです。

ハイレゾとは簡単にいうと、CDのクオリティ(16bit/44.1kHz)を超える音質の音楽データのことをいいます。
ハイレゾに対応した機器は以前よりリリースされてきておりますが、正直どれも高かったのです。
ポータブルプレーヤーなどで5~6万円、据え置きのオーディオなんかでいくとそれ以上きりがない・・・

そんな中、ハイレゾの入門モデルとしてリリースされたのがSONYのウォークマンNW-A10シリーズなのですね。

入門モデルながらフルデジタルアンプのS-MASTER HXを搭載されており、ノイズを除去して繊細な表現を実現。
高純度なハンダや低抵抗ケーブルなどが採用され、高音質設計になってるそうな^^
バッテリーが30時間駆動、更にmicroSDカード対応になったので多くても安心♪

再生できる音源としてはMP3、WAV、FLACなどなので従来どおりの利用形態でも全然OK。

そんなウォークマンA10シリーズ、最大の売りであるハイレゾ音源の入手方法としては、moraやe-onkyoなどで
購入するネット配信が主となります。
ハイレゾが以前と比べて随分普及してきているとはいえ、楽曲の数はまだまだなのが現状。
自分のヘビーローテーションな楽曲についても残念ながら網羅されてませんし、仮にラインナップされていたとしても
手持ちのCDのハイレゾ音源を買い直すのは正直バカバカしいので~

自分は手持ちのCDを無料でハイレゾ化してハイレゾ音源を作成して利用しています。

作り方は至って簡単。下記ページをご参照下さい^^
【無料】CDをハイレゾ化する方法(ハイレゾ音源の作り方) FLACファイル編


出来上がったハイレゾ音源を再生しているところがこちら。


・・・この時代のマライアが大好きやね(* ̄∇ ̄*)
液晶は程よいサイズ&解像度で実に綺麗です。

付属のヘッドホンはあまりいいモノではないので、SONY MDR-XB70を使ってます。


低音がしっかり出つつも中高音が掻き消されず、低音の迫力と高音の抜けが絶妙のバランスと絶賛の
コスパ最強のヘッドホンです。

A10でハイレゾ音源を再生の際、低音が少し物足りない傾向があったので、このヘッドホンでハード的に
重低音を補うことでポータブルでは十分なレベルにセッティング。
これで高音&低音のバランス最高に♪

ちなみにBOSEのSoundTrue in-ear も持っているので使ってみたのですが、迫力に欠けたので却下。
まあ、好みもあるんだろうけど、SONYにはSONYのほうが相性いいのかなぁ・・・と思ってみたり。

NW-A10とMDR-XB70の組み合わせはオススメです。



ヘッドホンのコードホルダーはbobinoってやつを愛用しています。



このケーブルホルダー、シンプルで使い勝手がよくて安いんでオススメですよ。




持った感じはズッシリと重厚感あっていい感じ。

さてNW-A10の音質、自炊のハイレゾ音源での評価になりますが、ポータブルプレーヤーとしては
十分過ぎるほどの高音質を実現することができました。
今までのMP3とは月とスッポンの差で全く比較になりません。

この価格のモデルでこれだけの音の解像度や透明感、高音のキレ、音の深みが実現できるなら完璧。
これを体験した自分は従来のMP3プレーヤーには戻れません。。

ポータブルの利用環境では周囲の雑音と直面することほか、ベストな状態で音楽を聴きにくいことを
考慮すると、NW-A10クラスが実性能と価格でベストなチョイスなんじゃないかなと思います。

これで通勤も出張も道中が楽しくなりますな^^







ハイレゾDSDまで対応するUSB-DAC搭載ヘッドフォンアンプ HP-A4
PCオーディオの本命かと^^ 


PCオーディオ用のUSB-DACとして定番のPC100USB-HR
PCM 24bit/96kHzハイレゾ対応機。まずはこれから入門するとよいです。


ビクターの木製カナル型ヘッドフォンHAFX850
木が奏でる臨場感と遠近感、そして解像度は耳からウロコですよ。 

 

行き着くところはココ MDR-CD900ST
永遠の定番、モニターヘッドフォン 

 


音楽ダウンロード



 


【無料】CDをハイレゾ化する方法 DSD編

2015-02-20 20:39:37 | オーディオ

今話題のハイレゾ音源。
手持ちのCDをアップコンバートしてリッピングすることでこちらの記事でわかったとおり高音質の
ハイレゾ音源が無料で楽しめることがわかりました。
【無料】CDをハイレゾ化する方法 FLAC編

ではCDからFLACよりも更に高品位とされるDSD音源(DSDディスク)を作成し、
自宅オーディオでしっかりと楽しんでやろう!というのが今回のねらい。

DSD音源については下記URLに詳しく説明されています。

http://ascii.jp/elem/000/000/769/769050/index-4.html

DSDディスクを作れば、なんとPS3(プレステ3)で再生ができてしまうのもポイントの1つ。

さて、手持ちのCDを利用してDSD音源を作るためには、一旦CD音源をWAVにリッピング

を行い、リッピングしたWAVをアップサンプリング(アップコンバート)する必要があります。

※尚、ハイレゾ化をググるとaudiogateというソフトを利用する記事を目にしますが、
このソウトは現在2万円ほどの有料ソフトとなってしまい、無料利用はできなません。

CDを無料でハイレゾ化する方法 DSD編

利用するソフトウェア(ツール)
・dbPoweramp CDRipper
・WAV2DFF
・Wave To Dsdiff Converter - Version1.5 - GUI
・dff2dsf


①CDをWAVEにリッピングする
ここで利用するのがdbPowerampのCDRipperというソフトです。


=========================


☆大切なお知らせ☆

このブログは2016年2月14日を以て移転致しました。

続きは新ブログにご訪問下さい^^

SuitBasserの隠れ家 CDをハイレゾ化する方法 DSD編 

URL: http://suitbasser.blogspot.jp/2015/02/cddsd.html


それでは今後とも宜しくお願いします!

また、ブックマークして頂いている方は変更を宜しくお願いします。

 




 


【無料】CDをハイレゾ化する方法 FLACファイル編(ハイレゾ音源の作り方)

2015-02-03 13:38:54 | オーディオ

 

CDを無料でハイレゾ化する方法 FLAC編

デジタル家電、オーディオの業界ではハイレゾの話題が熱くなってきましたね。
先日家電量販店でハイレゾウォークマンの試聴をしてみたのですが、その解像度や深みなど音質の
良さに愕然とした自分はハイレゾウォークマンの入門モデルA10シリーズ購入を決意したのでした。

ただ、色々調べるなかでわかったことが、配信されているハイレゾ音源の数は増えてきたとはいえ
自分の好きなアーティストの音源が全てあるかといえば、まだ一部しかないのが現状。

音質が良いとはいえ、持っているCDのハイレゾ音源を買いなおすのもなんだかなぁ・・・と本音^^

そんな中、CDの音源をアップコンバートしてハイレゾ化してしまおう!という発想の記事を発見。
CDの16bit 44.1kHzのデータをソフト的に24bit 96kHzにアップコンバートしてしまおうというもの。

この手法については、元々無いデータをソフト的に作っても意味なしと机上の空論で異を唱える人も
多いわけですが、自分自身、実際に試してみたのですが百聞は一見にしかずとはこのコト!
実際に音が良くなってしまったのですから、理屈じゃないんだなぁと実感。

無料でハイレゾ音源を作る方法をご紹介したいと思います。


■ハイレゾ音源の作り方

利用するソフトウェア(ツール)
・dbPoweramp CDRipper
・Media Go

①CDをWAVEにリッピングする
ここで利用するのがdbPowerampのCDRipperというソフトです。


================================

☆大切なお知らせ☆

このブログは2016年2月14日を以て移転致しました。

続きは新ブログにご訪問下さい^^

SuitBasserの隠れ家 CDをハイレゾ化する方法 FLACファイル編 

URL: http://suitbasser.blogspot.jp/2015/02/cdflac.html


もしブックマークして頂いている場合は変更をお願い致します。
多分1か月くらいで消去すると思いますので。

それでは、今後とも宜しくお願い致します!












ハイレゾDSDまで対応するUSB-DAC搭載ヘッドフォンアンプ HP-A4
PCオーディオの本命かと^^ 


PCオーディオ用のUSB-DACとして定番のPC100USB-HR
PCM 24bit/96kHzハイレゾ対応機。まずはこれから入門するとよいです。


ビクターの木製カナル型ヘッドフォンHAFX850
木が奏でる臨場感と遠近感、そして解像度は耳からウロコですよ。 

 

行き着くところはココ MDR-CD900ST
永遠の定番、モニターヘッドフォン