お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



<その4>より続きます


午後6時56分、日も暮れて車もライトを付け始めた

 折り返しでの補給はいなり寿司、唐揚げ棒とあと何だったろう。もう忘れてきたぞ。
 
 ここまでは楽しいサイクリングだったと心の底から思っていた。ヒザとケツの痛みさえ出てこなければ、この先も楽しいライドが待っているはずだ。塩尻峠が果たして登れるか? 上れなければリタイアだ。日が暮れてきたこともあってか、少し気持ちが凹んで来ていた。
 
 2番手さんは私がPCに到着してすぐに出発し、もう2度と背中さえ見ることもなかった。私の前後に到着したライダーは6人。みなさん、結構まったりしていたので、私はみなさんより先にスタートした。さあ、ナイトランの始まりだ。
 
 忘れていた。塩尻峠の前に地獄の風が待っていることを・・・。
 
 巡航は25km/h以下。気を抜けば、20km/hを切ることも。そして松本市街の大渋滞と道沿いの店舗地獄。あわやサンキュー事故の危機も1度あった。ヒザの痛みは引かない。もうヘロヘロ。そんな状態で高出交差点を曲がる。待っているのは、長い長い塩尻峠への道。
 
 登坂車線は切れることなく続く。スピードは多分10km/h以下だろう。右足を回すごとに「ピキッ」といういやな音がする。スムーズな回転ができない。苦しい。本当に苦しい。「600キロ? 冗談じゃないよ。200キロでこんな状態なのに走れるもんか!」。暗闇の中で自問自答する。
 
 黙々と漕ぐ。止まったら、もう走り出せないような気がしていた。とにかくピークまで頑張ろう。そして休もう。
 
 自分自身との苦闘を繰り返し、ようやく見えた歩道橋! 着いた・・・。


午後9時4分、塩尻峠を登り返す

 期待していた諏訪湖は真っ暗で見えなかった。
 
 でも、ともかくここでひと休みだ。ストレッチをしてヒザの具合を確かめる。幸いなことに、曲げると痛みはあるものの、強烈な痛みは襲ってこない。これまでの経験だと平地では回せる痛みだった。残っている上りは、富士見峠と稲子のあたりか。この状態ではヤビツ並みの峠は登れないが、その2つだったら何とかなりそうな気がした。
 
 かなりの時間を休んでいたような気がしたのだが、後続のライダーに出会うことはなかった。
 
 少し休むとヒザの具合も多少は回復した。次はPC5へ下るだけだ。ウインドブレーカーを着込んで下山を始める。

 岡谷バイパス分岐から道が悪くなったのは、ケツにさらにダメージを与えた。


午後9時55分、第5PC

 午後9時55分、第5PC(長野県諏訪市)到着。ここまで248.2km、av24.3km/h。塩尻峠への登坂でかなり平均時速が落ちている。ここで何を補給したかは完全に忘れた。コンビニはこの日、5回目。もう何を買っていいかも分からなかったので、適当に買ったのだろう。はっきり言って、コンビニはもう飽きた。

 寒さを感じるようになり、このコンビニのトイレで長袖のインナーとレッグウオーマーを付けた。
 
 青葉300のときもそうだったが、夜になると時間感覚が完全になくなる。長い距離を走ってきて気持ちもハイになっている。要するに、何が何だか分からない状態だ。
 
 このPC5からゴールまでのPCでは私がひとりで先着し、しばらくすると誰かが到着するというパターンだった。不思議なことに、その誰かは毎回違う人だった。
 
 ここでの休憩でも、ヒザは回復気味になった。しかし、走り始めてしばらくすると痛みが出てくる。
 
 富士見峠までの道ってこんなに長かったっけ・・・。
 
 車の通行はほとんどない。回りに気を遣わないだけ、自らの痛みをより一層感じる。そして「やっぱり600は無理」と思う。今、こうして苦しみながら上っていることは、楽しいことではない。
 
 やがて立ち漕ぎもできなくなる。ケツが痛いのでたまには浮かせたいのだが、それも苦痛。ケツをサドルに乗っけるのも苦痛。車がいないのを幸いに、蛇行しながらゆっくり上る。そして見えてきた歩道橋。このピークが歩道橋というのが、峠を登ったという達成感を今ひとつにさせるのだが、そんなことは言ってられない。もうこの先は漕がなくていいのだ。天国だ!
 
 上っているときは凹んでいた気持ちが、下りにさしかかると高揚してくる。現金なものだ。下りの快感を味わいながら「600だって行けるぞ」なんて思えてしまう。のど元過ぎれば、だ。


午後10時42分、気温は13度(写真では判別できませんが)

 気温は13度。いくら昼間の気温が高くても、標高の高い場所の夜を甘く見てはいけない。ネックウオーマーを持って来なかったことを後悔した。下山は寒い。凍えるほどではないにしろ、準備不足を痛感しながら降りていく。
 
 下り切ったあとはアップダウン。それも8%を上ってすぐさま7%を降りるという、自転車海苔いじめとしか思えないアップダウンを越えると、懐かしきK12への分岐となる。
 
 K12を走っていて、すれ違った車は5台ほど。抜かれたのは2台だったか。道が暗いこともあってほとんどセンターライン付近を走った。車のいない道って、やっぱ気持ちいい。ヒザの具合は相変わらずだが、平坦か、緩い上り程度なら何とか回せる。ダンシングすると、ヒザにズキッとくるのでできないが、それ以外はなんとかなりそうだ。あとはケツがどこまで持つか、だ。

 諏訪湖のあたりから風はピタッと止んでいた。最近では耳にしなくなったカエルの大合唱をBGMに、無風の真っ暗な田舎道をPC6へひた走る。

<その6>へ続きます

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(2|Trackback()



« 苦闘! ブル... 苦闘! ブル... »
 
コメント
 
 
 
怖いッスね~ (モリ)
2007-06-07 10:35:48
「何が何だか分からない状態だ」
夢見心地っすか。
徹夜仕事をしたときとか意識を集中できなくて頭がくらくらしたことがありますが、
走っている時じゃ危険ですよね。( ̄□ ̄;)
出来ることなら経験したくないッスね。
 
 
 
ナイトラン (境川のmasa)
2007-06-07 16:13:48
>モリさん
車も走っていないし、ひとりぼっちだし、頭はおかしくなるし(笑)。ナイトランは怖いッス。
>出来ることなら経験したくないッスね
あれ、来年経験するんじゃ・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。