インターコスモ スイッチング電源の修理、改造お任せ下さい。困ったら電源修理の119番 はんだ付けの匠がお手伝いします。

パソコン用、他電源ユニットも修理
電話:0258-27-3383
メール:it-cosmo@nct9.ne.jp

DPS-320EB C

2018-10-25 | 実績

モデル名:DPS-320EB C

多数台数の修理実績があります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPS-210AB A

2018-08-20 | 実績

モデル名:NPS-210AB A

DELL OPTIPLEX GX270 内蔵電源ユニットになります。

症状としては5VSBのみ出力、ほかのメインの出力は出ない状況です。

この場合部品の寿命によることが考えられます。

一番に考えられるのが電解コンデンサですが外観上で確認できる液漏れやパンク、膨れだけではありません。

見た目ではわからない、特性不具合(容量の異常、tanδ)等による場合があります。

電解コンデンサはすべて交換することをお勧めします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PU461電源ユニット

2018-08-01 | 実績

MODEL:PU461 (NEC PC9801UV11内蔵電源)

 ・不具合現象:負荷をかけると電源が停止するとのこと

 

負荷をかけるすなわち出力電流がある程度流れると出力しなくなる現象です。

一般的な原因としては電解コンデンサの容量低下など部品の寿命による場合がほとんどです。

故障部品を含め寿命部品の予防交換を行うことで復旧します。

この時、冷却ファンの動作を確認して状況によりファンも交換することが望ましいです。

注意点としてはすべての部品交換作業で言えることですが「部品取り外し」「はんだ付け」作業は資格者が作業しないと稼働時に思わぬトラブルになります。

はんだ付け知識と技能に基づいた正しい作業が必要ですのでご注意を!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP-U2106F3

2018-07-09 | 実績

モデル名:HP-U2106F3

DELL OPTIPLEX GX270 内蔵電源ユニット

・無負荷状態(出力電流0A)では各出力出るが、負荷を取ると出力が停止する現象とのこと。

この場合は部品の寿命による場合がほとんどなのでオーバーホールで復旧します。

 

・最初出力したがその後停止。同様に5VSB以外しばらくすると停止する。

部品寿命に加えて待機電源ICの動作不具合が考えられます。

また冷却ファンの寿命も考えられます。

 

動作不安定な場合は早めに修理ご依頼ください。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EYG800/55

2018-07-06 | 実績

モデル名:EYG800/55

金属加工設備の内蔵電源ユニットです。

設備本体は故障しなくても、その設備の制御系をコントロールする部品等への電源を供給するための

電源ユニットには寿命があります。

設備を末永く使っていくためにも、心臓部となる電源ユニットは定期的にオーバーホールすることをお勧めします。

完全に故障してしまってから修理をすると、状況によっては基板焼損などで復旧が困難こととなる可能性があります。

稼働状況にもよりますが、5年に1回又は設備の動作が不安定となったら速やかにオーバーホールすることが好ましいです。

高い設備が使えなくならないように備えましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする