続・日常余話

鉄之助の日常。

しばらく。

2013年08月14日 22時22分55秒 | 日常
ごぶさたしております。

ダラダラとさらしておりますこのブログですが。

色々と事情がありまして、これ以上の更新は予定していません。

私も愛着がありますので、残しておきたいとは思いますが。

もしかしたら急遽、削除と言うこともあるかもしれません。


「あぁ、昔見たあのページってあるかなぁー。」
って、探してみて、見つけるのって結構うれしいので、

出来る限り、おいてはおきたいと思います。

そういうわけで。。。

目指している場所

2011年03月30日 00時56分08秒 | 日常


実に1年半ぶりに更新である。

まぁ、ここに書き込むということはどういうことか。
何かあったから書き込むわけです。

私の中の世界は、東北地方太平洋沖地震を概ねの境として大きく変わりました。
そこには、直接的に業務が変わってきたということもあり。
それに付随し、自分の覚悟も変わったということもあり。
それとはまったく関わらないところで、自分の環境が変わったということもあります。

このホームページも10年以上もたち、情報としては、古く役に立たないところがあります。

そして10年前に目指していた姿には、今この時、なれていない自分自身を十分自覚しています。

それでも。

今も、当時と同じ場所を目指している自分が、己の中にあり続けている。

かなり磨り減ってしまったけど。
少し叩かれて凹んでいるけども。

それでもなお。
目指している場所は変わらない。

そう思って胸を張れるうちは、このホームページは残そうと思う。


誰も読まない文かもしれないが。

己の胸に刻むために、ここに記す。


平成二十三年三月三十日

鉄之助


それでも、歯車は動き続ける。

2009年10月09日 01時25分37秒 | 日常

実に久々の更新。

ほとんど更新しないこのブログとホームページであるが。
あえて、残してある。

たとえ、エロ書き込みだらけになろうとも。
誰も見てなくても。

かつて見た人が、たまに、ふらっと見返してくれれば。
それでいいかな、と。

私の、空手、バイク、消防というキーワードで
今の私と、鉄之助との共通点を見出す人もたまにいて。
人生って面白いなと思ふ。

私の残した文は、たいした力をもてないけど。
それでも見た人の、心のどこかに残って、たまにふと思い出してくれればいいなーと思う。

内村鑑三の「後世への最大遺物」
という本に、

人が残せるもの。
金、事業、文章(思想)それもなければ、その生き様だ。
とか、確か書いてありました。

まぁ、そんな立派なものは残せないけど。
このホームページを読んだ、皆さんの心の片隅。

なんとなーく残っていればいいなぁ。
と思ったのでした。。。





そして時は流れて・・・。

2008年04月05日 23時53分21秒 | 日常
HPをはじめてから、随分と時間が経ち、ここもすっかりエロサイトの書き込みばかりになってしまった。

まだ就職する前に始めたサイトも、今読み返してみると懐かしい。
はっきり言って現状は、当時予想し、なりたいと思っていたものとは全くかけ離れてしまっているが。

それもまた人生。
その時々の判断に誤りは有ったとしても、後悔はそれほど無い。

この先、特に更新する予定もないが、しばらくはこのまま放置しておこうかと思う。

久々にここを見に来てくれた方。
俺は元気です。

あなたにも、幸多からんことを。

武道ライブ

2007年02月11日 19時15分39秒 | 武道
昨日は、武道ライブというものに行ってきた。

武道館ライブコンサートではありません。
アイドルのコンサートに行きたいです。

でも今どんなアイドルが売れているかわかりません。
えーと。もーむす?

武道ライブとは、約30年前に結成された空手家達の自己研鑽の会「研の会」による演武会です。
まぁ、紆余曲折。今は4名の高名な空手家が研の会におり。うち3名による演武会でした。

どなたも伝統空手会では伝説の持ち主。
私の空手の道統も演武するので見てきたわけです。

うちの演武は正直に言って、内容は普段の稽古のまんま。
取り立てて、目新しいものは無かったのですが。
相変わらずうちの流派は、地力の養成に力を入れているなーと思いました。
己を鍛えることが、即ち是空手。
自分に合っているなぁとしみじみと。。。

ただ、そのまんまだと、相手との駆け引きなど、そういったものが養われないのも事実。
そこは培った地力をどう活かすか。
各人の技量なのかな。

あくまでも私見ではあるが。
他武道においては、相手をどうするこうする。
ここに隙を作り、攻めさせる。
ここを意識させ倒す。
相手の力を利用する。

そういって技を学ぶことが多い。

その点、空手は自分の体をどう作るか。使うか。
そこへの重点が大きいと思う。
それは無手の武術の特性なのかなー。

とかとか。
取り留めの無いことを思った一日です。

まぁ、一応フォロー。
他武術で身体の使い方作り方を軽視しているわけも無く。
無手の武術で、対人の技術を軽視しているわけでもありません。

ただ。私は対人技術は軽視していますがw

いいんです。己の最高の突きが打てれば。
捌かれようと、受けられようと、カウンターで這いつくばらされようとも。

我が生涯に一片の悔いなし!!

つーことで。

江戸しぐさ。

2006年12月29日 13時44分40秒 | 日常
最近、「江戸しぐさ」の本を読んだ。
江戸しぐさというのは、ある意味作者の造語のようで。

ようは、江戸時代の江戸の町方が行っていたしぐさ。
たまにテレビのCMなんかで見てたので少し気になっていた。

傘同士すれ違うときにお互い傾けるといったやつです。

基本は、仏様の下でみんな平等。お互い尊重しあっていこうや。
という考え方のよう。

面白いもので、人に足を踏まれても。
踏んだ人も「すみません」
踏まれた人も「うかつにも踏まれそうなところにおいて、すみません」
とお互い謝ったという。

まぁ、悪意の無い失敗ならそれでもいいなーと思った。

当然。江戸時代と今では状況が違うし。
江戸時代がそんなによかったかというと、そうでも無いだろう。

現代に生きる我々が、昔がよかったーというのは、まぁ、いいですが。
昔というのは、結局のところ届かないもの。

人が届かないものに憧れ、恋焦がれるのは、この世の常です。

それをどう活かしていくかでしょう。

とかなんとか。

平成18年も終わり。
もうすぐ19年。

うーん。はやいなぁー。

皆様。よいお年を。

こっそりと。

2006年12月05日 18時52分07秒 | 武道
インターネットの空手のオフ会なんぞに先日行ってきました。

急遽仕事の休みが決まって、何にもやらないのもなんなので、ちょっと顔出してみよっかなーといった感じの軽い気持ち。

今回はまったく知り合いのいないオフ会なので、初心に戻った感じです。

主に型がメインだったのですが。
なかなか面白かったです。

皆さん型の本などで勉強されているらしく。
知識も豊富でしたねー。

私は、
「自分、これしかできないッスから」
と、習った型をちょちょいとやってきました。

といいつつ、稽古不足でふらふらしてしまったのは内緒の話です。

型がメインとか言いつつ。
私が教えてもらったのは中国拳法の槍術。

ナー、ラン、チャー。(かな?)
グリ、グリ、ウリャー(擬音で言うと)
基本の三動作だけ習って、端っこでエイエイやってました。

いや、昔、拳児という漫画で李書文が、この三動作だけで十分といっていたもので・・・w

武器もやっぱり面白いなーなどと、思いましたが空手すら満足にやっていないんだから、手を出すのはとてもとても・・・。

しかし、なんですなー。
まったく新しい人と会うというのは刺激があって楽しいです。

またオフ会とかいろいろ行ってみようかなー。

ひさびさに。

2006年11月19日 18時57分39秒 | 日常
皆様。
ご無沙汰振りです。

鉄は、まぁ、元気にやっとります。
mixiばかりをやっているわけではないですよ。
mixiも更新してませんからw

先日、毎年あっている、空手関係の方とお会いした。
ネットで知り合ったわけだが、本来ならうちの流派とはあんまり縁のない方。
不思議だなーと思う。

かといえば。
ふと知り合った人が、来月から消防学校はいるんですよー。
などと言ったり。

もう、消防情報の発信所としてのこのサイトは死に体であるし。
そうなってから知り合ったりして面白いなーと。

縁というのはホントに不思議なもので。

私の人生におけるこのHPの占める割合というのは、意外と大きいなーとか、しみじみ思ふ。

最近はすっかりエロサイトの書き込み場となってしまっていますが。
ちょびちょびと更新して行こうかなーと思います。

・・・。
とかいって次の書き込みは来年だったり。。。


努力は人を裏切らない。

2006年08月17日 17時45分00秒 | 本。漫画。映画とか
上記の言葉。私の仕事場でよく使う言葉ですが。
まぁ、基本的に、俺は努力という単語は好きではない。
なんか偽善臭くてよくない。

まぁ、それでも。
その言葉の持つ力は知っているし。
地道な積み重ねというのは結構好き。

ようは、その単語を使うときの人や状況が気に入らないのかなー。

なんでしょう?
本当は好きなのに、嫌いといってしまう小学生のようです。。。


「三国志のすべて」
という宝島社のムック本をかって読んだ。
なんだかんだで、三国志は好きだなぁ。

基本は吉川英治で、横山光輝で強化して。
コーエーの武将データで補完したのが、俺の三国志知識。

最近は、いろんな視点があって面白いですなー。

まぁ、一貫して呉がすきなんですが。
最近は呂蒙がいいかな。
最初は武辺の人だったのが、苦学を重ねたというあたりが。

こういう地味な武将を気に入るのも、もう年ということかなぁ。。。

最近漫画喫茶で、夏目友人帳という漫画を読んだ。
例のごとく、少女漫画名わけだが。そして例のごとく妖怪ばなしなわけだが。。。

なかなか人情を感じる話でよかった。
もう年です。

最近、どうも失敗が多い。
抜かりの無い人間と評されたのも今は昔。
ケアレスミスばかり。

数ある失敗の中で、やはり一番悔しいのはケアレスミス。
実力不足の失敗ならあきらめもつくが、ケアレスミスではなぁ。。。

失敗をしたときは、家にこもって論語をパラパラ読むことにしています。
渋沢栄一が昔、困難に当たったとき論語を読んだという故事が非常に印象的だったので、それに習っているわけです。

まぁ、別に論語を読んだところで何が解決するわけでもないですが。
心の持ちようはえられるわけです。

失敗というのは、してしまったら後はどうそれを、処理するかしかないわけですからねぇ。。。
心の持ちようくらいは変えないと。

命の洗濯。。。

2006年08月09日 15時18分26秒 | 遊、旅、楽。
というわけで。
毎年恒例としている。年一回の一人旅に行ってきました。

今回の目的地は、岐阜県の白川郷というところ。
合掌造りという建物で世界遺産としての登録されているところである。

バイクでぶるるーと。
途中ビーナスラインやらなにやら通って。
良い、息抜きになりました。

やっぱり、バイクはたのしいですなー。

白川郷に行くまでに、飛騨のあたりをバイクをうろついたのですが。
熊の里らしく。
熊関係のものが結構ありました。

まぁ、私も、目の悪い方から、熊だ熊だとか言われることもあります。

・・・。
というわけで、熊を喰らってやりました。
ふはは。

で、熊肉はやっぱり少しにおいが強いかなー。
とか思いました。
まずくはないです。というか、食べ物をまずいと思ったことってありません。。。

でも、肉ですきなのはぶたさんです。
今度はいのししの肉を食べてみたいと思いました。

白川郷の写真もありますが。
今回はそういうことで熊写真。