晴れたらいいな

野鳥の声を聞き 草花に語りかけながら、里山でスロー登山を楽しんでいます。

水芭蕉とバードウォッチングのつもりが・・・

2010-05-29 20:53:00 | Weblog
5月29日(土)

富山県にある縄ヶ池は水芭蕉とバードウオッチングが楽しめると言うことで、Y氏の案内で出かけました。
途中から天気模様がだんだん怪しくなって・・・霧雨になってきた。
山登りではないので何とかなるだろうの強気も、道路の通行止めには諦めざるを得なかった。

気を取り直し・・・金沢の21世紀美術館へ
日本野鳥の会・石川支部30周年記念展「見る、楽しむ、守る」を鑑賞(これは予定のうち)
イラスト・絵画・ステンドグラス・石彫刻・陶芸・染色・カービングと鳥づくし。



多才な会員の作品に感心するばかりです。
ここでお昼少し前・・・このまま帰るのもったいなくない??
帰路は白峰径由で、大嵐山のブナ林をちょこっと歩いてみました。

 まさに新緑真っ只中~

ガスのかかったブナ林は何とも言えない雰囲気が・・・♪



周回して駐車場に戻るとウワミズサクラは今が見ごろ



これは? ウリカエデかな・・・



出かける時の目的とは少し違う結果になりましたが、十分楽しめた一日でした。
Y氏と同行のOちゃんに感謝です









温泉~♪ 温泉~♪

2010-05-21 20:14:39 | Weblog
5月20日(木)~21日(金)

久し振りに山代温泉へ行って来ました。
もちろん格安で・・・
「山下家」のリニューアル一周年記念。
青畳の匂いが残る落ち着いた和風の部屋でのんびり~
なま落語も楽しかったですよ

今日は天気も良くなり、新緑の鶴仙渓を散策♪
やっぱりこおろぎ橋・・・新緑が眩しいです。



涼し気な川床も・・・

          

コケイランとフタリシズカも涼・・・

 

色と曲線が斬新なあやとり橋・・・



暑い街中を避けて元の道を戻り、マイナスイオンをたっぷり浴びて私もリフレッシュ出来ましたね~






鬼ヶ岳(532.6m)の赤い簪

2010-05-15 20:59:07 | Weblog
5月15日(土)

今日は白山が綺麗に見えていましたね
鬼ヶ岳の山頂から見ると・・・雪も大分少なくなっています



展望台からは敦賀半島まで見渡せます



病み上がりの体力回復に鬼ヶ岳に行って来ました。
のんびり~ゆっくり~登山・・・下りは回遊登山道を辿りました。
こちらからも白山が見られます



ササユリの蕾がこんなに大きくなって~



赤い簪は・・・

          

こんなに咲き誇っている~ お見事 



同行の山友 笹ピーさんも今年初めての鬼ヶ岳を満喫出来たようです 







金蘭が咲いた

2010-05-13 21:05:28 | Weblog
5月13日(木)

不覚にも風邪で2日間ダウン
約束していた「キンランを見てランチをする日」の今日に間に合ってよかった~

キンランは絶滅危惧二種に指定されています。
ひときわ鮮やかな黄色の花で、その可愛らしさ故 昨年は開花した花が心ない人(本当はとても花を愛している人かも知れないが・・・)にすべて採られてしまったんです。
それが、今年も芽を出し開花してくれてとても嬉しい♪

 

↑は6日の開花状況で・・・
       ↓今日は寒い日になり、しぼんだままです。

       

そんな貴重な花ですが、私がホームグランドにしている八幡山の周辺には5~6株づつ2箇所も咲いているんですよ♪
まだまだ自然に恵まれているんですね。。。

石焼ステーキランチで元気モリモリになりました








権現山(565m)の滝めぐり

2010-05-11 14:20:14 | Weblog
5月9日(日)

9時半位なら出かけられると言う笹ピーさんに合わせて権現山の滝めぐりをして来ました。
山歩き初心者のTさんに権現山は初めての笹ピーさん・・・
やっぱ、NeNeさんも誘おうっと!!
9時少し前にメールすると、昨日富士写ヶ岳に単独登山したNeNeさんから「行く行く~」返信。
これで柳の滝口まで道に迷う心配はないだろう・・・だった。
鯖江インターに向かって走っていたら「つつじマラソン」に遭遇、迂回させられて・・・
またもや迷子になりました
10時半、何とか登り口に到着。先行者も7台ありますね。
今日は滝めぐりがメイン、まずは不動滝です。



次はお釜滝。



谷川に沿って進んで行くと、一番見ごたえのある布滝が・・・



足元にはヒメレンゲやダイモンジソウ

 

やがて登山道を少し左に入ると、大きな谷に挟まれた窓滝



さらに登っていくと、平家の落武者が隠れたと言うこもり穴をNeNeさんと笹ピーさんが探検



最後は夫婦滝です。



さぁ~ここからは急登が待っています。
トガの大木を過ぎれば後少し・・・Tさんは大丈夫そうね
あら~珍しいルイヨウボタンが咲いていますよ♪ 長い釣竿のウラシマソウも多く見られました。

   

今回もハルリンドウを見つけたの~♪ でもあまりにも小さな花でピンボケ、写真はありませんが・・・

山頂では若者のグループがカップ麺で宴会中~
私達も挨拶して早速ランチ~
NeNeさんが食後のコーヒーを入れてくれて、美味しかったです
山頂に咲くセンボンヤリの春花と杉林の中で見たハンショウズル

 

今回も表参道を下ります。
若者グループも後を追うように下りてきました。
私がハナイカダを一枝折って見せたら、皆 興味津々・・・
携帯やデジカメを取り出し撮っていましたよ~♪

※今日は母の日ですね・・・今年も娘から花キューピット

 『ちぼり』と名のついた可愛い色の紫陽花です。

ありがとう・・・貴女の幸せも祈っているよ。
 






文殊山(新ルートから)

2010-05-06 15:08:26 | Weblog
5月5日(水)

連休最後の日、今回も山友NeNeさんと・・・
文殊山には紹介されていない登山道がいくつか整備されたらしいとの情報を得て、北陸自動車道の半田トンネル横から登ってみました。
とても歩きやすい道です♪
20分程で、こんな三角点を見つけました。



更に進むと、登山道に頭を出したものが・・・

 暑さも忘れ あの手この手の執念で掘りました

その後もかなり歩いて、何処に合流するのかなぁ~
(ワクワクしていたのに)何~だ、二上コースのH地点だった。
山道を登って、室堂にでると堪らず休憩・・・今日は特別に暑い!
美しい新緑に癒されます。
満開のウワミズサクラ        ホウチャクソウの群生

    

大文殊に着くと家族連れ、グループ、単独の登山者でいっぱ~い。
二人分の場所を確保してラ・ン・チ♪
下山は二上コースで・・・下道をブラブラ歩いてD地点に戻りました。

 ハナイカダに花が咲く



レンゲ畑もありました♪


吉野ヶ岳(547m)

2010-05-04 21:54:05 | Weblog
5月3日(月)

2月、雪に阻まれ引き返してしまった吉野ヶ岳にNeNeさんと再チャレンジ!
と、言ってもドライブコースの蔵王権現参道登り口からですが・・・
苦手な階段を30分程登ると、立派な赤い鳥居のある社に着いた。



更に10分程尾根伝いに進むと三等三角点のある山頂に。

  

時間も早いので、展望のきく所でコーヒータイム。
神社から少し下りたところには水場があり、見事な大杉が・・・
歴史を感じる神木ですね。



こんな形でも、やっと越前五山のひとつ吉野ヶ岳に登ることが出来ました。

この後、一乗城山に向かったのですが・・・
館跡コースは豪雨以来通行不能のままで、またの機会に登ることにします。







冠岳(837.7m)・浄法寺山(1052.8m)

2010-05-02 12:50:13 | Weblog
5月1日(土)

スイム仲間のOちゃん、Y氏の3人で浄法寺山の遅い春を楽しんで来ました。
冠岳コースはいきなり階段混じりの急登から始まります・・・そして、冠岳まで所々ロープの付いた急登がずっと続く。



野鳥たちの声を聞き、時にはウォッチングしながら・・・1時間弱で展望台に着いた。

  暫し眺望を楽しみ、冠岳はもう目前でした。

浄法寺山に向かう登山道、ここからはお花たちの出番です♪

 ピンクのフリルが可愛いイワウチワ

 イワウチワとショウジョウバカマが美の競演

 清楚な白色も・・・

 スミレも群生だと見ごたえがあります

 キジムシロの黄色が一際鮮やか~

登山道には残雪もあり、ブナはまだ裸木ばかり。マンサクが盛りですね・・・

  11:40 ようやく山頂に
今日が誕生日のOちゃん
今年も山上ですき焼きをしてお祝いしたの~♪ 

                

                デザート、コーヒー、スィーツもいろいろ出てきて・・・おめでとうOちゃん