奄美自然観察記

高のフィールドより

妖しく光る突起 スミナガシ幼虫

2007-05-22 20:00:38 | 昆虫




山の中で、ヤンバルアワブキの葉を夢中で食べているスミナガシの
幼虫を見つけました。平べったい頭部は、長い2対の突起が出てい
て顔は仮面をかぶったような縞々模様で、どこに眼があるのか分か
りにくい。かっこいい長い突起は青白く光り、ストロボで撮影すると、
とても美しい。このヒツジの角のような突起をもつ幼虫が、あの美し
く羽ばたくスミナガシ(成虫)になるのが不思議な気がします。

【島口バージョン】(キシゆむた)
山ぬ中なんてぃ、テサンぬ葉ばひったかみしゅんチョウチョ(スミナガ
シ)ぬくゎ虫ばにっきしょたっと。平べったしゅんかまちや、長さんたあ
ちぬい角ぬあてぃ顔や面かふとぅんにし縞々模様しゅてぃ、だーなん
てぃむぃぬあんがぬ分かりょうらんど。かっこいちゃん角や青じるかひ
きゃてぃ、ストロボとぅ写しぃば、むるきょらっさっと。くんヒツジぬ角に
ししゅんばむちゅんくぁ虫ぬ、あがしきょらっさんチョウチョ(スミナガシ
成虫)ちなりゅんかなうとぅまらっしゃむんじゃ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 意外と風変わりな花 ツルマオ | トップ | 急峻な岩場の多い川内川支流 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんなにピカピカ反射する (しら)
2007-05-22 22:26:34
長いつのを持っているのですね。
ちょっと変わった顔からは、妖気が漂う感じもしますが
蝶の姿とはあまりに違いすぎていて、面白いです。
なかなかシックな色合いの幼虫ですね。

終齢幼虫 ()
2007-05-23 09:13:58
これは終齢幼虫で、若齢だと少し形や色合いが違います。またネットで見ると、背中の肌色っぽい色が薄緑のタイプもいるようです。つのの青白い色合いは、成虫の羽の斑点の色合いとも似ているので、幼虫のときの色の成分が何らかの形で成虫の羽の色に反映されているのかもしれません。

昆虫」カテゴリの最新記事