石野真琴のなんでもあり?

多趣味な石野真琴が、普段感じている事、将棋、祭り、甲冑等々、趣味の内容を描きます

地震

2005-07-23 18:25:21 | Weblog
 ダムの話5を書こうかと思いましたが、本日の午後4時半過ぎに関東特に東京を中心とした地震があったので、地震の話でも書こうかと思います。  この地震は足立区で震度5強との事ですが、大きな被害が無くて幸いです。  石野真琴は伊豆の下田生まれとあって、幼い頃に大きな地震を何度か、確か1年おきに2度経験しています。また群発地震を経験した事もあり、地震に関しては慣れっ子になっています。  とは言え深度5強 . . . 本文を読む

ダムの話4

2005-07-22 21:39:37 | Weblog
 ダムと言うと何を思い浮かべますか?普通の人はダム湖、川をせき止めて作られた湖を思い浮かべると思います。しかし、ダムと言うのはその川を堰き止めている堰堤、堤部分を示す言葉で、湖は通常ダム湖と呼びます。その証拠にダムの名前と湖の名前が違う例は少なくありません。  ダム湖の水は発電、飲料水、工業用水などに使用されます。これはダムによって作られた人工湖だけではありません。自然湖、天然の湖の水も発電、飲料 . . . 本文を読む

ダムの話3

2005-07-21 20:39:11 | Weblog
 梅雨が明けて暑くなって来ました。こうなると渇水が心配になります。  さて、東京の水瓶は群馬県の7ダムです。  http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen.htm  上記の東京都水道局のHPによれば、群馬県の矢木沢ダム、奈良俣ダム、藤原ダム、相俣ダム、薗原ダム、草木ダム、下久保ダムの7ダムで合計総貯水量は3億4349万トン(4億6163万トン)、現在の貯 . . . 本文を読む

ダムの話2

2005-07-20 22:08:18 | Weblog
 ダムの種類にはその構造からロックフィルダム、コンクリート重力式、コンクリートアーチ式等がありますが、詳細は自分で勉強して下さい。ここではダムの構造など、細かい事は省略します。  また、その性質から治水を行うダムを治水ダム、利水を中心とする多目的ダムなどがあります。これも省略しますので、興味があれば勉強して下さい。  東京都民である私の喉を潤す水(正確に言えば、最近では水道水を直接飲む事は無いので . . . 本文を読む

ダムの話1

2005-07-19 21:13:12 | Weblog
 しばらく、ダムの話でもして行こうかと思います。  まずはダム・・・・ではなく水道の話。  水道、すなわち上水道と言えば、今では日本全国津々浦々まで伸びていますが、この国で最初に作られた上水道は、神田上水と呼ばれる水道でした。  井の頭、今では吉祥寺と呼ぶ方が適しているような、井の頭恩賜公園の池を出発点に、当時の江戸、すなわち神田日本橋まで掘削し、木の樋を埋めて水を流しました。  当時の水道は今の . . . 本文を読む

ブログの作成

2005-07-18 23:28:08 | Weblog
 発作的にだが、ブログを作ってみようと思い立ち、さっそく作って見た。  簡単に作れるが・・・・、内容どうするか・・・。まだこれからじっくり考えないと、とても人様には見せられないかも。  とりあえず「富士山」 . . . 本文を読む