稲城の図書館サポーターみんなのとしょかん Neo

東京都稲城市で「市民の力になる図書館」の発展をめざして活動している市民グループです。

ロビー展「わくわくするぞ!? 稲城の学校図書館」

2017-07-04 22:57:38 | 活動記録
さてさて第3弾はロビー展のご案内です。

みなさんはご自身が通った学校の図書室のこと、覚えてますか?

わたしの最初の記憶は中学校時代。そこには「図書室」と表札はかかっていましたが、
いつも鍵がかかっていて、ほとんど中の本を見ることができませんでした。
きれいな本がキャビネットの中に並んでいたけど、あの本は何のためにあったのかしら?

高校に入ったら、そんなに広くはなかったけど図書室があって、いつも司書の先生がいて、
わくわくしながら毎日書棚の間を歩き回って、おもしろそうな本を見つけては読んでいました。

さてさて、わが稲城市の学校図書室は?

実はこれが「わくわくする」図書館に進化していたのです!

稲城の学校図書館の今の姿と、学校図書館が果たしている役割などをビジュアルに紹介します。
ぜひぜひお立ち寄りください!
  • 会期 2017年8月26日(土)~9月8日(金)
  • 会場 稲城市中央公民館 ロビー
    公民館があいている時間はいつでもご覧いただけます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【講演会】子どもの学びを支... | トップ | いよいよ展示開始です! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

活動記録」カテゴリの最新記事