女を捨てず・女に甘えず・らしさを活かす

女性スタッフがビジネス社会で実際に体験したことを中心に「見たこと」「聞いたこと」「感じたこと」をありのままお伝えします。

献血

2014-09-25 | インポート

中村です。

先日献血をした。初めての献血・・・。

今までに、献血車を見かけて「献血してみようか」という気になったこと
はあるが、実際に協力したことはなかった。


その日も当初そんな予定はなかった。


この間の日曜日、ちょっとした用事があって梅田へ出かけた。
地下街から出たところで献血への協力を呼び掛ける拡声器の声が聞こえた。


今まで幾度となく耳にした「献血にご協力お願いしま~す」というやつだ。




が、




その日のそれはいつものとはちょっと違った。



「どうかっ、献血にご協力いただけないでしょうかっ
「みなさんのお時間をほんの少しだけ、輸血を必要とする人のため
にいただくことはできないでしょうかっ



拡声器で協力を依頼している男性の言葉遣いは非常に丁寧
かつ態度は低姿勢




しか~し、その口調は通り過ぎようとする人に語りかけるような、


いやいや、そんな穏やかなものではない。


「おいおい、君達、献血もせずに通り過ぎるのかっ??」と訴えかけるような
強さが感じられた。



さらに訴えは続く・・・



「輸血用の血液が、あと15名分足りません。受付時間を30分延長
 します。どうか、どうかっご協力をお願いできませんかっ



最初、遠くの方でこの訴えを耳にした時は、


「あっ、献血か・・・。やってみようかな・・・」


程度だった気持ちが、献血車に近づくころには、


「是非、協力させて下さい」
「私の血でよければ喜んでぇ~、使って下さ~い」




になり、



最後は、


「早く受付を済まさなければ、終了してしまう


と、思わず小走りになるほどだった。私と同じような心境になった人が他にも
いたことは、私の次の受付者以降が、順番を待たなければならなくなったこと
でわかる。



かくして受付を済ませ、献血車の中で処置をしてもらう時、看護師の女性と
こんな話をした。



「初めての献血なんですけど、協力を呼び掛ける人がむっちゃうまかった
  んで思わずその気になってしまいました」

看護師「そうでしょ、誰が拡声器担当するかで協力者の数
   
はかなり違ってくるんですよ・・・」


「今日の人はエース級ですよね?」


の問いに、看護師はにっこりとうなずいた。


会話しながら思った。どの世界でも同じ。


作業する人(=拡声器で呼びかけるという作業をこなす)」と
役割を全うする人(=協力者の目標人数を集めるために最善を尽くす)」
との違い。


やっている行動は同じでも成果は大きく変わってくる。


400CCの献血をしながらこんなことを考えている献血車の外で、


「・・・・あと、5名分足りませ~ん


という男性の声が拡声器から聞こえていた。


「一応」とは何だ?

2014-09-12 | インポート

辛島です。

やっと秋らしくなってきた

よかったよかった

私は秋が一番好き。すごしやすい気温だから。



夏が過ぎ、内定をもらっている学生さんも多くなっていると思う。

説明会案内の電話をしても「内定が決まったので、(就職活動は)終了したんです」と言われることが多い。

こちらとしても「おめでとう」だ。



しかし、

 

「一応、まだ続けてます」



「就職活動は継続されていますか?」の質問に対して最近よく耳にするフレーズ

「一応まだ続けてます」

しかもその場合、内定先に就職活動の継続を話していないことが多い。

話をよく聞くと、

「もっといいなと思う会社があるかもしれないので、一応




『一応』とは何だ。

まだ納得できないなら、ひっかかっていることがあるなら、内定をもらう前によく相手の企業さんに

相談すべきだ。

「それでも待つから納得するまで続けてほしい」と言われれば、堂々と続ければいい。

でも黙って陰で動くのは良くない

そんな嘘をついていた会社にゆくゆく入社することは、自分にとって良いことなのか?

それに、その会社は嘘をつかれて嬉しいのか?





『一応』なんて、あかん。

どうせ続けるなら正々堂々「まだ続けてます!」と言ったらいい。

納得して入社した会社でなくては、一生懸命にはなれない。

一生懸命ではなく、小手先で勤められるほど、会社はあまくない。




一生懸命働いて、自分自身を成長させられるよう。

一生懸命になれる会社に入る。

そのためには、その相手に嘘をついてはいけない


寝たったぁ~

2014-09-02 | インポート

中村です。

先週の土曜日、久しぶりに思いっきり寝た


「寝た」と言うより、感覚的には寝たったぁ~てな感じ


目が覚めたらなんと11時



思わず目を疑った



「年齢」 + 「余裕を持って行動したい性分」


で、朝起きるのは基本早目が中村スタイル。さらに、プレッシャー
のかかる仕事(商談や研修)がある日は4時ぐらいから2~30分
置きに目が覚めることもある。


こんなところだけ心配性の母の気質を受け継いでしまっている・・・



今日は寝るでぇ~


と気合を入れた特に予定のない休日前でも、実際には
7時、いやいや
下手したら6時台に目が覚めてしまうこともある・・・。


何時に寝ても起きる時間はさほど変わらないので、夜更かしが続いたり
気持ちに余裕がない状態が続くと寝不足気味で、なんとなく目の上が重
く感じて気持ちがどんよりしたり、電車での移動中にふっと深い眠りに落
ちて危うく寝過ごしてしまいそうになることがある。



が、先日は違った。



しっかり11時まで。しかも夜中に一度も目を覚ますことなく熟睡





起きた際の爽快感たるや半端ない





「おっはよー



とベッドから起き上がり、簡単な朝食(昼食!?)を作ってコーヒー
ブレイク。その後掃除や洗濯など家事もご機嫌に済ませて外出。


熟睡して頭がすっきりしているから気持ちにも余裕あり。待たされたり、
注文を間違えられたりしても、カリカリすることなく



かまへん、かまへん



穏やかな気持ちで対処できる。




たかが睡眠。されど大切な睡眠



自分自身のコンディション管理をきちんとすることの大切さを実感した
ゆる~い話題でした。