無名シニアの水彩画日記

光と影をテーマに地元横浜、鎌倉などの身近な風景を描いています。

くさぶえのみち (横浜都筑区) (第二回個展出展)

2008年04月23日 19時45分58秒 | 風景(横浜)
今日は水曜スケッチ会。
場所は横浜都筑区の「くさぶえのみち」です。
センター北駅から歩いて10分。
目的の「新緑につつまれた公園」に到着です。
ここは自然を生かしたせせらぎの脇に緑道がつづき、ニュータウン住民の
散策路になっているようです。
ふるさとの小川で遊んだ頃を思い出しながら描きました。

↓よろしかったらクリックをどうぞ
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい小川 (sigect)
2008-04-23 23:33:17
昔はこの様な小川が身近にあって、子供の頃良く遊んだものでした。懐かしい風景ですね。
釜利谷辺りにも同じような「せせらぎ緑道」が存在していた様な記憶があります。
人工的に造った小川でも有ると癒されますね。
Unknown (ふたば)
2008-04-24 06:23:01
影と水という難しいテーマを、すっかりご自分のものにされている感じがします。
sigectさん (シニア)
2008-04-24 09:01:07
自宅近くに小川アメニティーというせせらぎがありますネ。
金沢自然公園の近くでは、夏になると蛍が飛び交うらしいです。
ふたばさん (シニア)
2008-04-24 09:08:17
水彩を始めた頃は水辺は苦手だったのですが、ジョー・ダウデン著「水辺の風景」で学習し、今はだいぶなれました。
この絵は、自分でも川面がうまく表現できたと思っています。
絵の具で線を (y43katsumi)
2008-04-25 22:43:42
水彩画は強い線画に彩色するというイメージを持ってましたが、この絵は色の面体で構成されており、本当にやわらかい水辺の雰囲気が出てますね。学習は大切なのですね。自己流ばかりで描いている自分には良い参考になりました。
y43katsumiさん (シニア)
2008-04-26 17:20:27
有難うございます。
私は出来るだけ面、色彩、トーンなどで表現するようにしています。

コメントを投稿