社会はかわるし、かえられる!

格差社会の縮小めざして、誰もが安心できる社会をめざして!
 

低投票率

2016-10-15 07:06:16 | 日記

討論会の項目のひとつであった投票率。
低投票率の原因はいくつかあるが、私は
前提として衆議院の「小選挙区制」があ
るのではないか、と思っている。

小選挙区制は、かなりの死票を生み出し、
当選する議員の政党が固定化していく。
少ない投票率で多数の議席を得るため、
多様な民意が反映されなくなっていく。

完全小選挙区制のイギリスでは、小選挙区
制度への批判が増大している。日本と同じ
ように、政権の「暴走」が表出している。
そして投票率の低下が続いている。

最近の調査報告書はこちら→

以上のことはふれなかったが、私は次の3
点を述べた。
・すぐ出来るもの
・主権者教育
・政治家の責任

選挙管理委員会もずいぶん頑張っている。
先進例では愛媛県松山市の「選挙コンシェ
ルジェ」がおもしろい。

18歳選挙権で「主権者教育」が課題になっ
ているが、一歩踏み込むと「偏向教育」と
政権党から圧力がかかる。結局、あたりさ
わりのないものになっていくのではないか。
自由闊達な議論が行われなくなる。
普通選挙権を生み出した人類社会の苦闘は
絶対必要であると思う。

そして、政治家不信である。政権与党の政
治家の「とんでも」や「腐敗」が著しい。
ここから政治家一般への不信と政治離れが
生まれる。

こうした現象面とともに、小選挙区制によ
る民意が反映されないため、「あきらめ」
「よくわからない」が醸成されていく。

もうひとつ、日本人の「宗教と政治」への
タブー視。日常的な話題にしないという、
そして「右へならへ」的な文化がある。

外国のジョークに、沈没する船から退避す
るために、日本人には「みんな飛び込んで
るよ」というのが一番効果があるというも
の。

これからの若い人が打ち破っていくことに
期待している。

いずれにして、市長選の投票日まで、あと
1週間。政策を訴えに訴えていく。