パンと雑貨のちいさなIPPO 

愛媛県砥部町で、夫婦で手作りの小さなパン屋をしています。

自由研究

2014年08月28日 | 日々のできごと

    

こんばんは

今日は自由研究の話題です。

写真は息子(小2)の自由工作です。

絵を描くのが好きなので、虫の絵を描いて、標本のようにしてみました

虫ピンでさして、さらにリアルな感じを演出

素麺の入っていた木箱に、切り取った絵を虫ピンで刺します。

虫の体の下に、緩衝材のやわらかクッション材を挟んでいます。

名前を書いて張り付けて、まるで標本そのもの

切り取るのは難しいので、私がしました

 

ここでポイントは、子どもの得意分野を生かして、ほっておいてもするくらいの好きなことをチョイスすること。

息子の場合は、絵を描くのが好きなので、絵を絡ませるとたいていうまくいきます

去年は娘、息子ともに、「絶滅危惧種の動物の調べ」を描きました。

絵と、説明と分布図など。

今年は娘は「草木染め」

実はこれ、私がやってみたかったこと

なので、妹と姪と娘で楽しく出来ました

雑貨にも生かせそうな感じで、これはいいわ~な結果です

 

イッポさんとこ今年は楽勝!?

そうですね~、「得意分野を生かす」「大人も楽しめそうなものにして楽しく補助をする」

この方法をあみだすまでには苦労しましたよ

いつだったか「割れにくいシャボン玉液の実験」をしまして…。

シャンプーや台所洗剤であれこれ試すというもの。

砂糖を混ぜると割れにくい、というのを聞いたことがあって、シャボン液に砂糖を混ぜたものも作って。

割れにくいシャボン玉なんてステキ~

と思ったものの…。飛んでいくシャボン玉が割れるまでの時間を計るのはほぼ不可能

そう気付いたのは最初のシャボン玉を吹いた時

「これは無理です

でももう表紙描いてきちゃってたし、いまさら他の事考えられないし…ってことで、

ベランダから、必死に飛んでゆくシャボン玉の寿命をカウントしました。

途中で娘はあきちゃって、「まだ~?」とか言い出すし、ベランダは液がこぼれて汚くなるし、

それでもなんとかカウントして、どうにかこうにかやっつけた

という苦い思い出。

 

毎日計測しないといけないものは大変なので、一日で終わるものを考える。

図書館で「自由研究」の本を借りてくるのも一つの手ですね

 

そんなことは夏休みの初めに書いてくれ

と言われそうですが

夏休みはとにかく忙しかったですね。

ラジオ体操のない日でも6時に起きる子どもたち

早起きで結構です

 

さて。夏休み最後の土日。

お天気はどうでしょう。ちょっとあやしいかな。

 

9月はイッポは夫の絵の展覧会

毎回なんか自分たちで楽しんでしまってすみません

結構面白い感じになると思います。

ジャーナルももう印刷するのみ

カモ~ン9月

ではみなさま、よい月末を…

土日のパン、お忘れなく

あ、家賃振り込みしなきゃ~

ではでは~明日~


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書感想文 | トップ | 絵の世界 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のできごと」カテゴリの最新記事